表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/6

敢えて言おう、カスロムであると!

VoLTE 化できないスマホにカスタム ROM をインストールしたら、VoLTE 化できました!


となるのが理想ですが、その可能性は高くありません。カスタム ROM は、インストール前のモデムの設定に影響を与えないのが普通だそうです (未確認伝聞系情報)。


現時点では、日本のキャリアの VoLTE に対応しないスマホを買い替えるつもりですが、買い替え候補の発売日がまだ決まっていない状態ですので、気が変わった時のためにカスタム ROM のリストをメモることにしました。希望条件は


・VoLTE の設定ができること (設定ファイルがない場合でも他から流用できること)

・カスタマイズより安定性重視

・Safetynet をパスし、銀行アプリが使えること

・ストック ROM のアップデートが終了してもアップデートが続く見込みがあること

・OTA アップデート対応


同じカスタム ROM でも、機種やバージョンによって上記の項目を満たすかどうかが異なる可能性があるので、以下のリストでは希望条件についてチェックしていません。


【有名なカスタム ROM】

LineageOS (LOS ROM): 最も有名なカスタム ROM。AOSP ベース。シンプル

Pixel Experience: CAF ベース。シンプル

EvolutionX: AOSP ベース。シンプル

ArrowOS: AOSP ベース。シンプル。バッテリーの持ちが強み

crDroid: LOS ベース。カスタマイズ

Havoc OS: AOSP ベース。カスタマイズ


カスタム ROM を 5 つ紹介する記事があると、だいたいこれらが紹介されています。これら以外の ROM を探すようになったら、ROM 焼きが手段ではなく目的になっている可能性があります。シンプルな ROM は安定性が高く、カスタマイズ性が高い ROM は安定性が犠牲になる傾向があります。CAF は AOSP ベースの Qualcomm に特化したフォークなので、AOSP ベースとされていても CAF を経由している可能性があると思います。


上のリストで Pixel Experience は CAF ベースとされていますが、「ゴリゴリにカスタマイズされた Lineage だ」と言う人もいるし、カスタム ROM の中身は機種とバージョンでバラバラなのでしょう。手元の Xiaomi MIX 2s 用の Pixel Experience にも、非表示状態のアメリカのキャリア専用アプリが残っています。


【その他のカスタム ROM】

AOSIP/ Derpfest: AOSIP は AOSP と Pixel Experience がベース。シンプルとカスタマイズの両立。Derpfest は AOSIP ベース

AOSP Extended: AOSP ベース。LineageOS や OmniROM など他のカスタム ROM から機能を追加

Bliss ROM: AOSP ベース。カスタマイズ

Carbon ROM: AOSP ベース。カスタマイズと安定性の両立

Corvus OS: AOSP ベース。カスタマイズ、ゲーム

MSM-Xtended: AOSP ベース。カスタマイズ

Omni ROM: AOSP ベース。カスタマイズと安定性の両立。他のカスタム ROM のベース

Paranoid Android (PA ROM): CAFベース

Pixel Extended: Pixel Experience ベース。PE よりカスタマイズあり

PixysOS: AOSP ベース。

POSP (Potato Open Sauce Project): AOSP ベース

Revenge OS: AOSP ベース

Syberia Project: CAF ベース。安定性


カスロム ROM をインストールしただけでは VoLTE 化できなかった場合、Efstools で mbn ファイルを上書きすることになると思います。そのためには USB ポートを diag モードにする必要がありますが、関連メニューを確認できたのは MIUI (Xiaomi の ROM) だけです。メニューがない場合は、ルート化が必要です。

続きは夏頃になるか、このままひっそりと完結するかです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ