表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

「絹糸」

作者: hakucv



 ここは暗い。たまに明るくなったと思ったら、ご飯が置かれていく。両の手足は壁に繋がれている。一糸まとわぬ姿だが寒くは無い。ここで私は生かされている。



 ここはまるで繭の中だ。生命の心配は無いが、それ以外もまるで無い。ただの部屋の明暗で、誰が喜ぶのだろうか。まったく、陽の光が恋しいものだ。



 最近、気付いたことがある。この繭は他にもいくつもあるのではないかと。私1人を閉じ込めて、何をするでもなく生存させることに意味は無いだろう。つまり、比較対象がどこかにいるのでは無いだろうか。しかし、私を何と比較するというのだろうか。



 普段と変わらぬ46,722回目のご飯の時間、43,075回目の排泄、128,792回目のため息。こういうものも統計が取られているのだろうか。人の探究心とは恐ろしいな。そういえば、僕の排泄物はどこに消えているのだろうか……暗くて何も見えない。



 ああ、流石に暇だ。この世界は視覚的にも物理的にも行動範囲が狭すぎる。いっそのこと素数でも考えるか。1、3、7、11……。





ーーーなあ。


ーーーん?


ーーー今、観察対象から未発見の素数が出てこなかったか?


ーーー検証してみるか。


ーーーそうだな。


ーーー……これ、ちゃんと素数になってやがる。


ーーーこれでまた論文が書けるな。


ーーーあぁ、割のいい仕事だ。




サクッと読めそうなものを他にも投稿しているので、ぜひ見ていってくださいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ