32/43
第31考.「巻く」は大発明
紙を細く丸めてオブジェつくるの好きでした。
※noteにも転載しております。
「巻く」のを発明したひとってすごいと思います。
長い直線をコンパクトにするのに。折り返すのとはちがって、周を描きながら「おなじ方向」を維持しているのですから。
さらに「巻く」ことにより、「長さ」は「厚み」、そして円の面積に変換される。
あぁ、なんて素晴らしい発明なのだ! なんて考えながら。
だったら、バウムクーヘンじゃあなくて、こっちだよな……と。
ロールケーキをほどきながら食べております。
まんなかにクリームがどっさりあって、それをくるって巻いてるだけのやつもおいしいですけど。
やっぱり渦巻きみたいに、ぐるぐるのやつがいいですね♡
メイス(棘つきの棍棒)とか、昔つくった。
致命傷をあたえられるやつ(笑)




