表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/193

シシルナ島新聞号外

 妖精ビュアンは、この時のために、密かに努力を重ね、ついに氷の魔法を習得していた。

 自由気ままに生きてきた彼女にとって、それは並大抵のことではない。妖精王の娘という立場にあり、プライドの高いビュアンが、仲間の妖精たちに頭を下げ、氷の花を咲かせる練習を何度も重ねたのだ。


「それじゃ、いくわよ。見てなさい、犬っころ」

 ビュアンの声とともに、魔力が舞う。生まれたばかりの氷の花が、光を透かすテントの中にふわりと舞い落ちる。透明なアイスボウルに、静かに重なっていく。


「わぁ、綺麗……」リコとノルドは、手を止め、息を呑んだ。

「出来たよ」ノルドも、我に返り、氷にかける特製ヒールポーション入りの白蜜を完成させた。

「本当はレインボー氷にしようと思ってたんだけど、白蜜だけの氷も……おすすめだね!」

「試食しましょう!」ビュアンは、満足げにノルドの肩に腰を下ろした。

「とても、美味しい。口の中ですっと溶けていく」ノルドの一言に、ビュアンは胸を張る。自分が努力して創ったものを、誰かが認めてくれる。初めての感覚だった。


 そんな時、予定より早くニコラの乗った馬車が到着した。それと同時に、妖精の氷は皆で食べきってしまっていた。

「どうしよう? ビュアン様……」

「いいわ。あの老婆たちにも、今日だけ特別に、私の姿を見せてあげる」

「ありがとう」

 ニコラは、メグミに押された車椅子で、静かにテントに入ってきた。


「ばぁば、リコの店にようこそ。今日は、ばぁばに特別のかき氷をプレゼントしまーす」

 その言葉と共に、妖精が姿を現した。創り出された氷の結晶に、リコが白蜜をそっとかける。まるで、祝福の儀式のように。

 ニコラは、かき氷をほんの一口だけ口に運ぶ。


「ああ、最後に良いものをもらったよ」──しわがれた声が、精一杯の力で空気を震わせた。

「何言ってるの、ばぁば。私が、この島から旅立つまで生きてよ!」

 ニコラは妖精に深く会釈をし、そっとノルドとリコの手を握った。その手はとても温かく、そして、どこか儚かった。



 一方、カノンは大観衆に紛れて、もう一度だけ、息子のガブリエルの姿を見ようとしていた。ふと、隣の観客が持っていた新聞に目を奪われる。


 それは、シシルナ島新聞の夏祭り号外だった。裏面にはイベントのスケジュールと屋台の紹介、そして表紙には──聖女様特集。いや、正確には聖女様の「随行員」特集で、大きな似顔絵とインタビュー記事が紙面を飾っていた。

「すみません。その新聞、譲っていただけませんか?」

「悪いね、姉ちゃん。これは記念だから……新聞屋の子供が配ってたよ」


 カノンはその情報を頼りに、新聞を売る小さな子を探す。声をかけようとした瞬間──「やっと見つけた!」と声がした。セイだった。

「はいどうぞ!」セイは、得意げに新聞を手渡す。


 カノンはそれを受け取ると、セイの声すら耳に入らないほどに記事へ没頭した。チラリとしか見られなかったガブリエルの似顔絵。そして、彼のこれまでの生き方、今の暮らし、全てが丁寧に書かれていた。まるで、彼女が知りたかった紙面だった。

 カノンは、目を潤ませながら読み終え、新聞をそっと胸に抱いた。


「ありがとう。私に……届けてくれて」

「ははは、喜んでもらえて何よりです。まあ、こんな記事にするとまでは言ってなかったんですけどね」

「じゃあ……騙したの?」

「人聞きが悪いですよ、カノンさん。俺はガブリエルの友達です。あいつは、あなたに知ってほしかったんですよ。だから、俺に話したんです」

 カノンは、静かに頭を下げた。


 そのとき、そっと腕を握られた。「そろそろ聖女様が壇上に姿を現す時間よ。もっと、見やすい場所へ行きましょう」

 それはセラの声だった。

「でも……」

「最前列に、あなたのための席を取ってあるの。行きましょう」セラの後ろから、グラシアスも現れて、カノンを挟むように歩き出した。

 その席は、貴賓席。特別に準備された、母と息子が再会するための、ほんの小さな舞台だった。



「じゃあ、ばぁば、私たちの歌声を聴いててね。行こう、ノルド」

「えええ、俺も……」

「アマリが頑張るんだよ。ノルドも頑張らないと!」


 リコはノルドの手を引っ張って、丘の上から駆けていく。ノルドは小さくため息をついたが、その足取りに、どこか誇らしさが混じっていた。

 まもなく、ネフェル聖女の登場に先立ち、讃美歌の合唱が始まる。今回は、アマリとニコラ・ヴァレンシア孤児院の子供たち、そしてノルドが舞台に立つ。


 アマリは、深く息を吸い込み、静かにステージ中央へ進む。その顔には、幼い頃から声を出すのが苦手だった少女の、強い決意が浮かんでいた。周囲を囲む子供たちも、その姿に背筋を伸ばす。

 彼女はリコとノルドのほうをそっと振り返り、少しだけ笑ったあと、観客に向かって丁寧に一礼する。そして、ゆっくりと顔を上げた。


 広場には、夜の帷がゆるやかに降り始めており、空の色と共に観客の喧騒も静まっていく。ひとつの咳払いがかすかに響いたあと、全体がしんと息をひそめた。舞台の空気が、澄んだ水のように澄み渡っていく。


「全員、起立してください。私の後について、歌唱してください」

 アマリの声が、澄んだ鐘のように響く。小さな身体から放たれたその言葉には、静かだが確かな力が宿っていた。ノルドは一歩横に並びながら、気づかぬうちに胸を張っていた。


お忙しい中、拙著をお読み頂きありがとうございます。もしよろしければ、ご評価をいただけると幸いです。又、ご感想をお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ