表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

3 私とユリウス(宰相視点)

 私とこの国の国王であるユリウスは同い年だ。


 私の祖母が王妹だったため、私も王家の血を引いている。


 最も血が薄まってきたせいか王家の証である紋章も薄っすらとしか出ていないが‥‥。 


 幼い頃から比べられ、またお互いに良きライバルとして育ってきた。


 それでも将来は父の後を継いで宰相になる事に何の躊躇いも無かった。あの時までは。


 もう一人、私達と幼なじみの娘がいた。


 当時の王妹の娘でユリウスとは従兄妹のマリエルだ。


 従兄妹というよりは兄妹と言ってもいいくらいに二人はよく似ていたが、私にはマリエルは特別だった。


 初めて彼女に会った時から私は彼女に恋をした。


 彼女に会えるのは何よりも楽しみだった。


 いずれは彼女を娶ると決めていたし、それは必ず実現されると信じていた。


 それには様々な理由があった。

 

 まず第一に王の子供はユリウスしかいないという事。


 ユリウスの父親は側妃を娶らなかったため他に子供はいなかった。


 王族を増やすため、ユリウスとマリエルは別々に結婚相手を見つけるように言われていた。


 第二に従兄妹同士で結婚すると血が濃くなり過ぎるという事だ。血が濃いと子供が出来にくいらしい。


 私とマリエルの結婚を確実なものにする為に父親の宰相にも進言し、ありとあらゆる伝手を使って、ユリウスには隣国の王女との婚姻を整えていくはずだった。


 そう、あと一歩だった!


 それなのに‥‥。


 ユリウスはマリエルを選んだ。


 マリエルもユリウスでなければ結婚はしないと言った。


 私の事は嫌いではないが、幼なじみ以上の感情を持つ事が出来ないと…。


 私はぐちゃぐちゃになった気持ちを押し殺してユリウスに問いかけた。


「どうしてマリエルを選んだんだ? 王族を増やすんじゃなかったのか?」


 薄々私の気持ちに気付いていたユリウスは申し訳なさそうに口を開く。


「大事な妹だと思っていた。でもマリエルが自分以外の男と結婚するんだと思った途端、どうしても手放せないと気付いたんだ。グレイには悪いと思ったが、自分の気持ちを抑えられなかった。マリエルがグレイを選ぶのなら諦めようと思っていたが私を好きだと言ってくれた。本当にすまない…」


 頭を下げるユリウスに握り締めた拳がぶるぶると震える。


 普段なら、簡単に頭を下げるなと注意する所だが、今は「それ位で済ませる気か!」と怒鳴り散らしてしまいそうだ。


 お前が、お前さえいなければ‥‥。


 膨れ上がる憎悪を押し殺してユリウスの頭を上げさせる。


「マリエルがお前を選んだのなら仕方ないさ。ソフィア王女は私が娶ろう。私も王家の血を引いているから、王族に嫁ぐという建前は保てるはずだ」


 こうして私と隣国の王女であるソフィアは結婚した。


 しかし、この結婚はソフィアにとっては苦痛でしかなかっただろう。私の心はマリエルにしかなかったから。


 ソフィアが妊娠するまでは閨を共にしたが、彼女が身籠った途端、私は様々な理由をつけて寝室を別にした。


 決してソフィアが悪いわけではない。


 でもやはりマリエルでなければ駄目なのだ。


 公務復帰と王子お披露目の日。


 目の前のマリエルは後継ぎを産むという重圧から開放され、まばゆいばかりの微笑を浮かべている。その傍らにはユリウスが‥‥。


 あの場所にいるのは、私だったのに…。


 いいや! いずれ私があそこに立つのだ!

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ