表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

10話『探索』

 まずはA組にお邪魔する。他クラスのやつが教室に入るのは目立つよなぁと思うが、案外周りは気にしていないらしい。こんなもんかとなんか緊張していたのが馬鹿馬鹿しくなる。


 「いた?」


 慎に声を掛けられ、キョロキョロと周りを見渡す。あの時居た陰キャ面の男は見当たらない。俺は首を横に振る。


 「ハズレかぁ」

 「A組の男子は流石に覚えてるから。体育一緒だし」

 「てっきりクラスメイトすら覚えてないと思ってたけど、そこまで酷くないんだな」

 「お、おう……」


 正直女子は怪しい。飛び抜けて可愛くないと全員同じ顔に見えるし。

 興味ないアイドルグループは全員同じ顔に見える謎現象あるだろ。あれと同じだ。

 自分たちのクラスを飛ばして、C組、D組、E組とお邪魔していく。だが、どこにもあの顔の男は存在しない。

 実はあの告白って、俺が見た厳格なんじゃないかと思い始める。でも、家の前でも一度見ているんだよなぁ。すぐに否定できた。


 「ま、朝だからな。まだ来てない可能性だってあるし昼休みまたやるか」

 「そもそも学年違うって可能性もあるし」

 「お前上履き見てなかったのかよ」

 「そこまで見る余裕あるかよ。楓が告白されてたらビックリしてそれところじゃないだろ」

 「それは分かる。楓がされてるとか天変地異でも起こるんじゃねぇーかって思うもんな。でも、アイツなまじ顔だけは良いからな。案外すんなりと受け入れられるかもしれない」


 俺はニコニコと笑みだけを浮かべて、特に反応を見せない。慎は一瞬不思議そうに俺を見つめたが、俺の視線の先が慎の方へ向いていないことに気付いたのか、変な汗を額から垂らす。


 「何を私がしてたら天変地異が起こるの?」


 俺以上にニコニコしている楓が、慎の横に並ぶ。

 そして、吟味するように見つめると、顔を覗かせ「ねぇ?」と首を傾げる。

 やー、怖い怖い。


 「あ、トイレ行ってくるわ」

 「ちょっ、奏斗。見捨てる気か……あ、俺もトイレ」

 「男の子って連れション好きだよね」


 慎は手首を掴まれている。あぁ、あれはもうダメだな。トイレで合掌しておいてやる。せめて安らかに眠ってくれ。


◇◇◇


 廊下に戻ると二人の姿は見えなくなっていた。

 チロリとスマートフォンの時間を見るともうすぐSHRの時間だ。

 教室へ戻ったのだろう。

 もしくはどこか人気のない所へ連れ込まれたか。

 教室へ戻ると二人の姿を見つけることが出来た。

 楓は慎のこめかみを両拳でぐりぐりと当てる。

 そのうち『げんこつ』の四文字が大きく出てきそうだ。

 俺は二人の近くでそんな様子を微笑ましく眺める。


 「ちょっ、奏斗。お前助けろよ」

 「助けろってなに。私がまるで悪いことしてるみたいじゃん」

 「してるだろ、どう考えたってしてんだろ。こんな人の頭に刺激与えておいて」

 「これは列記とした罰。虐めてるわけじゃない」

 「虐められてるだなんて俺言ってねぇーよ。自覚あんじゃねぇーか」


 とか言いつつ二人とも楽しそうだ。最初は微笑ましいなと思っていたが、段々と蚊帳の外だなと気付き始める。

 親友と幼馴染が遠くに行ってしまったような。そんな気分に陥る。

 もしかして、楓の好きな人って慎なのか? 楓と関わりのある男ってそこまで多くないし、その中で好意を楓が抱いてそうな人って大分限られる。恋愛感情とか友情とかひっくるめた好意だ。

 羨望の眼差しで二人を見つめていると、SHRの開始を知らせるチャイムが鳴り響く。廊下からはバタバタとあっちこっちへと走る音が聞こえ、教室内でも椅子を引く音が合唱のように鳴り響く。

 慎は好意に気付いてなさそうだしな。罪な男だ。どうせアイツの事だから友達として見ているんだろうな。

 少しでも女として見ているならさっさと手出しているだろうし。

 慎と楓の関係性に脳みそのリソースを割かれ、担任の業務連絡を一切耳にしない。

 どうせ近隣住民からの理不尽なクレームや、検定試験の応募が始まったとか、どうでも良い情報を提供してくれているだけだ。

 聞きそびれたからといって、死ぬことはないから大丈夫だ。

ブックマークや評価ありがとうございます。

ジャンル別日間ランキング入ったっぽいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ