表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/141

イスラエル編06

「お気をつけてお帰りください。」


状況の悪化に2人はすぐに分離壁へ。


「ゼリオ!あの煙、老夫婦の家の方じゃない!?」


「なんだって?様子を見に行こう!」


老夫婦の家は、かろじて原型を残している状態であった。

「大丈夫ですか!?誰かいますか!?」


リビングに向かうと老夫婦が無惨にも亡くなっていた。


「なんてことを…」

ゼリオは怒りに震えた。


「ミサイルが直撃したんだわ。つらいけど、行きましょう」


分離壁付近では銃撃戦が始まっている様子であった。


「早く脱出しよう」

するとピューーンと音が聞こえる。


見上げるとミサイルが飛んでくる。

その光景にテイラーは恐怖で目をつぶりながら抱きついた。

「ゼリオ、助けてっ」


ドーンっと聞こえたものの、どこも痛くなく、恐る恐る目を開けた。


「どう言うこと?」


2人の周りだけ、ミサイルの破片が無かった。

そしてきれいなガラスのようなものでおおわれていた。


「君を必ず守るって言ったでしょ?」


2人は分離壁を抜け、アイザックと合流したのであった。

「あと30秒で我々は撤退するとこでした。本当に良かった。」


「協力者を死なせてしまった。」


状況を話すと、

「そうですか、それが今の現状です。無差別に殺され、逆に殺している。我々の歴史、文化がそうしてしまっているのです。」


「お互いの歴史や文化を尊重し、和解は出来なかったのか?」


「自分達の歴史、文化が全てなんです。

他は歴史とも文化とも思っていない。」


「それでも、それを変えようとした人物はいたはずだ」


「いました。ですが、神のお言葉には逆らえなかったのです。」








「ありがとうございました。

平和を願っております。」


「はい、お気をつけてお帰りください」


2人はイギリスへと向かった。

良ければご感想お願い致します。

初めての投稿です。御指南頂けるとありがたいです。


ブックマーク、ご評価よろしくお願いします。


アイザックの言葉は私自身も感じていることを書きました。それにより不快に思われる方いらっしゃいましたら申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ