表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/141

カルト編01

『ギャングの野郎共、消えたか。』

ジュリマックは自宅近くのバーのテラス席で、夜風に当たりながらビールを飲んでいた。







「なぜ、君がこれを持っている?」


ベックの雰囲気が一変したため、『まずい』と思ったゼリオは、誤魔化そうとしたところ、


「僕は君ら側の人間だ。」

なにやら察知したベックは、小声で伝えてきた。


「この写真について、なにか知ってるんだね?」


「知っている。けど、なぜこれについて知りたいんだ?」


「ベックすまない。言えないんだ。」


「言えないなら僕は協力できない。それじゃあ切るよ」

カメラにベックがPCを切ろうとした仕草が映る。


「わかった、わかったよベック。君には全て話す。」


「そこの彼女にも聞かれていいのかい?」


「あぁ、彼女はもう協力者だ。聞く権利がある。それに絶対、席を外さない。」


テイラーは、わかってるねって顔で微笑んだ。


「ジュリマックの捜査に協力してたら、

この写真にたどり着いたんだ。」


「なんの捜査だい?」


「rib wreathについて。」


その言葉に苦渋くじゅうの決断のごとく、話す。

「僕の家族には、問題があるって話、覚えてるかい?」


「覚えてるさ。」


「僕の家族はrib wreathの信者なんだ。」


「なんだって!?」


「そして代々、諜報ちょうほうを担当していたんだ。」


「諜報?」


「そう、僕はこの石のような、組織の手がかりとなり得る物を、世間に漏洩しないよう監視する役目だったんだ。

けど、僕は協力するのが嫌だった。夢もあったし。SNSで組織の事をばらそうとしたら、家族から濡れ衣を着せられ、ブタ箱に入れられた。」


悲劇のヒーローばりの悲壮感を出しつつ、

「どうやってこの写真を手に入れたんだい?ってもうそれはどうでもいい。よくこの絵が組織のことだと、たどり着いたね」


「彼女が推理したんだ。」


推理的中に、テイラーの目は輝いていた。そして

彼女は興奮した口調で、

「私は研究者なの!私の推理を聞いて欲しい!

あれでね、これでね」


話している途中のテイラーに

「もういい!落ち着いてくれ!!君は僕と同じ匂いがする!」

と口を挟んだ。


テイラーは不満そうに口を閉じた。


ベック曰く、

・世界中にこのような手がかりとなる物が存在する。

・かなり古くからある組織。

・家族以外の信者の詳しい情報は無い。


とのことだった。

「僕の知っているのことは少ないんだ。」


渋い顔のベックと対極に、テイラーは興味深々で質問した。

「何をあがめているの?」


ベックはめんどくさそうに答えた。

「崇めていると言うよりかは伝承?をしてるみたいなんだ。ギリシャ神話とか北欧神話とか、そんな感じさ。」


「どんな話なの?」


『だるいな』と、思いつつ、

「子供の頃に聞かされた話だから、あまり覚えてないんだけど、なんだか悪魔崇拝のような恐怖を感じた気がするよ。」


良ければご感想お願い致します。

初めての投稿です。御指南頂けるとありがたいです。


ブックマーク、ご評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ