表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

4

「なぁ、あれ? 杖を取り扱ってるんじゃないか?」


「あ! そうね。行ってみましょう?」


 鍛冶屋の用事を済ませギルドへと戻る途中、魔法使い用のお店を見つけた。


「みて、かわいい! 看板に絵が描いてある。えーっと、ほうきに乗った魔女? 一目でわかるいいデザインね」


「そうだね。もしかしたら杖があったら魔法が使えるかもしれないし、ちょっと試してみようか?」


「それは良い考え!」


 木造平屋建ての魔法の店。所狭しと置かれた薬や杖の素材になる木やら服やら。


「あら、いらっしゃい。あんた魔法使えるのかい?」


 着古した白いシャツ、髪はぼさぼさのおばあさん。引退した魔法使いって感じだ


「こんにちは。おばあさん。私は――」


「名前はいいよ」


 ちらちらこっちを見るようになったアゼリア。ちょっとかわいい。


「えへへ。アゼリアです」


「あら、ありがとうね。お嬢ちゃん……エルフかい? それも見たことないほど純粋なエルフだね。こりゃおったまげた。生きててよかったよ。エルフのお嬢ちゃんが魔法の杖?」


「ああ、彼女は今……調子が悪くてね。魔法が使えないんだ」


「そうなの、おばあさん。杖があれば魔法が使えるかなって思って。試してもいいかしら?」


「杖があれば? ハハハハハ――」


 なんだ上を向きながら大笑いしたおばあさんが止まったぞ? 加護か? これは加護を使ったのか?


「止まったわ?」


「俺は何もしてないよ?」


 アゼリアと目を合わせるがお互い理由がわからない。


 ――ガホッ!


「ゲホッゲホ――。危ないわい。自分の入れ歯で死ぬかと思った」


 こわ。長かったし。大笑いして外れた入れ歯で死ぬとか大往生ですか。


「大丈夫? そんなしわくちゃになるまで生きてるのもすごいけど、やって来た死を迎え撃つなんてもっとすごい」


 アゼリアに他意はない


「ハハハ――。ッと、エルフのお嬢ちゃんには婆がそう見えるのか。面白いねぇ。ところでその杖はどうかな?」


 アゼリアの話すことに笑っているおばあさんだが、ちょっと危なかった気がする。オススメしてくれる杖は、短く細い生活魔法で役立つ程度の物。戦闘より旅向きの物だ。


「これね――。ん! えい! えい!」


「ちょっとアゼリア? 何をしてるの?」


「何か出るかなって思って」


 一生懸命に握った杖を振るアゼリア。魔法が出るわけもなくおばあさんも孫を見る目で見ている。そもそも使い方を知らない。


「ハハハ―――ッ! なんじゃったかな? そうそう。こんな綺麗なエルフを見るなんて夢にも思わなかったよ。いつ死んでも悔いはないねぇ。それ、あげるから。持って行っておくれ」


 ついさっきも記憶が飛ぶくらい死にかけてましたけど。おばあさん、笑うの堪えてくれないかな。


「まぁ、おばあさんありがとう!」


「おお、おお。暖かいお嬢ちゃんだねぇ」


 嬉しさからおばあさんに抱き着くアゼリア。杖を一生懸命に振りながら外へと出ていく。おばあさんが手招いている。


「あんた、あの子の。あれだろ? ほらこれ」


「ん? 小瓶? なんだいこれ?」


「これはアタシが若いころによく使ったやつだよ。男の飲み物にいれるとそれはもう――」


「ありがとう! いくらだい?」


 正直、必要ないがそれでも欲しがるのは男の性だろうか?


「いらないよぉ。これはね、ほれ、ギルドのハゲおるじゃろ? あいつが若いころに実験台になってもらって作った非売品じゃ」


 副作用はハゲですか? 女好きですか? 


「だいじょぶ。副作用なんてないから。あいつはただ、奥さんに髪を剃られてるだけじゃて」


「ほぉ。それでは、問題なく強化可能だと?」


「ほほほ。そうじゃな、強化薬じゃ。いいのそれ。それで売り出そうかの?」


 俺たちは互いの手を取り未来を希望に託した。

 外で待っていたアゼリアに追いつく。


「ねぇウィル? やっぱり何も出てこない」


「そんなに一生懸命振ったってなにも出てこないよ。ハハハ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ