表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恐怖の愛妻弁当

作者: 続木悠理

 僕の妻の葵は、毎朝自分の分と僕の分の弁当を作ってくれる。

 共働きであるにもかかわらずにだ。

「1つ作るのも、2つ作るのも一緒よ」と言って。

 

 独身の頃は、昼ご飯といえば、ラーメン、牛丼、立ち食いそば、コンビニ弁当、ほぼそんな感じで、なんとも味気ない日々を過ごしていた。


 26歳で同い年の葵と結婚して、昼ご飯に、鮭の塩焼きや、ピーマンの肉詰め、豚の生姜焼き、チンジャオロースーなどが食べられるようになった。

 愛妻弁当は素晴らしい!と感動したものだ。

 しかし、半年が過ぎて、まず焼き魚が登場しなくなった。

 まぁ、朝から魚を焼くのは大変だしね、僕も、それほど魚は求めていないし……と、あまり気に留めることはなかった。

 2年目頃から、ピーマンの肉詰めや、チンジャオロースーも姿を消した。

 まぁ、それほどピーマン、好きってわけでもないしね……と、ちょっと残念だな、と思いつつも、黙っていた。

 3年目になると、豚の生姜焼きの出番も減って来た。これに関しては、僕の好物なので、できれば続けてほしかった。

 他にも手作りの品は、いろいろあったのだが、それらもだんだん登場することはなくなった。その一方、冷凍食品が、徐々に増えていった。

 しかし、朝、バタバタと忙しそうにしている妻を見ると、作ってもらえるだけでもありがたいと思い、文句は言わなかった。

 


 そして4年目の今年。

 月曜日、冷凍のミニハンバーグ、火曜日、冷凍のから揚げ、水曜日、冷凍のコロッケ、木曜日、冷凍の肉シューマイ、金曜日、冷凍のミートボール。

 これに毎日卵焼きがつく。野菜といえば、申し訳程度にミニトマトがつくぐらい。

 今は10月だが、春先くらいから、ずっとこんな感じが続いている。

 もう完全にローテーション化している。

 つまり、葵は、卵焼きは毎朝作るけれど、それ以外は、冷凍食品をレンジでチンしてつめるだけというわけだ。

 ちなみに朝食はトーストとコーヒー。

 僕としては、ハムやベーコンも食べたいのだが、それを焼く時間はないらしい。


「はい、お弁当」

 葵に渡され

「……ありがとう……」

一応お礼は言うものの、今日は木曜日、もう、見なくてもシューマイと卵焼きとわかってしまう……。

 葵自身は、飽きないのだろうか?毎週毎週同じものばかりで、平気なのだろうか?

 聞いてみたい気もするが、まぁ、大丈夫だからこそ、こうして繰り返しているのだろう……。


 ある意味では、独身の頃の方が、まだレパートリーはあった感じがする。

 ラーメンと一口に言っても、基本は醬油ラーメンだけど、たまにはタンメンを食べたり、夏には冷やし中華を頼んだりもしていた。

 立ち食いそばでも、かき揚げにしたり、ちくわ天にしたり、トッピングはその日の気分で替えられた。 

 コンビニ弁当でも、いくつか種類があって、そこから選ぶことが出来た。


 ところがである。今は、僕に選択の余地はない。

 これって、ある意味、今の方が状況としては、ひどいのではないか……?


 会社の昼休み。今日は火曜日。弁当のふたをあける前からメニューはわかっている。

 憂鬱な気分でふたをあけると、おなじみのから揚げが当たり前のように入っていた。

 僕は、から揚げは好きだ。しかし、こう毎週だと、最早、嫌いの部類に入りそうになってくる。

 から揚げを嫌いになりたくない!

 どうしたものか……。罰ゲームでも受けているような気分で、から揚げを口に入れた。



 それから数週間がたった。

 今日は、ちょっとしたトラブルがあり、僕は、ずっと社外にいた。

 ひと段落ついたときには、時計の針は、もう1時を過ぎていた。

 社に戻って、休憩室で弁当を食べるか、と思いながら駅に向かっていると、ふと、立ち食いそば屋が目に入った。

 今日は水曜日、コロッケの日だ。歩き回ったわりには、あまり揚げ物という気分ではなかった。

 自然と足が立ち食いそば屋に向かっていて、僕は、「わかめそば1つ」と、注文していた。

 ほぼ無意識だったため、あ、弁当!と思ったものの、そのときには、もう、わかめそばが出来上がってしまっていた。

「はい、わかめそば!」

 ドン!とそれは差し出された。もう取り消すことは出来ない。

 ぼくは、そばをすすった。

 おいしい!なんておいしいんだ!

 立ち食いそばに感動する日が来るとは、思いもよらなかった。


 弁当、どうしよう……。そばを食べてしまったので、弁当は、当然手つかずのままである。

 こっそり社内のゴミ箱に捨てようか、と思いもしたが、誰かに見られて、夫婦仲が悪いらしいなどと噂を立てられても困るので、そのまま持って帰ることにした。


「ただいま……」

 非常に気まずい気分だった。

 幸い、妻は、まだ帰ってきていなかった。

 今のうちに、何か袋にでも入れてゴミ箱に捨てよう、そう思ったものの、手頃な袋が見つからない。

 そうこうするうち、葵が帰ってきてしまった。

 間に合わなかったかー……。

「お、おかえり」

 ドギマギする僕を見て、葵は、

「どうしたの?」

 と、不審げに聞いた。

「あ、いや、その……」

 僕が言い淀んでいると

「変なの」

 そう言って、洗面所に行ってしまった。

 手を洗って、うがいをしているようだ。その後洗濯機を回す、それが妻の習慣になっている。

 そして、キッチンに来る。

「あれ?」

 葵が言った。

 いつもならば、流しの桶に水を張って、食べ終わった弁当箱をつけておくことになっているのだが、今日は、その弁当箱がないのだから、不思議に思われても仕方がない。

「お弁当箱は?」

 葵が、僕に聞いた。

 どうしようか、時間がなくて食べられなかった、とごまかすか、正直に、もう、葵の作る弁当に飽きたんだ、と言うか……。

 いつか言おう、いつか言おうと思いつつ、ずっと言えずに来てしまった。

 でも、今日、思いがけないアクシデントがあって、食べずに帰って来た。

 言うなら今なんじゃないか?今日を逃したら、もう、ずっとこのまま、地獄のルーティーンから抜け出すことは出来ないのではないか?

 そう思った僕は、意を決して言った。

「あ、葵の弁当、もう、飽きたんだよ!!」

 妻がびっくりした顔をしている。

 しまった。言い方がストレート過ぎた。打ち明けるにしても、もう少しオブラートに包んだ言い方があっただろうに……。

 でも、それだけ僕も、自分が思っていた以上に、きつかったのかな、とも思った……。

 ひどい!と、怒鳴られたりするかな?と、思わず身構えてしまった僕だったが、葵がぽつりと言った。

「……私も、飽きたわ……」

 そう言うと、その場にぺたんとしゃがみ込んでしまった。

「え?えーーー?」

 あまりに予想しない展開に、今度は僕が、超驚くはめになった。


 泣きはらした顔の葵が、食卓で天丼を食べている。

 僕も、葵の向かい側に座って、同じ天丼を食べている。妻がスーパーで買って来たものだ。ふたには、20%引きのシールが貼られている。

「本当は、今日、晩ご飯、作るつもりだったんだけどね、なんか疲れちゃって……」

 葵はそう言って、海老天を(かじ)った。さっきからあまり食べていない。

「うん、大丈夫だよ。20%引きとか、お得じゃん」

「お昼のお弁当もね。なんか、意外と大変で……」

「うん」

「一応、マンネリ化しないように、冷食も、いろいろ試してみたんだけど……」

「そうだっけ?」

「そうよ。でも、意外と、(つかさ)の好みに合うのがなくてね。味が微妙とか、なんかこれじゃない、とか、いろいろ……」

「僕、そんなこと言った?」

「言ったよぉ。でも、ハンバーグとか、から揚げとか、要するに、今出しているのに関しては、特に何も言わなかったから、あ、これならいいんだな、と思って、それで毎週続けてた……」

 そう言うと、はー……と葵は、深いため息をついた。

 そうか、このローテーションになった原因は、僕にもあったということか……。

 僕も軽いため息をつきながら、いか天を口に入れた。続いてかき揚げも。そして言った。

「もうさ、つらいなら、朝お弁当作らなくていいよ」

「え?でも、あんなに喜んでくれていたじゃない!?」

 確かにそうなのだけど……。

 僕が言い淀んでいると

「私、もう、妻失格だよね」

 涙ぐみながらそう言った。

「そんなことないよ!共働きで、なのに、葵がほんど家事やってる状態で、普通なら、僕が夫失格って言われる立場でしょ?」

 あわてて僕は言った。

「世間がそうでも、やっぱり、私としては、家事も仕事も、ちゃんとやりたいっていうか……」

 真面目で健気なんだよなぁ。そういうところが好きで結婚したんだけど……。

 でも、やっぱり、無理なものは無理なのだ。そして、そう言っても納得しないのが僕の妻なわけで……。

 しばらく沈黙が続いた。

 僕は食べ終わったけれど、葵はまだ、半分ほどしか食べていない。

 いろいろ考えて、僕は言った。

「弁当は作らなくていいからさ、朝ご飯、たまにはハムとかベーコンとかも食べたいんだけど……」

「そっか。いつもトーストだけだものね……」

「別に毎日じゃなくてもいいんだ。余裕のない朝は、今まで通りでいいし。でも、ちょっと時間があるな、というときに、目玉焼きとか、ウィンナーとかさ、そういうのを出してもらえると、うれしいかな、って……」

「お弁当を作らなくていいなら、できるかも……。でも、司が、もうラーメンとか立ち食いそばとか飽きたって言ってたんだよ、大丈夫?」

「今日、立ち食いのわかめそば食べたら、おいしかったよ」

「何それ?」

 ちょっとあきれたようにしながらも、葵は笑った。そして言った。

「そっか……。いろいろ変化していくんだよね」軽く頷いている。少しは納得できたようだ。そして、葵はご飯は残したが、天ぷらは全部食べた。僕は、ちょっと安心した。


 翌朝。

 食卓には、いつものトーストとコーヒーの他に、目玉焼きがついていた。

「今日、帰り、スーパーで、ハムとかも買ってくるね」と葵は言った。

「うん。でも、ほんと、無理しなくていいからね」と僕が言うと

「ありがとう」ちょっとはにかみながら妻は言った。


「じゃ、行ってきます」と僕。いつも僕の方が、少し早くに家を出るのだ。

「行ってらっしゃい」葵が笑顔で見送ってくれた。

 今日の僕のかばんは軽い。

 弁当が入っていないからだ。

 今日の昼は何にするか、ラーメンか牛丼か……?ちょっと楽しみだった。

 でも、またいつか、飽きたと思う時が来るかもしれない。

 その時には、また葵と相談すればいい。


人は変化する。そのことに、お互い気付くことが出来る関係でいたいな、と僕は思った。

 ずっとずっと、葵と夫婦でいたいから……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ