表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遠き異境のノスタルジア  作者: 藤むらさき
序章 獅子の国・レーヴェ
5/310

灰の離宮・リベルタ Ⅳ

 外へ出たかった。

 廊下を無心に走り続けたが、体力の限界は思っていたよりも早く訪れた。


 上着を脱ぎ捨て、外へ出れるための扉を見つけたリツカは、迷うことなくそちらへと向かい、外へ出た。


 冷たい冬の風と、足跡ひとつない降り積もった雪。無遠慮に踏み込めば、ズルッと滑った。


「…………っ」


 雪のお陰か、痛みはほぼない。

 それでも、起き上がることができなかった。


 唇を噛み締め、涙を流すまいと意固地になる。


「…………殿下?」


 ふと、静寂を破る女性の声。

 顔を上げれば、メイド服を着た女の子がいた。


「やっぱり、殿下だったんですね。こんな所にいては、お風邪を召します。さぁ……」


 差し出されたメイドの手を、感情に任せたまま弾いた。


「で、殿下……?」


 メイドは傷ついたというより、困惑した表情をしていた。


「放っといてくれ!  話しかけるな!」


 話したくない。声も聞きたくない。

 この世界の人間と、これ以上関わりたくない。


 普通の17年だった。

 サラリーマンの父親と、専業主婦の母親。中学生の妹は生意気で、よく喧嘩していた。


 そんな家族に、また明日も会える――疑いもせず、特別な事だと思っていなかった。

 それなのに、どうしてこうも簡単に崩れてしまうのだろう?


 目が覚めたら異世界――受け入れるなんて無理だ。


「で、殿下……」


「戻っていいわ」


 声が、した。

 振り返らずとも、誰かは分かる。


「で、ですが……」


「良いのよ。だから、行って」


 メイドは迷いながらも、出来ることはないと判断し、その場を去ることにした。


「…………」


「忘れ物よ」


 投げられたのは、廊下に脱ぎ捨てた上着。

 これが落ちていたから、エレオノーラはすぐにリツカを見つけることができた。


「…………」


「…………」


 ふたりとも無言のまま。

 雪に倒れこんだから、服が濡れてしまっている。

 このまま外にいたら、本当に風邪を引いてしまうかもしれない。


「……連れ戻しに来たのか?」


 先に口を開いたのは、リツカだった。

 けれど、エレオノーラの返答はない。


「…………何で、俺を呼び出したんだ?」


 寒さで、体が震えてきた。雪に直接触れている手のひらは、痛いほどだ。


「興味があったからよ」


 その言葉には、一切の迷いがない。


「召喚は、失われてしまった過去の魔法。それを再びこの時代に復活させる。単純な興味よ」


「興味? ただ、それだけ……?」


 上着を乱暴に掴み、振り返る。掴んだ上着を、そのままエレオノーラに投げつけた。


「ふざけんな! 呼び出された人間のこと、少しは考えたか? 喜ぶとでも?!」


 感情のままに投げつけた上着は、重力に逆らうことなく地面へと落ちた。

 

「何か言えよ!」


 黙ったままのエレオノーラに、腹が立つ。

 

「――ようやく、年相応の貴方を見たような気がするわ」


 エレオノーラは、投げられたた上着を手に取り、リツカの肩に掛けてやる。


「怒って当然よ。けど、私も彼らも貴方に謝ったりはしないわ。すべてを承知で、貴方をこの世界へ呼び出したのだから」


 謝罪してしまえば、行動の否定になる。

 けれど、エレオノーラは召喚したことを後悔していない。

 この場にはいない、バートラムやハロルドも、同じ意見だろう。


「リツカ。私は確かに、己の好奇心と探究心のみで貴方を召喚した。でもね、責任はあると思っているわ」


 エレオノーラが、リツカの手を取る。あたたかい人の温もりに、涙が出そうになった。


「貴方が元の世界に帰るその瞬間まで、私は貴方の傍に居続けるわ」


「そんなの……」


「約束するわ。貴方をひとりには、しないから」


 優しい笑顔に、涙を我慢できなかった。

 ボロボロと落ちる涙は、地面には落ちず、すべてエレオノーラの胸へと吸い込まれていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ