表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/132

052 「このひと。わたしだね」

どうもまずい。

ただの女子高生であったはずのわたしの地位は、揺らぎつつある。

でも、おかしいことがある。

「ねえ、エリカ」

「なあに、リズ」

「わたしが本の中に呼び出されて来たとき、わたしに赤の女王のカードを渡したよね」

「おかしくない? エリカはわたしがフォン・ヴェックだと確信していたということ?」

「ええ」

わたしは、がっくりくる。

「だったらエリカはわたしが何者か知っていたということ?」

エリカは首をふる。

「あなたが手にした土曜日の本。あれをね。読むことができるのは、そもそもフォン・ヴェックの一族だけなの」

「ええ?!」

「そして、単独で本の中に入ってこれるのは、やはりフォン・ヴェックの一族だけ。本の中にいる一族以外のひとはみな、フォン・ヴェックの一族に連れてこられたのよ」

わたしは。

少しよろめく。

そんなわたしを、エリカは不思議そうに見ていた。

「リズ、ねえ。本当に何も知らないなんてこと、ないよね。わたし、ずっと、あなたがとぼけているものとばかり」

「あはは」

笑うしかなかった。

わたしは、くらくらする頭をささえ。部屋の中を茫然と見回した。

ふと。

その写真が目にとまる。

本棚の片隅にたてかけられた、写真たて。

そこには色が変色した、おそろしく古そうな白黒写真。

それを、わたしは見入る。

ハーケンクロイツのついた多分ナチス・ドイツの軍服を着た、二人の男が立っていた。

一人は、精悍で野生的な美貌を持つ若者。

一人は、学者ふうの落ち着いた中年男性。

その二人の間に、ひとりの少女がいる。

空色のワンピースを身につけ、なぜか履物だけはナチスの軍用ブーツを履いた女の子。

その子は。

奇妙な確信があった。


「このひと。わたしだね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ