表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/24

初日の記録-3


 僕は神殿の一室で復活した。


 そこは家具ひとつ置かれていない、石造りの殺風景な部屋だった。

 広さは5m四方ぐらいだろうか。

 ステンドグラス製の窓から、色彩を帯びた光が注がれている。


 あ、家具、1つだけあった。

 壁掛け時計。10時10分を示している。


 ログインしたのが確か9時頃だったから、すでに1時間ちょいが経過したのか。

 ちょっとお腹減ってきたな……。そういえば朝ご飯食べてないのか。


 そこで僕は思い出す。

 このままだと、朝ご飯はおろか、昼食すら食べられないんだった。


 …………。


 え、それは……ヤバくないか?




 現在、僕の手持ちの所持金は、ゲーム内でもリアルでも0円。

 当然だけど、0円では何も買えない。

 それは、僕は食べる物を、何ひとつ手に入れることができないということだ。


 ゲーム内で獲得したお金は、現実に戻れば同じ金額が「生活保護」として支給され、ニート矯正収容所施設内の各店舗で、自由に使うことができるらしい。

 なので、さっきまであった200円が残っていれば、今ここでログアウトしても、ちょっとしたパンやカップ麺ぐらいにはありつけたはずだ。


 だけど今は、0円。

 後悔先に立たず、だ。


 ──いやでも。

 いくらお金を持っていないと言ったって、何だかんだ最低限の食事ぐらいは与えてくれるんじゃないか?


 そんな甘えが一瞬、僕の脳裏を過ぎるが、すぐに頭を振ってその考えを捨てる。


 そのとき僕が連想したのは、黒服たちに殴られ、取り押さえられたニートたちの姿だった。

 何の容赦も躊躇いもなく、彼らは暴力を受け、言論と行動の自由を奪われた。


 そして、壇上から言い放った所長の言葉──


『──諸君はやがて餓死するだろう。我々は、諸君がそうなってしまっても、一向に構わない』


 それらを思いだし、僕の直感が警告する。

 ダメだ──あれはただの脅しなんかじゃない。


 ヤツらは多分、本気だ。

 甘えた考えの代償は、おそらく僕自身が、身を持って支払うことになるだろう。




 さて、といっても、どうしようか。


 ソロが無理なのは、すでに実証済みだ。

 チュートリアル妖精の言葉を信じるなら、あれより安全な狩り場も、存在しない。


 やっぱり、パーティを組むしかないという結論になる。


 その結論自体は、異を挟む余地のない、間違いのない正解肢だと思う。

 あとは、僕にそれがやれるか、ということなのだけど……。


 まあでも、ソロは無理ゲーっていう実感のなかった最初とは違う。

 今の僕には、パーティを組むことの必要性が、痛いほど分かっているわけで。


 うん、大丈夫。

 必要だからやる。

 すごくシンプルな動機が、今の僕にはある。


 それに、ほかのプレイヤーだって、そろそろパーティを組むことの必要性を痛感している頃だろう。

 うん、できない理由がない。

 やれるはずだ。




 とは言え……さて、パーティを組む相手を、どうやって探したものか。


 ほかのプレイヤーも思い思いに散ったことだろうし、フィールドは広大だ。

 闇雲にフィールドを探すのは、ちょっと厳しいかもしれない。


 そうだな……ログインした時の「噴水広場」で待ってみるか。

 あそこだったら街の出入り時に必ず通過する場所だし、待っていれば誰かしら通るだろう。

 うん、それがいい。


 僕はそう結論して、神殿の復活部屋を出て、噴水広場に向かうことを決めた。




 そのときだった。


 復活部屋の出口の扉に僕が手をかけようとしたとき、僕の背後で「バシュン!」と音がした。

 何事かと僕が振り返ると、室内──僕のすぐ目の前、2mぐらいの至近距離に、1人の女性が現れていた。


 プレイヤーの1人だろう。

 歳の頃は、僕よりも幾分か下に見える──多分、25歳ぐらいか。

 魔法使い用の黒いローブに身を包んだ彼女は、眼鏡をかけていて、大人しそうな印象を受ける。


 ちなみにこのゲーム、アバターなんてものはなく、自分のリアルの外見そのままがゲーム内の姿になる。

 変わるのは服装だけだ。


 なお、スタート時の服装は、メインクラスで決まるとのこと。

 魔法使い用のローブを着ている彼女のメインクラスは、おそらくメイジなんだろう。




 ……が、まあ、そんな瑣事はどうでもいいんだ。


 そんなことよりも、僕は今、パニックに陥っていた。




 彼女がそこに現れた理由はわかる。

 僕と同様、戦闘で死んで、ここに送られたんだろう。


 ただ……まさか今この場に、目的となる人物──すなわち「ほかのプレイヤー」が現れるとは思っていなかったから、どうしていいか分からなくなってしまったのだ。


 いや、どうしたらいいかは分かる。

 この状況、渡りに船だ。

 パーティを組もうとほかのプレイヤーを探そうとしていた矢先に、その「ほかのプレイヤー」が目の前に現れたのである。

 僕は彼女に、パーティを組もうと呼びかけるべきだ。


 ……うん、理屈としては分かるんだ。

 だけど。


「キミ、いいところに来た。僕とパーティを組まないか?」


 なんて気軽に言えればいいんだろうけど、そんなリア充みたいな甲斐性は僕にはない。

 どうしよう、どう声かけたらいいだろう、気持ち悪がられたりしないかな……そんな心配ばかりが頭の中をぐるぐると回って──僕は固まってしまっていた。


 見ると、彼女のほうも固まっていた。

 俯いて、僕から視線を逸らせている。


 どうしよう、どうしよう、どうしよう……。


 ──いや、どうしようじゃないだろ。

 やるしかないだろ。

 何でもいいから一声かければ、きっとその先繋がるはずだ。


 よし、行くぞ。

 せーの──




「「あのっ」」




 僕と彼女の声が重なった。














 ──うっぎゃあああああああっ!!!






 は、は、恥ずかしいいいいいいいいっ!


 な、な、なんなんだこれ!

 お見合いか!? ボーイミーツガールか!?

 そんな可愛らしいもんじゃないよ! ニートミーツニートだよ!


 っていうか、違うだろ!

 パーティメンバーに誘おうとしてるだけなのに、なんでこんな恥ずかしいことになってるんだよ!


「い、え、あ、あの、その……」


「あ、あうぁ……」


 僕も彼女もしどろもどろになっている。

 なんなんだ、なんなんだこれは……。


 僕がそうやって悶絶していると。


「……ぷっ」


 彼女が、先に噴き出した。


「ふっ……くくっ……バカみたい……。もう……自分で呆れるよ、これ……」


 そう言ってくすくすと笑う。


 僕もそれで、気が楽になった。

 ……ああもう、とことんダメだなぁ、僕は。

 向こうも同じニートだっていうのに、こんな、年下の女性に助けてもらうなんて。


 せめて、これぐらいは僕の方から言わないと。


「……あの、先にいいですか」


 僕は挙手して、発言の許可を求める。


「はい、すみません、どうぞ。多分、こっちも同じ内容な気がしますけど」


 彼女が応じる。


「あはは、そうかもですね。……あの、もしよかったら、パーティ組みませんか?」


「はい、私から言いたかったことも、同じです。──是非、お願いします」


 そうして、僕と彼女はお互い、よろしくお願いしますと言って深々と頭を下げた。




 ……ったく、いきなりラスボス級の難易度だな、このゲームは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ