表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/165

機人、セールスマンになるPART2

「たのもー!」


 俺は出来上がった大量のポトポト債、それを緑の風呂敷がパンパンに丸くなるくらいの数を背負って、とある建物の前にいる。


「ンッンー!!!今さら何の用ですかッ!ンン!!」


 俺が訪れたのは、チャールスが経営している、詐欺みたいな銀行だ。


 そして俺を出迎えたチャールスはカンカンだ。真っ赤になって怒っている。

 まあ彼の面目を潰したからな、そりゃ怒る。


「……まぁまぁ、ここはひとつ『友人』の誠意に免じて許してはくれないだろうか」


 俺はそう言って、スッとある物を差し出す。そう、エリクサーだ。


 手の中の物を認めた瞬間、真っ赤なチャールスは、にゅーっと笑顔になってピンク色に頬を染めた。キモッ!!


「ンン!まあ機人様とチャールスは『友人』ですからな!ハハハ!」


 すっと取ろうとしたチャールスの手をいなして、再度、お願いをする。


「……そして、友人にいい話を持ってきた。共存共栄と行こうではないか」


「ンッンー!ほう、私に時間を取る意義はあるのですかな?」


 なかなかに自分の価値を解っておる。むむむ、しゃーない。


「……場合によっては、友情の証の『数』が増えるかもしれないな?」


「ンン!ではでは中へどうぞ!」


 俺は銀行の、ハイグレードな応接間へと通された。


「いやはや、機人様のそのお薬は素晴らしい。私、アフカンに従軍したころ、膝に矢を受けましてな。それ以来痛みが引いていなかったのですが、あれ以来ケロリと」


「……そうか、ちなみにこれは、ポトポトのみで取れた、とてもとても希少な材料でしか作れなくてな」


「ンッンー、ということは」


「取引に使えるほどの量が用意できぬのだ。下手に売り出し、偽物が出回って、ポトポトの評判に傷がついて困るしな」


「なるほどンン!」


 嘘は言っていない。チャールスに使ったのは、バケツ頭が材料になった、初期ロットのエリクサーだ。


 さて、無事に交渉の場に着くことができたので、もう勝負はついたようなものだ。


 俺は風呂敷の中のものをチャールスの前にひろげる。


「実はチャールスの銀行で、この商品を扱ってほしいのだ。100万ポンダが300万ポンダになる、『ポトポト債』だ!」


「ンッンーなるほど……!そう来ましたかンン!」


「……いまポトポトで売れるものは、「借金」くらいしかない、が、しかし!」


「ンッンー!!わかります、わかりますぞこのチャールスには!」


「機人様がこれを元手に、何かをやろうとしていることが!!!」


「……さすが私の『友人』だ、ああと言えば、うんと答える」


「しかし、信用が皆無に等しい、ポトポトの債券を売るのは、チャールス式交渉術があっても困難を極めますな」


「……実は、とある秘密があってな?」


「ほう?それは……?」


「……我は、古代竜の住処に、大量の財宝が隠されていることを知っていいる。ポトポトはそれを得るために軍事資金の援助を求めている」


 もちろん口から出まかせだ。重要なのは、金を出させるだけの、夢のあるストーリーが用意されているかどうかだ。


「ンッンー!つまり出資者のあなたの力を!というわけですな?」


「そして、この銀行だけが独占で扱える。我の『友人』だから当然だな?もちろん、タダでとは言わん。ポトポト債30枚が売れるたびに、エリクサーをひとつ出そう」


「ンッンッーンッー♪いやはや、友人の頼みとあれば断れませんなぁ!」


「取引の証を立てるために、うちの銀行ですべて引き取りましょう。金ならいくらでもございます!ま、元は私の物ではありませんがね!」


 俺はチャールズの机の上に、じゃらじゃらとエリクサーの束を並べた。


 30億ポンダ分の1000本のエリクサーだ。


 オーマとの戦いで手に入った素材では、こんなには作れなかった。


 ドワーフ要塞で、スーパーなミュータントから素材を稼いでおいてよかったな。


 取引には使わないといったのに、この大量に贈り物に使う意味。


 つまりこれは、「チャールスだけに提供するので安心してくださいよ」という誠意の表れだ。


 どうやらこれがガツンと聞いたようだな。


「現実的なラインで動かせるポンダは最大でいくらだ?」


「ファミリーで融通し合って、まあ5億ポンダと言った所でしょうな」


「我の口座に30億ポンダを記載して、当座の現金として5億ポンダは動かせるようにしてくれ、残り25億は必要に応じて動かす」


「ンッンー!よしなに!」


 これの意味を説明しよう。

 つまりチャールズが実際に持つお金は、かき集めても5億ポンダしかない。


 後の25億は、存在しないけど()()()()()()()


 「粉飾」とはこういうものだ。

 無い所にドカンとお金が発生する、現代の錬金術だな。


「ンッンー!承知しました!」


 今の状況で、一番を得をしているのは、エリクサーを手に入れたチャールスだな。 

 まあここからひっくり返るんだが。


 しかしまあ、拾い物と紙だけで30億ポンダ稼いじゃったよ。すげえな!


★★★

 ――説明しよう!

 この30億ポンダ、我々の貨幣価値に換算して3兆円である。

 2021年の国家予算ランキングで、7位のフランスの国家予算を超える額である!

★★★


「「「お主も悪よのう!!ハーッハッハ!」」」


(求める者に与えよ、と計画の骨組みを渡したのは私ですが、ここまで計画を補強し、実行するとは思いませんでした。機人様、あなた本当に、人間のクズですね)


(あまり褒めるな、ヌーッハッハッハ!!)


 こうして俺は紙切れを売り払うだけで、イギニスでも有数の金持ちになった。


 もちろん、支払期限という時間制限はある。

 が、俺は馬鹿正直に、それを守る気はない。ククク……次のフェイズに入ろう。

ちょっと難しいですが、何が起きたのか?

結果だけ言うと、機人は数字の書いてある紙切れを売り払う事で、

列強の国家予算規模のお金を手に入れました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ