表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/194

蠱惑の帳簿 ※蠱惑の魔剣38


共和国奴隷商人ギルド、ギルド長室。

「――ああ。まず、ラゼルについてだが……奴は、ただの奴隷商人ではない」

「と言いますと?」

「女衒だよ。女専門の奴隷商人だ」


その一言に、セイとグラシアスは無言のままガブリエルへ視線を向けた。

彼の眼差しは静かに頷く。《真実の声》――虚偽を見抜くそのスキルが、沈黙のうちに真実を肯定していた。


「話を続けてください」

商人という職業自体がすでに特異であるが、奴隷商人はさらに一段深く踏み込んだ闇の領域にある。そしてラゼルのジョブは、国内に唯一人。例外中の例外。

「……ああ、だからこそ期待してしまったんだよ。あの男なら、この息の詰まるような世界を変えてくれるんじゃないか、ってな」


それは、モンクなりの“理想”――彼なりの“住みやすい世界”。

だが、理想が実現へと踏み出せば、当然ながら、対立が生じる。ここにいるセイも、ガブリエルも、その例外ではない。


「……残念だったな」

グラシアスの声には、あからさまな侮蔑と嘲りがにじんでいた。


本来、ラゼルは奴隷制度の“広告塔”となるはずだった。だが蓋を開けてみれば、まるで逆――制度そのものを蝕む“毒”になった。


莫大な資金がラゼルに注がれていたという。だが、モンクにとっては爪の先ほどの出費にすぎない。

「奴は結局、自分の欲望のためだけに女を買ったんだ。そして俺たちの立場を、最悪の形で損なった」

グラシアスの追及は冷酷だった。


モンクはやむなく、ラゼルの奴隷リストを提出した。いや、むしろ――予め“整えていた”帳面だった。

セイが手元の資料と突き合わせる。

「……おい、これは全員だぞ」

「抜けは……ありません。確かに、一人残らず記載されています」


リストには、ラゼルが買い、死なせた奴隷の名ばかりか――生き延びた者の名前までが記されていた。

「全員、死んだわけじゃないんだ」

「――嘘ですね」


 ガブリエルが、静かに割って入る。《真実の声》が告げたその一言に、室内の空気が凍りついた。

「……ああ、すまんすまん。別の帳面を出してたみたいだな」


 差し出されていたのは奴隷帳ではなく――賠償金の支払いを記した出納帳だった。

その多くはごく最近の記録。事件の火消しに慌てて金をばら撒いた痕跡が露骨に残っていた。


 貴族家の息女と見られる名には、桁違いの金額が記されていた。

モンクの口元が僅かに歪む。

「ああ、大丈夫。ラゼルの不始末は、すべて俺が後始末してあるよ」


――先日、聖王国の奴隷商人ギルドにネフェルが姿を見せたと報せが入り、慌てて頭を下げて回ったのだろう。虎の尾を踏まない抜け目なさに、グラシアスですら沈黙した。


「……だが、どうしてここまでの事態になった?」

「……あいつは、商人なんかじゃなかった。単なる色狂いさ。――もう追放した。……勘弁してくれ」

「話を本題から逸らすつもりなら、やめておけ」


グラシアスの目が細くなる。

「俺たちが知りたいのは、これだけの殺人を、どうやってやったのか。


――そして、なぜ、それで無罪なのか」

ひたひたと、冷気が部屋の隅々に染みていく。



「強いお言葉を使いますな、グラシアス殿。いくら聖王国の御用商人とはいえ、不敬に当たりますぞ!」

「やめませんか? あなたの今の言葉には、欺瞞しかありませんでしたよ」


 ガブリエルの声は冷たい非難というより、哀れみそのものだった。

その目線に気づかぬモンクではない。


「……わかった、わかった。小僧にまで見下されたくないからな。どうせ、状況は確認したんだろう?」

奴隷商人とは、人を丁寧に扱うものだ。商品だからだ。価値を保つために、努力する。情がわくのは当然だ。


モンクは、そんな商人の頂点とされていた――人格者、厚情家。だが、皮肉だった。


「わしも調べたよ。直接の傷は無かった。奴へも詰問した。……そして、無関係と結論づけた」


「無理がありませんか? 状況証拠は無いですが、結果としてラゼル王子の奴隷が多く死んでいますよ?」


「ああ、無理がある。だがその時は、そう思ってしまったんだ。……恥ずかしい話をしよう。その時の俺は、奴のスキルに取り込まれていたのさ。――脅威的な力だ。知らず知らずに、奴の都合のいいように動かされている。ほんの少し話しただけで、な」

それきり、モンクは沈黙した。


それはガブリエルに向けた、懺悔であり、敗北の告白だった。


「……どうやって、そのスキルから逃れたんだ? そんな長期的な支配を及ぼすスキルなんて……」


「逃げたんじゃない。消えたんじゃない。……ネフェル聖女の『祝福』を受けたんだ。……そこで初めて気づいた。俺はネフェル聖女を恐れていたんじゃない。信奉していたんだよ。お前が死ぬほど羨ましいよ」


「……そうか。報告しておくよ」

その一言に、モンクは初めて微笑んだ。


 グラシアスたちは出納帳を手に部屋を出た。

あれほどの男が「騙されていた」と口にした事実の重さ――それを噛みしめながら。


「……気をつけないといけないのは、彼のスキルが非常に強力で、長期的に効力を及ぼす点だ。すでにシシルナ島では何かが起きているかもしれんな」

扉の向こうから、モンクの声が静かに届いた。


「――蠱惑の魔剣だ。気をつけろ」

それは呪いのような警告だった。


お忙しい中、拙著をお読み頂きありがとうございます。もしよろしければ、ご評価をいただけると幸いです。又、ご感想をお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ