表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅い実に導かれし乙女たち  作者: 藤原ゆう
プロローグ
2/15

ルカの場合

 退屈な講義が終わり、やっとこれで、 本当に学校から解放される。

 ルカはホッと息をついて鞄を肩に掛けた。

 そんなルカに、遠慮がちに声を掛ける同級生が一人。

「ルカ」

「ん?」

「これから遊びにいくんだけど……どうする?」

「ん、じゃあ。一回帰ってから、そっから合流するわ」

「え、ま、まじ?やった。じゃ、ナカイスーパーのフードーコートにいるからさ」

「うん。OK」

 たまには人付き合いってのもしないとな、と思う。

 けど。

 行ったら行ったで、つまらない思いをするんだろうなということも分かっていた。

 彼女達の話題と言えば、男のことと、ファッションのことと、将来のことと……。

 聞いていたら気分が滅入るような話題ばかり。

 もっと建設的な話題はないのかと言いたくなる。

 かと言って、ルカ自身にも、大した話題があるわけではないのだが。

 それでも同じ所を堂々巡りの会話は、時にいい加減にしてと叫びたくなるくらい、つまらなかった。

(思考の赴く先が全く違うんだよね)

 大通りから続く、小さな路地へと入って行きながら、ルカは我知らず、自嘲の笑みを浮かべていた。

 この路地は途中から急な坂道になっていて、丘にある寮に帰るには最短のルートだった。

 学生は学校の行き帰りにここを通ることが多いが、一般の人は大通りを行くことが多い。

 街灯もまばらで、夜は暗い道になることもあって、めったに人の通らない道だった。

 この時も通行人と言えば、ルカだけだった。

 しばらく歩いて坂道に差し掛かった時だった。

 いつもは木の葉が揺れる音しかしない静かな道に、ゆったりとした音楽が流れている。

(あれ?)

 訝しく思いながら、引き寄せられるように音楽が聞こえてくる方に歩いて行った。

 小路からそれ、獣道のような土の道を歩いて行くと、林が途切れて広場のようなところにでた。

 「わ……」

 思わず声を出してしまい、誰もいないのに辺りを見回してしまった。

 広場はそれ程広くはなく、その真ん中には、まるでおとぎ話から抜け出てきたような屋台が据えられていた。

 それがオルゴールのような静かな調べとあいまって、そこを不思議な空間に仕立てている。

 ルカは無意識のうちにその屋台に近付いていた。

 ゆっくりと、引き寄せられるように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ