ラメリカ合衆国サイド
思えば遠くに来たものだ。
私は神聖オーマ帝国宰相にして、ムンゴル帝国参謀にして、サバミソ組若頭にして、そして今はラメリカ合衆国の「非営利団体」の「正常会」会長、ネコマだ。
非営利団体とは、福祉、教育、文化、環境など社会を正常にする活動を行う団体だ。なので正常会は、活動で得られた「利益」を構成員に分配することを目的としない。
収益を目的とする事業を行うこと自体はセーフだが、その収益はポケットに入れるのではなく、活動の維持に使わねばならない。
ラメリカ合衆国はこの「非営利団体」という仕組みにとても力を入れている。
政府という枠組みよりも、民間人による互助を重視しているそうだ。
上から与えるのではなく、横に広くつながって助け合う。
「非営利団体」のコンセプトは非常に素晴らしい。
しかし……。
「この者は我々『正常会』の活動に『いかがなものか』と反抗した!これは社会正義に反する行為です!!なのでこれより彼を『真人間』に転生させます!」
「人間になあれ!!」「人間になあれ!!」「人間になあれ!!」
グシャ!ボカッ!ドカッ!
囲んで棒で叩かれているのは、「正常会」の活動に対して疑問を呈した男性だ。
「正常会」は常に【正義】でなくてはならない。
非営利である我々は社会正義のために働いているのだ。
正義を否定するという事は、非営利団体ではなく営利団体ということになる。
なのでこういった批判は一切許さず、物理的に抹殺しないといけないのだ。
我々の存在を揺るがすものは敵であり、一切容赦しない。
正常会とは、非営利武装組織でもあるのだ。
「正常会」の持つ戦力は、主力戦車120両、第10世代戦闘攻撃機30機、そしてさらに、機械化歩兵の兵員は30万を数える。
しかしこれでも新興団体であり、正常会はそこまで大きい組織ではない。
ラメリカ合衆国でもっとも大きな非営利団体は「協力生産党」だ。
彼ら「協力生産党」に比べれば、我々は豆粒のような団体だ。
因みに我が「正常会」の活動内容は単純だ。
社会正義にそぐわない「非人間的」存在を抹消して、「人間」にする。そうしてこの地上に楽園をつくり、住みよいまちづくりをすること。
これが我々の活動内容であり目的だ。
オス化した男性、正常会を批判する絵や文章を書く活動家、そしてもっぱらに我々が不快と感じる者を撲殺したり、壁に並べ銃殺することで浄化する。
最近は火炎放射器や火器を人間にすることに使えないのが不便だな。
だが我々正常会が二酸化炭素を大きく排出する兵器を使う訳にはいかない。
もっとも先進的で社会正義に則した近代兵器は「石」と「棒」だ。
調達が容易で、製造に二酸化炭素を排出せず、廃棄も容易で自然環境に悪影響を与えない。「木の棒」はまさに「社会正義」を象徴する武器だ。
……ということらしいが、正直バカバカしくてやってられない。
私がこれまで訪れた中で、もっとも近代的な文明をもつラメリカがこの有様って、一体何が起きてるんだ?正直な話、オーマの方が文明的だぞ?
「社会正義」とやらに振り回されて、完全に正常な判断力を失っている。
だがしかし、この暴走する正義を正そうとすると、今度はこちらが棒でぶたれる番となる。自浄作用なんてとうに無くなっている。
どうしてこうなった……?
ひどくバカバカしいが、流れに身を任せる以上に、できることなど無い。
暴力が荒れ狂う時代を生き抜く、最も確実な手段というのは、「暴力をふるう側」に自分自身を置く事だからだ。
つまり、暴力をふるえば振るうほど、危険性を増せば増すほど、非営利団体に関わろうとする、あるいは直接メンバーになろうとするものが増える構造なのだ。
そして非営利団体はその団体が存続する限り、運営者は利益を得ることが可能だ。
最初に言ったと思うが、繰り返そう。
正常会は、活動で得られた「利益」を構成員に分配することを目的としない。
収益を目的とする事業を行うこと自体はセーフだ。
収益はポケットに入れるのではなく、活動の維持に使わねばならない。
――わかるだろうか。
活動の維持、つまり指導者と団体がイコールならば、活動で生まれる利益の全てがリーダーのポケットに入ってるのと同じことだ。
つまりだ、非営利団体とは「親の総取り」を約束しているシステムでもあるのだ。
コンセプトは素晴らしいが、悪意を持って運用する者にとっては、これほど都合のいいシステムは存在しない。
ラメリカ合衆国で最初にこれを言いだしたものはよくわかっていない。
ただ「ドリーマー」という称号が残っているだけだ。
こいつのせいでラメリカには非営利団体を作って立身出世する、ラメリカン・ドリーマーなんていう言葉まで生まれてしまった。
最初の非営利団体、「協力者」を率いたのは「ドリーマー」という伝説的人物だ。すでに表舞台を去って久しいが、とんでもないことをしてくれたものだ。
いまさらオーマにもどったとしても、恐らく私はお尋ね者だ。
ならばここで居場所を見つける他は無い。
どうか神様お願いです。
ラメリカのバカが、ポトポトの機人にちょっかいを出しませんように。
そうなったらすべてが終わる。
機人がこのような惨状を目にして、暴れ出さないはずがないからだ。
私は青い空にそれを祈るしかなかった。
NPOは法人ではなく個人の集まりなのです。
契約や銀行口座の開設などを、団体名で行うことができません。
つまり団体の代表者が<パァン>
因みに2022年12月という数字が漠然に浮かびました。
ついでにある言葉が何となく思い浮かんだんですけど、一般社団法人です。
一般社団法人は「法に反しない」なら基本的には自由に事業や活動ができます。
この点はNPOとNPO法人の方が厳しいのです。
NPOの方は活動に縛りがあるのです。
NPO、NPO法人は、法律で規定された、「特定非営利活動」の範囲で活動しないといけません。
加えて、理事3名、組織の経理と庶務を担当する監事を1名、社員も10名が必要です。
設立書類の難易度も高く、所轄する官庁に事業の計画書や活動予算書を毎年提出しなければならないので多大な手間と監視の目があります。
一般社団法人はその点縛りがほとんどなく、(理事などの条件は同じですが社員2名でOK)自由に活動を行え、小規模に設立できます。
一般社団法人は
所轄庁も無く
所轄庁の認証の有無も無く
市民・利害関係者への情報開示の義務もなく
目的事業の制限も無いです。
え?補助金?あれは競争率が高くて、まず無理っすよ
事業を継続できないといけないので、一般人がまず取れるようなものでは<パァン>
そもそも補助金のパイが少なくて取り合いになってるんだから
まずはパイを大きくしないとそれどころではないですよね
なので萌え絵でもなんでも、火のないところに火をつけるでもしないと<タタタン!>
ハハハ、ただのフィクションですよ