表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/193

ローカンの好きなオレンジ

 島庁舎の島主の部屋には、静かな午後の光が差し込んでいた。

「そうか、そんな手紙が届いたのか。それで、どうするつもりだ?」

 島主は少し考え込み、ローカンに尋ねた。

「どうしましょう?」

 ローカンの曖昧な返事に、島主は眉をひそめる。


 やれやれ……本当に世話が焼けるやつだ。

 島主は、ローカンと出会った日のことを思い出していた。

 あの頃、ガレアはまだ島主ではなく、シシルナ島のダンジョンに潜る冒険者だった。

 ちょうどダンジョン町から港町へ戻ってきた時のことだ。


「何を見てるんだ?」

 ガレアが声をかけたのは、この島に流れ着いたローカンだった。

 目的もなくふらふらと歩いていた彼は、港の見える丘の上のベンチに腰掛け、じっと水平線に沈む夕陽を見つめていた。

「いや、綺麗なオレンジ色だなぁって」

「ふうん。この島じゃ、見慣れた風景だがな」

 ガレアも隣に座り、同じように海を眺めた。

 やがて陽が沈みきった頃、ガレアはローカンに声をかけた。


「飯でも喰いに行こう。奢ってやる」

 なぜその時、ローカンを誘ったのか、ガレアは今でも思い出せない。

 きっと、彼の横顔があまりに寂しそうだったからだ。

 港町の飲み屋で、一緒に食事をした。

 孤児院に帰っても、きっとニコラにお説教されるだけだったから。

「俺は田舎男爵家の七男で……」

 酒が入ると口が回り、陽気で、めんどくさい奴だった。

「じゃあ、冒険者でもやれば?」

「俺には才能が無い」

 ローカンは手元の剣を見つめて言った。

「いや、度胸かな……」


 ガレアは、ローカンを捨てて帰ろうと、代金を払って店を出ようとした。

 だが、店主が声をかけてきた。

「ガレア、その大きな塵も、連れて帰ってくれ!」

 結局、ガレアは知り合いの警備員宿舎にローカンを押し込んで、ダンジョン町に戻った。

 とっくに島から出て行ったと思っていたローカンに、再会したのは、それから随分あとだった。


 その頃ガレアは、父の跡を継いで島主になるべく、島主代行として働いていた。

「親父が死んで、俺に島主のジョブが発現しなかったら……」

 ——母さんは、ニコラは呆れるだろうな。けど、俺は自由になれる。

 一度島を出て、大陸の学校に通い、戻ってきたガレアには、この島は地味に映った。

 だが本心では、島主の道を志していた。

 けれども、これは神の采配。どうしようもない。

 その無力感に、ガレアは苛立っていた。


「おーい、久しぶりだな。元気にしてたか?」

 太った男がローカンだと気づくのに、少し時間がかかった。

「あ? ローカンか。まだ、この島にいたのか?」

「もちろんだよ。こんなに飯の美味いところ、他にはないよ。紹介してくれた警備隊の仕事、続けてる!」

「紹介……?」

 どうやら警備員たちが、ガレアの友人ということで放り出さず、仕事を斡旋してくれたらしい。

「難しい顔をしてるな。なるようになるさ」

 すっかり自分よりもシシルナ島民になっていたローカンに、ぽんと肩を叩かれた。

「そうだな」


 優柔不断で、適当で、優しい男だ。見ていると、いらいらする。だが、不思議と勇気が出る。

 難しい判断にも向き合える気がするのだ。


 島主代行として職務をこなす中、ガレアは何度かローカンと一緒に仕事をした。

 ローカンには、なぜか人望が集まり、警備班長に昇進していた。

「ローカン、お前、そんなことも出来ないのか?」

 ガレアが叱ったのは、一度や二度ではない。

 高度な要求には応えきれずとも、ローカンは実直に、こつこつと仕事をこなしていた。


 やがてガレアは島主となり、ローカンは運も味方に、警備総長にまで上り詰めた。

「お前は、指揮官に向いていないし、ましてや統治者にはなれない。ジョブも持ってないし」

 その言葉が喉元まで浮かんだが、ガレアは飲み込んだ。

 ローカンの本質は、適性とは違うところにあるのかもしれない。

「それで、どうしましょう?」

「……少し早いが、飯でも喰いに行こう。お前も知ってる、頑固親父の安い店だがな」

 ガレアは、机の上にあった干し肉などを片付けた。

「いや、島主様の奢りなら、もう少し良いところで……」


 オルヴァ村の村長クライドが音頭を取り、他の村の長や部下の警備隊員たちも集めて、盛大な送別会が開かれた。

「まさか、この島を愛してやまないローカンが、島を離れるなんてな」

「うまい飯が食えなくなるぞ!」

「首になったら、すぐ戻ってこいよ!」

 誰もがどこか信じられないような面持ちで、けれどその背中に寂しさをにじませながら、ローカンの門出を見送った。


 送別会には、セラ親子やカノン、ヴァル、そして島主ガレアらの姿もあった。

「本当に、よろしいのですか……ガレア様?」

 セラは元騎士団長である。小国とはいえ、国防隊長の職がいかに過酷で責任の重いものかを知っていた。かつて彼女を襲った悲劇もまた、それを物語っている。

「ええ。きっと彼は困難に直面するでしょう。……でも、もし亡命してくるなら、私は喜んで匿いますよ」


 ローカンに実績はない。能力も際立って高いとは言えない。それでも誰も、彼の決断を止めることはできなかった。流されるようでいて、それでも彼自身が選んだ道だった。

「あんたには務まらないって言ってるの! だから、無理だと思ったら、すぐに逃げてきなさい!」


 カノンは怒るように言ったが、その声の裏には心配が滲んでいた。彼女もまた、現実の厳しさを知っている。

 夜が明けるまでみんなと酒を飲んでいたローカンは、酔いの残る身体のまま、船に乗り込んだ。けれど出航の時には、海風に吹かれてすっかり酔いも醒めていた。


「わかってる。政治的に、シシルナ島の警備総長を国防総長にしたかっただけ――それが本音だってことも。

 それでも……俺は、俺の故郷の役に立ちたいって、そう思ってしまったんだ」

 生まれ育った村。海もなく、贅沢な食事も娯楽もない、けれど――かけがえのない場所。

「そして、余生はシシルナ島で送る。それが俺の人生の目標だ」


 変なことを言っているな――そう思いながらも、ローカンは、見送る人々の顔を一人ひとり、心に刻みつけた。


お忙しい中、拙著をお読み頂きありがとうございます。もしよろしければ、ご評価をいただけると幸いです。又、ご感想をお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ