表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダイアモンド・ベイビーズ  作者: 雨地草太郎
未来に向かって架かる橋
45/50

新入間基地攻略(3)

 基地内には隊員の死体があちこちに転がっている。


 カバネダマに寄生されている死体が何体あるのか。それは灯希たちにまったく予想できないことだった。今のように完璧に気配を消されていては気づきようがない。


「とにかく、ヘリは後回しだ。今は在歌の治療を優先する」


 言い出すのはつらかったが、灯希は続けた。


「池原さんは……置いていくしかない……」


 そんなに長い時間一緒にいたわけではなかった。しかしともに戦い、情報収集にも全力を尽くしてくれた仲間だった。


「そうだね。手は空けておかないとダメ」


 花山は淡々と言って立ち上がった。


「行こう」


 四人は歩き出した。


「みんな、敵が出てきたら援護頼むぞ」


「わかってる」


「おう、任せろ」


 その後は誰も何もしゃべらなかった。敵が出てくる様子もない。


 来た道を引き返すだけなので道に迷う心配はない。


 道路を駆け抜けていく。

 列の一番外側を走っていたのは時雨だった。


 建物の壁際に死体が転がっている。それが不意に、がばりと起き上がった。


「きゃあ!」


 いきなり腕を掴まれ、時雨が悲鳴をあげる。


 死体は左手の指をまっすぐ伸ばしている。それで首を貫くつもりだ。


「させっかよ!」


 紅蓮が飛び出し、死体の頭を殴り飛ばした。カバネダマもダメージを受けたのか、倒れたまますぐには起き上がらない。


「時雨ちゃん、平気か」


「は、はい。ありがとうございました」


「やっぱり、他にもいるんだな」


「今も気づけなかった……」


 灯希のつぶやきに、花山が深刻な顔で応じた。


「死体を見つけたら距離を置こう。すぐ接近されるような位置に行かないように」


「おう」


「わかりました」


 花山も周りを気にしながら「うん」と応じた。


 抱えている在歌の顔は真っ青だ。目はまだ開かれない。


 ……死ぬんじゃねぇぞ。この国を変えるんだろ?


 在歌は言っていた。大変な状況だけれど、間違いなく好機でもあると。今こそガイナーが差別されない社会を作る時だと。


 それを作る前に死なれては困る。


 池原は手を施す間もなく死んでしまった。だが在歌にはまだ息がある。助かる可能性が残されているのだ。


 先行する紅蓮がホワイトボードでできたバリケードを突破する。門の外へ出て周囲を確認した。


「大丈夫そうだぜ!」


「よし、通りをまっすぐだ!」


 灯希たちは基地の敷地外へ飛び出し、廃墟と化した街中を懸命に走った。揺さぶりすぎて在歌に負担をかけてはいけない――と灯希はぎこちない走り方になる。


 やがて乗ってきたワゴン車が見えてきた。


 カギはかけていないはずだ。紅蓮が真っ先にトランクを開けた。白いプラスチックケースを取り出す。


「こいつっぽいぜ!」


 灯希は頷いた。


 後部座席を開けて、在歌をそこに横たえる。足がはみ出してしまうが、今は仕方がない。


 こうして見ると、在歌の腹部がかすかに上下しているのがわかる。呼吸をしている証だ。


「時雨、頼む」


「や、やってみます!」


 時雨が紅蓮から治療キットを受け取った。


 在歌のシャツの裾に手をかけてから、彼女は灯希を見る。


「あ、あの、一応目を逸らしていてもらえますか?」


「そ、そうだな」


 灯希と紅蓮はくるりと体の向きを変えた。


 その横から花山が入っていって、

「手伝うよ」

 と時雨に声をかけている。


「紅蓮」


「なんだ」


「俺があっちを見てる。お前は基地の方を見ててくれ」


「おーよ」


 それぞれ別方向を見て警戒を始めた。


 その間にも、時雨と花山が何かしている音が聞こえてくる。


「大丈夫だよ……在歌ちゃんがこのくらいで死ぬわけない……在歌ちゃんは強い女の子だもん……」


 祈るような声も聞こえた。


 灯希の胸が重くなる。


 カバネダマの襲撃は完璧だった。


 ガイナーは想波を纏っていれば、ある程度の物理的なダメージを軽減させることができる。


 だがあの時、虚人の掃討が終わって、在歌は想波を停止させていた。


 何も纏っていない状態のガイナーは、一般人とほぼ変わりがない。不意に池原が襲撃されたことで、在歌は想波を纏う間もなく飛び込んだ。本能に任せた行動だった。ゆえにナイフの一撃が重傷になったのだ。


 虚人を倒させて、こちらが気を抜いたところを突く。単純なようで効果的な作戦だった。しかもカバネダマの大軍は必要ない。一つでも寄生している死体が現れれば、灯希たちはすべての死体を警戒しなければいけなくなる。心理的に、自然とそうなってしまう。


 すぐに突破できると思ったのは大間違いだった。


「おい、誰か来んぞ」


 灯希は紅蓮の声に我に返った。


 いけない、注意力散漫になっている。在歌の負傷は、灯希の精神にかなり大きなダメージを及ぼしたようだ。まずい傾向だった。


 音に意識を集中させる。


 たったったっ、と走っているような音がする。音からして二足歩行。そして複数――最低でも三つはいる。


「俺が見てくる」


 灯希が言い、足を動かした。


 ワゴン車は商店の前に止まっている。正面には小さな十字路。気配は向かって左の道路から近づいてくる。


 ……近づかれる前に出るか。


 これ以上接近されると角で鉢合わせになる。


 その前にこちらの姿を晒す。灯希ならば相手を見てからでも倒せる。


 迷いはなかった。

 灯希は十字路に飛び出した。


 カチャ、と銃口を向けられた。


「あっ――人だ!」


 なんとも面白い反応をされた。


 灯希の目に映ったのは、迷彩服を着た三人の男だった。いずれもマシンガンを手にしている。


 生き残った自衛隊員――なのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ