表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/116

あずまやでの再会

 翌日。ビアトリスは普段より早めに公爵邸を出た。


 今まではアーネストと門のところで鉢合わせることが多く、それぞれの教室に入るまでしきりに話しかけるビアトリスと、疎ましげにあしらうアーネストの姿が、登校中の生徒たちの前でいい見世物になっていた。

 これからはもうあんな醜態を晒す気はないが、さりとて人前で露骨に態度を変えるのも、噂になりそうでうっとうしい。

 ならば登校時間をずらすのが無難な対応と言えるだろう。



 期待通りアーネストに会うことなく教室に到着したのは良かったが、まだマーガレットやシャーロットも登校していないようだった。

 来ている者は数人で、いずれも勉強熱心な生徒らしく、今日の予習に余念がない。


(図書室にでも行って、読むものを借りてこようかしら)


 今後も上位の成績をキープするつもりではあるものの、以前のような切迫感はもはやない。今までよくまああれだけ必死だったものだと、我ながら笑えてくるほどだ。


 図書館についたビアトリスは、今まで読んだことのなかった恋愛小説を手に取った。昨日シャーロットから「すごく泣けるから読んでみて!」とお勧めされた一冊だ。

 貸し出し手続きを終えて教室へと帰る道すがら、ビアトリスはふと思いついて、一昨日彼と出会ったあずまやへと足を延ばした。



 居たらいいなとは思っていた。

 しかしまさか本当にいるとは思わなかった。

 ビアトリスは思わず目をしばたいた。

 目にも鮮やかな赤い髪。

 紛れもなく「彼」があずまやのベンチに寝そべっていた。



「あの……」


 彼はビアトリスに気が付くと、身を起こしてその場を立ち去ろうとした。


「待ってください! 私、一昨日のことを謝りたいと思ってましたの」

「謝る?」

「はい。せっかく心配して下さったのに、失礼な態度を取ってしまって申し訳ありませんでした」

「別に気にしていない。……それより、なんだかこの前よりだいぶ元気そうだな」

「貴方のおかげですわ。私のせいじゃないと言われて少し吹っ切れましたの」

「それは良かった」


 青年はかすかにほほ笑んだ。彫刻のように端正な顔立ちが、ふわりと柔らかい印象になる。

 その笑顔に、ビアトリスはなぜか胸が締め付けられるような懐かしさをおぼえた。

 この感情はなんだろう。

 市井で育った彼とビアトリスの間に、接点などあろうはずもないのだが。


「あの、カイン・メリウェザーさまですよね、メリウェザー辺境伯家の」

「確かにそうだが……ああ、この髪色で分かったか」

「ごめんなさい」


 赤毛は庶民にはちらほら見られるが、貴族ではかなり珍しい。貴族が集うこの学院でも同様だ。メリウェザー辺境伯や肖像画に描かれた先代王妃アレクサンドラも金髪だったと記憶している。おそらく青年の髪色は、庶民だという彼の母親に似たのだろう。


「別に謝るようなことじゃない。この髪はそれなりに気に入ってるんだ」


 彼は軽く肩をすくめて見せた。飄々とした口ぶりからして、本当に気にしていないようだった。


「一昨日メリウェザーさまは、あいつがああいう態度を取るようになった、とおっしゃってましたよね」

「ああ、そう言った」

「意外でした。この学院の生徒で、私とアーネストさまの仲が良かった頃のことをご存知の方がいらっしゃるとは思わなかったものですから。メリウェザーさまは、昔のことをお父様からお聞きになったのですか?」

「いや、それは……実は少々込み入った事情があってな」

「話しづらいことなのですか」

「まあな。しかし君が聞きたいのなら説明しよう。あいつが君にあんな態度を取る理由にも関わることだし、君には知る権利があるからな」

「殿下が私にあんな態度を取る理由」

「知りたいだろう」

「それは、まあ」


 ほんの少し前なら、それは是が非でも知りたいことだった。


「……でもメリウェザーさまが話しづらいことなら、無理にお聞きしませんわ。私が原因じゃないと分かっていれば十分です」

「そうか。感謝するよ、ビアトリス嬢。あいつは本当に馬鹿だ。君のような婚約者がいて、自分がどれだけ恵まれているのか分かっていない」

「お世辞でも嬉しいですわ、メリウェザーさま」

「カインでいい」

「分かりましたわ、カインさま。では私のことはビアトリス、と」

「ビアトリス、そろそろ予鈴がなるぞ。君はまさか今日もさぼるつもりじゃないだろう?」

「もちろんです。あんなことは一度きりですわ。カインさまも、ちゃんと授業は出るべきですわよ」


 ビアトリスがいうと、カインは苦笑を浮かべた。


「分かったよ。――それじゃあ、また」

「ええ、またお会いしましょう、カインさま」



 ビアトリスは令嬢に許される範囲で早足で歩き、予鈴が鳴るまでに教室へと滑り込んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミック8巻の予約受付中です。とても素敵な漫画なのでよろしくお願いします!
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました⑧
コミック8巻の書影です
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ