表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/50

過去.2

周りには、桜の花が植えられていてもう少ししたら、花見客で賑わうのだろうけど今は、冒険者たちがいる。


流石は、SNSでの拡散が早いからか、何組かの冒険者たちがいた。

未踏破ダンジョンは、危険な分、宝もあるから金欲しさの冒険者が集まる。


「さあ。壬生さん俺たちも行こうぜ!」

「ヤバい!新しい魔物に出会えるかと思うと興奮してきた~!」

瀬田に続いて、愛川愛美も続く。魔物好きで、魔物図鑑をコンプリートするのが夢だそうだ。小柄にぴょこぴょこ動く印象だ。



「仕方ない。行くとするか。

里中、回復アイテムが切れて来たら言うんだぞ」

「はい。回復役はしっかりやります」

「里中のことは私が守って上げるよ」

なんでもないことのように七瀬は言う。

「もしかして、照れてる?」

「照れてないよ」

嫌々と思いつつも僕たちは、新たなダンジョンの発見でわくわくしてる部分とあるのだろう。


レアなお宝だと、強欲校長や傲慢教頭に持ってかれる可能性もあるけど、部活動時間外なら、レアアイテムが手に入っても僕たちの物に出来るから。




ダンジョンの種類は、いくつかある。

洞窟内や建物内。そして、塔。

それに、自然を模したダンジョン。森や山など。


ここは、自然を模した公園内を迷路にしたかのようなダンジョンだった。


踊って、こちらの魔力を下げるバッタンゴや鎌切り裂きジャックなど。


「おらっ!」

瀬田が、鎌を弾いて鎌切り裂きジャックを横に凪払う!

返す刃で、もう一体を仕留めると素材と魔石になる。

壬生先輩は、人形の紙切れを放ち式神を放つ。

鷲みたいな魔獣が、爪と嘴でバッタンゴを切り裂く。


「てい!」

「やあっ!」

他の部員たちも負けじと魔物を倒して行くのを見て僕は、焦燥感に駈られる。


荷物持ちはなにも出来ない。

七瀬葵や愛川愛美は、「重たい荷物を持たなくて戦いやすい」と言ってくれるけど、部員の中には荷物しか持てないのかと蔑んでいる奴もいる。

主に瀬田のような戦闘職のような奴らだ。



「ほらよ、荷物持ち。しっかり持ってろよ」

瀬田がさも当たり前のように魔石や素材を渡してくる。

「あいよ」

なんでもないように受けとる。気にしたら負けだ。


「ちょっと、瀬田!もっと感謝しなよ!」

「あ?なんでだ七瀬?」

「あんたが伸び伸びと戦えるのは、里中が荷物持ってくれるからだよ」

「ふん。荷物持ちしか出来ない奴をパーティーに入れてやってるんだからいいだろう」

「お前、部長じゃねーだろ!」

「まあまあ。七瀬口が悪くなってるよ」

だんだんとエキサイトして来たので、慌てて止める。


「里中もなにか言ってやりなよ」

「まあ、瀬田は口は悪いけど言ってることも事実だしな」

所詮スキルが、『荷物重量無効』だけだから幼い頃は絶望したけどね。

今は、探索に連れていってもらえるだけで充分だ。


その事を話すと、瀬田は理解出来ないと言うように歩いて行ってしまう。


「やれやれ。あいつの良いとこは顔だけか~」

「相変わらずはっきり言うな」

「まあね。でもこれでも良い奴には言葉を選んでるよ?」

ダンジョンを歩きながら答える七瀬。確かに。

瀬田のような奴にはハッキリとキツいことも言うけど、性格が悪くない人にはちゃんとした対応をしてるかな。


ダンジョンの散る梅を眺めながら歩いていると七瀬は続きを話す。


「私、昔は地味で目立たなくていじめにもあってたことあるんだ」

「え、そうなの?見えないけど」

七瀬は、どちらかと言うと知的でクールな見た目だけど実際のとこは話しやすい。


「でも。きらきらしてる人たちを見てたら自分も頑張りたいなって思って」

自分から積極的に話したり、オシャレを研究したりしてリア充のグループと関わるようになった。


「そうだったのか」

こんな時に頑張ってるなは違うだろうし。

そもそも僕はリア充ではないし。

七瀬は、リア充とかそう言うことは気にしないから。


「へへ。今の話しは気にしないでね」

「ああ。でもなんで俺に?」

「まあ、ああ言う奴に辛く当たられるのは君だけじゃないってね。味方はここにもいるよってこと」

そう言って笑う。それはなんか嬉しかった。



つづく


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ