表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汚屋敷の跡取り  作者: 髙津 央
◆印歴2213年12月29日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/87

65.家路

 日之本帝国に、魔術による犯罪を取り締まる法律がないのが悔しくてならない。

 このクソ女、やりたい放題しやがって。


 「もう自由に動けますよ」


 何だ。解除の呪文か。


 オレは、凍えきった体を両手でさすりながら、立ち上がる。こんな所をメイドさんに見られなかったのは、不幸中の幸いだった。


 賢治がICレコーダを停止して言った。

 「ゆうちゃん、もう帰ったら?」

 「は?」


 「さっきの話、聞いてたよね? 三枝(さえぐさ)さん、ノリ兄ちゃんを、我が子同然に思ってるって……」

 「誰かが、三枝さんにさっきの話を翻訳したら、どうなるだろうなってことだよ」マー君がニヤニヤ笑いながら続ける。「宗教(むねのり)の魔法なら一瞬で灰にできるしなぁ」


 こいつらマジ性格終わってるな。

 メイドさんが泊ってるんじゃなければ、家ごと燃やしてやるのに。そしたら、今夜で終わるのはこいつらの方だ。


 真穂が、お盆代わりにバットに食器を載せて、座敷を出て行った。


 ツネちゃんが思い出したように追加した。

 「クロエも、さっきの宗教(むねのり)とゆうちゃんのやり取りを聞いてて、凄く怒ってたよ。宗教(むねのり)が、人間への攻撃を禁止する命令を出してなかったら、クロエにも何されるか……」


 「えっ……いや、ちょっ…………」 


 メイドさん、台所じゃなくて隣の部屋でちくわ食べてたのか……


 一気に血の気が引く。

 不吉なまでに激しい鼓動で、心臓がおかしくなりそうだ。


 メイドさんの洗脳は、まだ解けていない。

 話の内容を聞いていたなら、オレが悪くないのは普通に分かりそうだけど、「ご主人様を泣かせたオレ」は、彼女の中では、悪者に変換されてしまうんだろうな……

 何とかして、誤解と洗脳を解かないと……



 マー君が本家の方角を指差して言う。

 「ゆうちゃん、本家の長男なのが自慢なんだろ? 分家に長居してないで帰れば?」


 「自宅に戻って下さい。ぐずぐずするなら……」

 魔女のババアが光の剣を一振りすると、オレの眼前に身長サイズの氷柱が何本も現れた。

 昔の推理小説みたいに氷柱で刺殺して、凶器は溶けてなくなって完全犯罪ってか?


 オレは靴下裸足で雪が積もった庭を走り抜け、玄関に回った。

 靴を履き、除雪された道を僅かな電柱の灯を頼りに全力で走る。


 舐めやがって、お前ら覚えてやがれ!


 永らく部屋を出ていなかったオレの体力は、すぐに底を突いた。

 晩飯も食いそびれている。

 冬の夜道、街灯も疎らな農道を凍えながらとぼとぼ歩いた。

 来る時はマー君の車だったから良かったが、今はジャージ上下の軽装。

 雪は降っていないが、盆地の夜は底冷えする。

 空は厚い雪雲に閉ざされ、月も星もない。足下の感触を頼りに家路をたどる。


 寒い。

 ひもじい。

 もう死にたい。


 何でこんな目に遭わせられなきゃなんねーんだよ。

 三つ子がいきなり学歴自慢とかイヤミなコトするのが悪いのに。

 真穂も長男のオレを差し置いて結婚決まってるとか、イヤミ全開じゃねーか。

 大地主のジジイの嫁なんて相続でウハウハなのに、気に入らねーって、バカじゃねーの。


 オレがニートにならざるを得なかったのは、受験に非協力的な身内に足引っ張られたのと、地方在住のハンデのせいなんだぞ。

 外的要因はオレのせいじゃないのに、何でみんなに罵詈雑言(ばりぞうごん)浴びせらんなきゃなんねーんだよ。


 しかも何だよ、あれは。


 本当のコト言っただけなのに「不敬罪だ」とか大騒ぎしやがって。図星突かれて逆切れしてんなよ。これだから、チヤホヤ我儘放題(わがままほうだい)に育ったクズはダメなんだ。

 王族だからってだけで、過保護に甘やかすから、暴君に育ったんじゃねーか。あの税金泥棒の穀潰しは。


 ……オレ、明日ムネノリ君が起きたら、処刑されるんだろうな。

 最期にメイドさんとちゃんと話して、冤罪(えんざい)なんだって教えてあげたかったな。

 会わせてもらえないだろうけど……


 ハッ! 


 オレが処刑されたら、メイドさんが押入れの中身を処分させられるんだ……

 死んで説明も関係の修復もできない状態で、ドン引きされる事態は絶対に避けたい。

 ムネノリ君よりも、メイドさんのご主人様に相応しいのは、オレの方だったんだって、ずっと憶えてて欲しい。


 こんな所でグズグズしてる場合じゃない。

 押入れの中身、捨てなきゃ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【関連】 「汚屋敷の兄妹
賢治と真穂視点の話で「汚屋敷の跡取り」と全く同じシーンがあります。

▼用語などはシリーズ共通設定のページをご参照ください。
野茨の環シリーズ 設定資料(図やイラスト、地図も掲載)
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ