古傷が消えるポーション
ブロイの屋敷。
グラシアスから手渡された薬瓶を、テーブルに置くと、ブロイは自らの右手に持った剣で、左腕を斬った。流血が飛び散り、深く切られた腕はまるで今にもちぎれ落ちそうだ。
長年仕えてきた執事長は、慌てることなく、一瞬で彼の左腕に包帯を巻いた。元軍医だったのか、あるいは看護のスキルを持つのかもしれない。指先の動きに迷いはない。
「何を?」グラシアスは叫ぶ。
「効果を確かめねばなるまい。孫娘の為ならば、腕の一本など惜しくない」
もし、グラシアスの言う効果が間違っていたら、ただでは済まない。ブロイの眼差しには、覚悟と冷静さしかなかった。
グラシアスは薬瓶を差し出そうとするが、それより早く、ブロイは剣を床に突き刺すと、片手で器用に口に運んだ。一口だけ。
「ほお。なんだこのポーションは飲みやすいな。甘すぎるくらいだ」
痛みに耐えきれず倒れるのでは、という心配は無用だった。彼の体が緑の光で包まれる。リカバリーポーション特有の現象だ。
グラシアスは理解する。ノルドのことだ。子供でも飲みやすいものに、それ以外に鎮痛剤も調合している。
老伯爵は身構える。今まで数えきれないほどの薬を口にしてきたが、効果の高いものほど、己の精神に異常をきたすし、激痛に耐えねばならなかった。光の量が尋常ではない。ブロイは覚悟した。
だが、その時は来なかった。
「大丈夫ですか? ブロイ伯爵」
グラシアスが尋ねる。彼はポーションの効果について疑ってはいない。セラが、ノルドが誇大や嘘を言うはずがないと信じているからだ。しかし、実際の中級ポーションを使った現場に立ち会ったことはなかった。
「ああ、痛みは無くなった。どれくらいで治るのかな」
その時、扉が開いた。
ヴェール付きの帽子をかぶった女性と、助祭の男性が並んで立っている。
「お祖父様、どうしたのですか?」
包帯の巻かれた祖父の左腕を見て、彼女は慌てて近づく。
「なに、たいしたことはない。お前の姿を見れて、声を聞けて嬉しいよ」
「その包帯は何ですか?」リリアンヌは怒気を孕んだ声で、涙を流しながら見つめる。
「心配するな。怪我をしただけだ。だが治療はしてもらった」
ブロイは、彼女を片手で抱きしめた。リリアンヌの涙が、彼の胸に直接届くようだった。
「包帯を交換しましょう、あちらで」執事長はブロイの視線に従い、動く。孫娘にばれないようにと。
「私が交換します。新しい包帯を渡して」
リリアンヌは本来、強い女性だ。祖父の腕の包帯を外そうと手を伸ばす。
まずい。孫娘がショックを受けるかもしれない。
「いや、リリアンヌ。嬉しいが執事長の仕事だ」
「そうですか……ではここで交換を。傷の具合を……」
それは、祖父を心配する純粋な気持ちから出たものだった。
「多少の傷なら、私が治癒しますが?」ガブリエルが小声でグラシアスに尋ねる。
「いや、ノルドのポーションの確認のためにしたことだ。責任は俺が取る。かなり深い傷だ。あと少し残るだろうな」
「わかりました。でも問題なさそうです」
ブロイが包帯を外すと、そこにはちぎれそうな腕ではなく、血こそついているが健康そうな腕があった。
執事長がたらいとタオルを運ぶ。リリアンヌは水で濡らしたタオルで、慎重に祖父の腕を拭いた。
「お祖父様の左腕にあった古傷が見当たりません。どうしたのでしょう!」
「本当ですね。伯爵、失礼致します」
執事長は右腕のシャツをめくる。ブロイ伯爵の全身には戦場を駆け抜けた消えない古傷が残るが、それも見当たらない。
「ああ、すごい。やはりノルドは天才だ。怖いのは後遺症だが……」
「そんなものあるわけがありませんよ。ノルドが売るものですから」
やり取りをしているグラシアスとガブリエルの前に、ブロイが来て頭を下げた。
「お前たちのこと、疑って済まなかった。心からの謝罪と感謝を」
共和国一の権力者である老人が、頭を下げるのはいつ以来のことだろうか。
※
「お祖父様に話に来たのですが……」
ガブリエルとの会話で決めた教会への礼拝の件だ。
「服にも顔にも血がついてしまった。少し話をしている間に着替えておいで」
「ですが……わかりました。まだ帰らないでくださいね」
リリアンヌはガブリエルの視線に気づく。血のついた顔に、自然と頬が赤くなる。
ブロイは控えていたメイド長に薬瓶を渡し、小さな声で囁いた。
メイド長は慌てて部屋を出て行ったリリアンヌを追った。嬉しそうな表情で。
「それでは、孫娘が戻る間、少し話をしよう。ラゼル王子の件だが、暗殺を狙っていたのは事実だ。捕まえて裁判にかけるのは難しい。奴のスキルの恐ろしさは身に染みている」
ラゼル王子は、ブロイの放った暗殺者から逃亡を続けていた。
「奴は、シシルナ島に逃げ込んだということですか?」
「ああ、手を出せない二つの場所、聖王国とシシルナ島。共和国の伯爵である以上、利益を無視することは出来ない」
「それより何故、モナン侯国に逃げないのですか?」
純粋な疑問だ。自分の巣に戻らない理由は何か。嫌な予感をグラシアスは感じていた。
お忙しい中、拙著をお読み頂きありがとうございます。もしよろしければ、ご評価をいただけると幸いです。又、ご感想をお待ちしております。