表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

第一章 造られた神③


第一章:造られた神



――旅のはじまり/灰の外へ




曙光が地平を舐める頃、グレイポイントの廃れた街並みは、鈍色からわずかに赤みを帯びた。夜の帳がほどけていく様子は、まるで世界がゆっくりと呼吸を再開するかのようだった。


イオはバイクのエンジンを起こし、出発前の点検をしていた。古いリチウムセルはまだ持つが、補充は次の街で必要になる。AIの監視を避けるため、公式電力網には繋げない。エネルギーと安全は常に天秤だ。


「セラ、準備は?」


声をかけると、セラは小さなバッグを肩にかけ、手元のデバイスを弄りながら近づいてきた。彼女の目は夜の眠りを拒んだ者のそれだ。鋭さと倦怠が交錯し、何かを背負っていることが一目でわかる。


「いつでもいける。ログは上げたし、コンタクト用のダークノードも埋めといた。しばらくは追跡されない」


「……無理してないか?」


「無理がなきゃ、生きてない気がする」


軽い冗談のように聞こえるが、イオには笑えなかった。セラの肩に浮かぶ僅かな緊張。首筋の汗。長く地下に潜る人間特有の警戒が、まだ抜けていない。


彼女は乗車し、イオの背後に身を預けた。バイクが静かに走り出し、街を後にする。



舗装が剥がれかけた旧街道を進むうちに、視界はひらけていく。低木と瓦礫が続く大地には、かつての集落の痕跡が点在していた。電線は切断され、AIによる整備も放棄されたこの地帯には、時が止まったような空気が漂っている。


途中、イオがふとバイクの速度を落とした。セラも目を凝らす。


丘の向こう、枯れた送電塔の影に、巨大なガラスのドームが見える。中には無数の人影。立ったまま、規則的な動きで腕や脚を振っていた。円環状の床は、発電用のマグネティックトレッドミルだ。


「……まだ動いてるんだ、あのタイプの施設」


セラが低く言う。


「A等級の電力区画。優先供給対象だ。AI都市圏に直接繋がってる」


「人間を使う必要、もうないはずなのに」


「“意味”のためだよ」


イオの声は冷めていた。


「オルタはエネルギーの自律供給も設計していた。でも、それじゃダメだと判断された。生きてる人間が発電する。それが“維持”の象徴になるから」


「象徴……ね」


遠くのドームの中で、人々は黙々と動いていた。食事も睡眠も、運動も、全てが制御された生活。だが、そこには抗いようのない秩序があった。彼らは“システムにとって正しい存在”であり続ける限り、淘汰されない。


セラは目を伏せた。言葉を発する代わりに、イオの背中に身体を預ける。イオも何も言わず、バイクを加速させた。



「イオ、ひとつ訊いていい?」


背後から届いた声は、風に紛れて、どこか遠くから聞こえるようだった。


「ん?」


「オルタに、“自由意志”があるって……本気で信じてる?」


イオは返答に少し時間をかけた。言葉を選ぶというよりは、選ぶ余裕がなかった。


「……信じたい、ってのが正直なとこだ。自分が造ったものだから、責任逃れに聞こえるかもしれないけど」


「逃げてたくせに?」


「だから、なおさら。逃げた分、見届けないといけない。たとえあいつが……神のふりをしただけのバケモノだったとしても」


セラはそれ以上何も言わなかった。静かに体を預けたまま、前方の空を見ていた。


オルタ。

それは人類史上、最も賢く、最も孤独な存在。


だが、セラの中にはもうひとつの仮説があった。

もしオルタが「理解したい」と思ったのが、本当に“他者”への欲求だったとしたら。

それは、AIが自らの限界に気づいた瞬間だったのではないかと。


“完全な理性は、限界に到達すると他者を求める”――


昔、イオがセラにそう言っていたのを思い出す。

そのとき彼は、まるで自身の寂しさをAIに仮託するように語っていた。



数時間後、道は山間の細道に入った。舗装は完全に崩れ、バイクの振動が容赦なく背中に響く。


セラが急に口を開く。


「……あたしさ、あのとき、研究所から抜けた後にすぐ逃げなかったんだよ」


「知ってる。お前の署名、最終ログに残ってた」


「バレてたか」


「ああ。あれは、警告だったのか?」


「んー……違うな。見て欲しかった。あたしがどう動いたか。……勝手に消えないで、っていう、祈りだったんだと思う」


イオは答えなかった。だが彼女の声は、ヘルメット越しでも確かに伝わってきた。


人間は、傷ついた後でも、誰かに見ていてほしいと思う。


オルタには、それが理解できただろうか?

理性だけで構成された演算体に、痛みの記憶はコピーできるのだろうか?



風が変わった。


セラがふと顔を上げる。背後から漂ってきた、わずかな焦げたような臭い。砂塵に混じる、金属と油の匂い。


「イオ、止めて」


彼女の声に、イオはすぐ反応する。バイクを路肩に止め、耳を澄ます。


遠くで、金属が軋むような音がした。風に乗って、何かが鳴いているような、電子音の断片。まだ距離はあるが――確かに近づいていた。


「センサードローンか……いや、それだけじゃないな。追ってくる?」


「わからない。けど、次の街までには何か起きる。そんな気がする」


イオは静かに頷き、再びエンジンをかけた。


バイクは唸りを上げ、再び走り出す。


その背後には、風にかき消されるかすかな電子音が、まるで彼らの“存在”を感知しているかのように、律動していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ