表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/53

第四十二話 仲睦まじい二人

 レオ様と一緒に学園で過ごせるようになった初日。私は自室でいつも以上に張り切って身支度を済ませてたら、外の馬車で待つレオ様の元へと向かった。


「お待たせしました」

「いや、待ってないから大丈夫! ついさっきまで、アメリアとまた学園生活が出来ると思って、ヨダレを垂らしていたからさ!」

「ヨダレは拭いてください」


 もう、どれだけ待ち焦がれたのかって感じが、凄く伝わってくるわね。


 かくいう私も、お付き合いを始めたのに、一緒にいられない時間ばかりだったから、また一緒にいられると思い、凄くドキドキしている。


「さあ、一緒に行こうか!」

「はいっ」


 私はレオ様の手を借りて馬車に乗りこむと、馬車はゆっくりとアドミラル学園に向けて動き始めた。


「なんだか不思議な感じです。ずっと徒歩で学園まで行ってたので」

「すまない、本当は馬車で通わせてあげたかったんだけど、家を出たアメリアが馬車に乗るのはおかしいと、シャーロット達に言及されるのを避けるために……」

「わかってます。レオ様は、ちゃんと私のことを考えてくださってることくらい」


 すぐ隣に座るレオ様の手と自分の手を重ね、指を絡ませた私は、そのままレオ様の肩にもたれかかった。


 あれ……私、想像以上に甘えん坊になってないかしら?


 でも仕方ないわよね。レオ様の正体とか、お付き合いとか、色々あってもっと沢山一緒にいたいって時に、一緒にいられなかったんだもの。甘えたくなっても不思議ではない。


「アメリア、もう少しこっちに」

「はい」

「よっと」


 レオ様は、私の手を離すと、そのまま私の肩を抱いて、自分の方に抱き寄せた。


 この前抱きしめてもらった時もそうだったけど、安心感とドキドキが凄いわ。もっともっと触れていたい、そんな気持ちになっている自分がわかる。


「レオ様とこうしていると、凄く安心します。あと、ドキドキも……」

「俺も似たような感じだよ。でも、なんか嫌じゃないんだよね」

「そうなんです。これが……恋をするってことなのかもしれませんね」

「かもしれないね。でも、こうも考えられないかな? 今、自分は幸せなんだって」


 ハッとしながらレオ様を見つめると、とても穏やかな笑みを浮かべていた。


 私が、幸せ……ずっと勉強しかしてなくて、魔法の才能がほとんど無くて、家族に虐げられ、馬鹿にされ、いない者として扱われて、学園でもいじめられて。


「私なんかが……幸せになっても……」

「いいっ!!」


 レオ様は、とても力強い言葉で私を元気づけてくれた。そのおかげで、私の胸の中にあったモヤモヤした感情は、どこかに行ってしまった。


「ありがとうございます。私、ちょっとずつでいいので、幸せになりたいです」

「うん、その意気だ」

「お話中に申し訳ございません。間もなく到着です」

「もう!? 話していると、こんなに早く着いてしまうのか」

「仕方ないですよ。降りましょう」


 無事にアドミラル学園に到着した私は、またレオ様の手を借りて馬車を降りる。すると、同じ様に登校してきた生徒達が、珍しい物を見ているような目をしていた。


「気にするな。俺達は堂々と行けばいい」

「ええ。気にしないで生活するのは、慣らされているので」


 私はレオ様の手を取り、恋人繋ぎにした状態で、教室へと向かって歩き出す。その途中で、色んな人に見られたり、冷やかされたりしたけど、レオ様は全部追い払ってくれた。


 やっぱりレオ様は頼りになって……カッコいいなぁ……小さかった時のレオ様は、ちょっと暴れん坊なカッコいい野生児って感じだけども、今もとっても……。


 ……野生児? あ、そうか! たまに口調が荒くなるのは、あの時の性格が出ちゃってたってことね! やっと納得したわ!


「おはよう!」

「おはようございます」


 手を繋いだまま教室に入ると、私達を見たクラスメイト達から、どよめきの声が上がる。


 最近はずっと疎遠だった二人が一緒に登校してきて、手を繋いで教室に入ってきたのだから、普通驚くわよね。


「ちょ、ちょっとあなた達!」

「フローラ様じゃないか。おはよう」

「おはようございます……じゃないですわ! あなた達、なんで一緒に!?」

「なんでと言われてもね。見てわからないかい?」

「……大変仲睦まじく見えます」

「そういうことさ。わかったら退いてくれ」


 付き合い始めたと言葉にするまでもなく理解してもらえた私達は、それぞれの席に座る。


 うーん、フローラの視線がとても痛いわね。視線だけで私を殺そうとしてると思ってしまうくらいだ。


 これは、確実にフローラがシャーロットと手を組んで、私になにかしてくるでしょうね。レオ様は大丈夫と言ってくれたけど、一体何を考えているのかしら……?



 ****



「はいアメリア、あーん」

「じ、自分で食べられますから」


 昼休み、私はレオ様と一緒にいつもの教室で、フィリス家のコックが作ってくれたお弁当に舌鼓を打っていた。


 久しぶりに一緒に食べるお弁当は、とても美味しくて楽しいのだけど……私に食べさせようとしてくるのは、勘弁してほしい。


 嫌というわけではないのよ? でも……いくら周りに人がいないとはいえ、恥ずかしいわ!


「そうか、俺の差し出したものは嫌か……ごめんよ」

「うっ……それはズルいです……」

「なんて冗談――あっ」


 少し寂しそうな顔をするレオ様を見かねて、差し出された野菜を口にした。


 ……嬉しいような恥ずかしいような、何とも言えないドキドキのせいで、味がよくわからない……。


「まさか本当に食べてくれるとは……俺は感動した! やっぱりアメリアは優しいね! よーっし、もっと食べて一緒に大きくなろうな!」

「さすがにこの歳では、食べても大きくならないような……?」

「そんなことはないさ! 仮に大きくなれなかったとしても、アメリアの健康の糧にはなる!」


 ……それもそうね。前みたいにパン一個よりも、体には良さそうだ。


 でも、調子に乗って食べ過ぎないようにしないといけない。だって……沢山食べたら太ってしまう。太って嫌われでもしたら、何の意味も無いもの。


「おーおー、久しぶりに馬鹿みたいにうるせえと思ったら、戻ってきやがったか青二才」

「シャフト先生。はい、おかげさまでなんとか」

「例の魔法はどうなった?」

「そちらもなんとか」

「そうか。あの薬は保管してあるから、必要な時はワシに声をかけろ」

「わかりました。ありがとうございます」


 二人が何の話をしているかわからないまま、シャフト先生は準備室へと戻っていった。


 薬って何なのだろう? レオ様の調子が良くないとか? いや、それは無さそうだ。フィリス家の人達も、調子が悪そうな人はいないし……うん、気にしても仕方が無さそう。


「そうだ。レオ様、放課後はどうすればいいでしょうか?」

「最初はなるべく人目につく所に行ってもらって……そこから人気が無い所に移動が理想かな?」

「それですと……明日の放課後、図書室に行ってから、ここに来ればいいでしょうか?」

「うん、それでいこう」


 未だにレオ様の考えていることはわからないし、聞いても教えてくれなさそうだけど、私はレオ様を信じて言う通りにするだけだ。


 なるべくなら、シャーロット達に絡まれないことを願っているけど……そんな甘い考えは捨てて、何があってもいいように備えるとしよう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


少しでも面白い!と思っていただけましたら、モチベーションに繋がりますので、ぜひ評価、ブクマ、レビューよろしくお願いします。


ブックマークは下側の【ブックマークに追加】から、評価はこのページの下側にある【★★★★★】から出来ますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ