表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今世の俺は長女だから  作者: ビーデシオン
第二部:第一章「東の海の海王歌」
101/105

101 第一部までの登場人物まとめ

※現部分までの重大なネタバレを含みます。ここまでお読みになられていない方はご注意ください。


第二部の開始に伴い、第一部終了時点までの登場人物まとめを投稿しておきます。各キャラクターについては、あまり詳しく書くと今後のネタバレになってしまうため、できるだけさらっと書いています。

また、言及すること自体がネタバレになりかねないキャラクターについては、意図的に省略しています。諸々ご了承ください。


レーダ・ハイマン

初登場は第2話「今度の俺は女の子」

本作品の主人公にして、文句なしの金髪美幼女。

何故か家に何着も用意されているフリフリフリルを日替わりで着ている。

いわゆる転生者で、中身は5年間連れ添った彼女に捨てられたヒモ男。

すぐ調子に乗ってふざける割に、落ち込むときはちゃんと落ち込むタイプ。


ダイアー・ハイマン

初登場は第2話「今度の俺は女の子」

レーダの父親。ココット村を守る狩人であり「春歌の狩人」と呼ばれている。

レーダと同じ金髪を、後ろで括ったヘアスタイル。キラキラ系のイケメンらしい。

めちゃくちゃ強くて物知り。元冒険家だった経験を、自作の小説として書き溜めている。

基本的にレーダを溺愛しているが、妖精たらしで、少し常識が欠けているとのこと。


ミナ・ハイマン

初登場は第3話「春歌の狩人」

レーダの母親。ツヤのあるクリーム色の髪を伸ばした美人さん。

凛としてしたたか。芯を強く持っているが、ちょっと毒舌。

王都の豪商、ミシュガン商会のご令嬢だったらしく、物知り。

お料理が得意で、薬飴と呼ばれる特殊な飴の作り方を知っている。


リーラント

初登場は第6話「のじゃ!」

老人口調で女児声のミニマム羽人間。いわゆる妖精。緑髪。

好きなものは酒と子供。かつてはダイアーの相棒だったらしい。

フランクで面倒見が良いが、シリアスシーンもしっかり締めてくれる。

全長30センチほどの身体は分体で、本体は王都で教師をやっている。


ノエル・ハイマン

初登場は第16話「おでかけ計画」

ミナ譲りのクリーム髪幼女。レーダの妹。

わがままで元気で好奇心旺盛!

まさに子供と言うべき、無邪気な性格をしていたのだが……?

間章「ノエルのだいぼうけん!」の視点人物でもある。


アーネス

初登場は第17話「治療院の出会い」

赤の短髪。レーダの親友。赤い目は生まれつきではなく、スエラの証明。

一度死から経験しながらも甦り、かつ正気を失う事が無かった者をスエラと呼ぶ。

天涯孤独の身だったが、レーダと友達になったことで好転。

口調は乱暴だが、根はやさしく、面倒見がいい。

第一部終盤にて「夜神の器」に選ばれたことで発生したネルレイラ王国への襲撃を、自己犠牲によって阻止しようとするものの、レーダによって引き留められ、彼女と共に生きたいという願いを吐露。

最終的にはレーダと共に、東の海へ旅立つこととなった。

またその際、全身に残る大やけどを負っている。


トライト

初登場は第18話「赤目のスエラ」

ココット村に設置されている治療院の院長にして、ダイアーの盟友。

妖精神の神官で、アーネスのことを気にかけていた。

後述のアクシーとは元々深いつながりがあったらしい。


アクシー

初登場は第35話「夏の妖精」

ココ村から森を抜けた浜辺に住まう、夏の妖精。

レーダをいたぶろうとして、ダイアーにお仕置きされかけた。

トライトと古くからの知り合いらしい。

夜神と妖精神に関わる、何らかの因縁を持っているかも……?


ミモレ

初登場は第63話「ミシュガン商会」

性別不詳で様子のおかしい従者。

ミナのお付き人として古くからミシュガン商会に仕えていた。


エルーン・ミシュガン

初登場は第64話「ご両親」

ミシュガン商会会長の秘書にして妻。ミナの母親でもある。

バリバリのベテランキャリアウーマンっぽい雰囲気。

夜神によるココット村襲撃の際はキャラバンの指揮を執っていた。


バレッジ・ミシュガン

初登場は第64話「ご両親」

ミシュガン商会会長。ミナの父親でもある。

エルーンおばあちゃんに比べて影が薄い。


妖精神ネルレイラ

初登場は第70話「白のフード付きマント」

ネルレイラ王国の王にして妖精たちを統べる者。

ダイアーの親であるらしい……?


夜神ジャック

初登場は第86話「選定」

東の果てから、ココット村並びにネルレイラ王国全土を襲撃した張本人。

そうすることで「器の選定」を行っていたらしい。

ズレた敬語口調は表面上の振る舞いで、本来は冷酷無比な声色をしている。


前世の男

初登場は第1話「ちょっとでも何かしていれば」

本作品の主人公、レーダ・ハイマンの中身。

5年間連れ添った彼女に捨てられた日にベランダから転落した。

その後長きにわたって前世の後悔から来るフラッシュバックに悩まされていたが、この世界の人々との関わりによって、トラウマと向き合うことになり、これからの人生を心の傷を受け入れて生きていくことを決心した。


赤坂アオイ

初登場は第90話「ずっと会いたかったよ」

前世の男の恋人にして、彼を捨てた張本人。

消息不明となった彼を探して三年間の調査を進めた結果、前世の男と同じように異世界に転生。ノエル・ハイマンの人格を乗っ取ることになってしまった。

そうして今世の疎外感に悩まされながら数年を過ごす中で、レーダ・ハイマンの中身がかつての恋人であることを確信。包丁を手に、彼のことを真っ向から脅しにかかるも、真っ向から優しく受け入れられてしまった。


倉橋ミカ

初登場は第100話「アーネス・ハイマン」

謎の女子高生。詳細については、第二部に乞うご期待!

(登場はしばらく後になる予定です)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ