表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

 

 結局、キミはゴブリンにトドメを刺さなかった。

 ばかりか、薬屋さんから貰った『やくそう』を使って、ゴブリンを手当てをしてあげた。とくに傷の深い脚には、包帯の代わりに、昨日まで着ていたボロ布を巻いてあげた。


 ゴブリンの傷は見る見るうちに塞がり、起き上がれるほどになった。

 しかし、彼はその場で座り込み、顔を両手で覆ったまま、そこから動かなくなってしまった。


 キミは少女と手を繋いで、ポチと一緒に帰路ついた。



 怪我を治してあげたんだね。優しいキミらしい答えだ。

 でも、もしトドメを刺していても、私はキミを否定したりはしなかったよ。

 何かを選択して導かれる結果というのは、必ずしも正解か不正解で決められることではないんだ。その瞬間は良くっても、後になってみれば、とんでもない事になっていた……なんてことが、往々にしてある。

 何よりも重要なのは、自分の選択に責任を持つこと。

 後悔はしてもいい。でも、責任は持たなきゃダメだよ。



 村の入り口では、村人たち総出でキミの帰還を待っていた。

 少女が防具屋のお父さんに飛びついたあと、キミは村人たちに、スカートの裾をつまんで一礼をした。


 その動作、気に入ったんだね。

 大丈夫、すごく似合ってるよ。


 少女からキミの活躍を聞いた村人たちは、お祭りの準備を始めた。


 防具屋のお父さんは、

「本当に良かった! 勇者様、ありがとう」

 と、キミを抱きしめた。


 武器屋のいつも無愛想なおじさんは、

「はっはっはっ! これで俺も勇者様の刀鍛冶だな! どうだ、この新作も使ってみないか」

 と、上機嫌で新しい剣を渡してきた。


 薬屋のお姉さんは、

「圧勝したみたいだけど、『やくそう』は役に立ったのかな? まあいいや! 目出度いから、この『虹色ポーション』をプレゼントしちゃうよ。ただし飲むのは成人を迎えてから! なんちゃってーあはは」

 と、赤ら顔でキミの肩をばしばしと叩いた。


 キミは揉みくちゃにされながらも、村の人々に祝福された。



 人気者だね。 キミは今、人々の幸せの中心にいるよ。



 キミはいつの間にか、お祭り用に設置された舞台の上で舞を踊ることになっていた。

 少し恥ずかしいけど、悪い気はしない。この舞のおかげで、たくさんの幸せ招き入れることができたのだ。


 そうして、しばらく踊っていると、村の入り口の方から突然の悲鳴が聞こえた。


 キミは急いでそちらへ駆け付けると、一体のゴブリンが立っていた。

 ゴブリンの脚には見覚えのあるボロ布が巻かれている。


 あれはキミが助けたゴブリンだね……。

 よく見て。そいつは武器を持っているよ。先端が鋭く尖った三又(ピッチフォーク)だ。

 さあ……どうする?


 キミはゴブリンに近付こうとすると、後ろから来た防具屋のお父さんが叫んだ。

「このやろう! もう誘拐なんかさせねえッ」

 その手には剣が握られている。キミが使っていたのと、同質のロングソードだ。

 彼はゴブリンに肉薄しようとしていた。


 キミの体は、ばね仕掛けのおもちゃみたいに、勢いよく跳ね飛んだ。

 このままでは危ない。怪我人が出てしまう。


 ごがきんっ、と。

 今まで聞いたことのない、嫌な音が鳴り響いた。


 キミの胸にはロングソードが刺さっていた。激しい衝撃のせいか、口端から少しだけ血が垂れる。

 はっとした防具屋のお父さんは、剣を手放した。


 そして、鎧の胸の部分とロングソードが砕け散った。

 幸い、キミへのダメージは浅かった。露出した胸元からは少しだけ出血しているけど、命に別状はない。


「な、なんで……勇者様。なんでゴブリンを庇うなんてことを」

 防具屋はそれ以上の言葉が出なかった。


 ゴブリンの行動が予想外だったからだ。


 キミが尻餅をついて荒い呼吸を繰り返していると、ゴブリンは拙い手付きで、キミに手当てを施していったのだ。

 慣れ親しんだボロ布が、キミの胸部を包み込んでいく。


 キミへの治療が一段落すると、ゴブリンは再び三又を手に取った。


 すぐそばには、立ち(すく)んで動けなくなっている防具屋がいる。


 キミは――。




 ……。




 ん……?

 何もしなくていいの?

 ゴブリンがキミを助けてくれたのは、恩を忘れなかったからだというのは分かったよ。


 でも、キミをこんな目に合わせた村人については、違うんじゃない?




 ……。




 本当に?

 何もしないの?




 ……そう。




 いいね。ふふふ。



 キミはゴブリンを信じて、その行動を見守った。

 ゴブリンは三又を構えて、そして――


 農地に向かって振りかざした。

 そこには土があるばかりで、そんな事をしても何の意味も無い。

 そもそも、三又は土を耕す農具ではない。


 しかし、その意図に防具屋は気付いた。

 ヒトの治療をしてみせたゴブリンを、間近で見ていた防具屋だからこそ、その意図に気付く事が出来た。


「おい……まさか、農業を手伝おうっていうのか?」

 防具屋の呟きは、あっという間に村人たちに伝播した。



 ふふふ。キミはキミの選択に、責任を持ったんだね。

 ちょっとイジワル目にカマをかけてみたけど、揺るぎもしなかったね。

 ああ……私は泣きそうだよ。キミが本物の人間(キミ)になっていく。長年の夢が成就するんだ。



 村人たちは、恐る恐るゴブリンに近づいては、様々な農具を手渡した。

 最後には大鎌などの危険な農具を使わせてみたが、それが人に向けて振るわれる事は一切無かった。


 ゴブリンは村に入ることを許された。

 そして、お祭りが再開すると、舞台の上には二つの影が舞うことになった。



 キミと、ゴブリンだね。

 お互い武器も無ければ、防具もない。

 生傷が少しだけ痛むけれど、幸せがひとつ分増えるだけで、こんなにも元気になる。



 キミは村人たちともたくさん踊って、食べて、飲んで、寝た。

 そうやって、幸せな夜を過ごした。



 明日はキミの出発の日になるよ。

 これまでの経験は、キミにどんな夢を与えたかな。

 たっぷり考えておいてね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ