表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/132

108 「どう説明していいのか、判りません」

「理沙、あなた」

沙羅は、驚愕で目を見開く。

「しゃべることが、できるの!?」

ああそうか、とわたしは思う。

「えっと、わたし見た目は理沙なんだけど、中身は理図なんで」

沙羅は、さらに驚きを積み重ねる。

「理図は、そこで死んでるのではないの?」

わたしは、言葉につまる。

「えっと、そこで死んでるのは理図ですが、中身は理沙の中にいるんだけど」

「じゃあ、理沙が死んでしまったということ?」

「いやいや」

わたしは、くらくらしてくる。

自分で言っていながら、状況が不条理すぎだ。

「理沙は、状況についていけなくて、奥に引っ込んでます」

「奥ってどこよ」

そんな質問するなよと思いつつ、わたしは答える。

「えっと、胸の奥とでもいいましょうか」

沙羅は、首をふる。

「申し訳ないけど、さっぱり言ってることが、判らない」

「申し訳ないけど、どう説明していいのか、判りません」

アリスが、口をはさんだ。

「ようするに、だ」

アリスの言葉は落ち着いており、聞いているとなぜか安心する。

「理沙の身体に、理図と理沙の二人ぶんの魂が宿っているということなのだろう」

わたしはその言葉に、ぶんぶんと何度も頷く。

ようやく納得したのか、沙羅がわたしのそばに来て、わたしを抱きしめる。

「二人とも、ここにいるのね」

わたしと、あなた。

ふたりで、その問いに答える。

「わたしたちは、ここにいます」

「よかった」

沙羅は、ぎゅっと抱いた腕に、力を込める。

その身体から伝わる熱が、わたしのこころを溶かしていくような気がした。

アリスが、後ろから声をかける。

「沙羅、それに理図、申し訳ないが、あまり今は落ち着いていられる状況ではないと思う」

沙羅とわたしは、並んでアリスを見る。

「兎に角、はやくここを離れたほうがいい。移動しながら、状況を話してくれ。できれば手短に。それと」

アリスは、鋭い瞳でわたしを見た。

「この本から、外の世界へ帰る意思があると思っていていいんだね?」

わたしは、頷く。

アリスは、少し微笑む。

「では、我々の目的は、無事に本の外へ帰ることだね」

わたしたちはもう一度、深くしっかりと頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ