表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/22

17.

17.


真理は役所に離婚届けを提出し、それが受理されたので徹に電話を掛けた。


真理「もしもし?私。今、役所にいってきたの。」


徹「役所?」


真理「そう。離婚届けを出して来たの。これで今日から私は独身よ。」


徹「そうか!じゃー今夜は御祝いするか?」


真理「本当?嬉しい!」


徹「夜、マンションに迎えに行くよ。」


真理「うん、分かった。」



−その頃−

望代「もしもし、大賀根だけど。」


郁江「えっ?はっ、はい!大賀根さん!?お、お久しぶりです。」


望代「今から会いたいんだけど、会えるかしら?」


郁江「は、はい。大丈夫です。」


望代「良かった。じゃあ今から向かうから30分で外に出れる支度をしてちょうだい。」


郁江「30分ですね。わ、分かりました。」


徹の妻、浦道郁江は慌てて出掛ける準備を始めた。

郁江の方が望代より歳は、かなり上だが会社が望代の会社の下請けの下請けなのだ。

下請けの下請けと言っても社員は何千人といる。

他にも会社を持っているのだが、その幾つかを徹が社長をしているのだ。

徹は婿養子なので会社の全てが郁江の親の会社だ。

親が全ての会社を見切れないので郁江と徹とで会社を分担して社長をしているのだ。

しかし、それでも望代の会社より、はるかに小さい。

小さいと言っても大手なのだが、とにかく望代の会社が大きすぎるのだ。

望代は大賀根財閥のトップ。

そのトップの望代が「会いたい」と言うのだから郁江は、それに従うしかなかった。



−30分後−

黒塗りのボディが長い高級車が郁江の横に静かに停まり窓が開いた。


望代「お待たせしたかしら。」


郁江「い、いえ。とんでもございません。」


望代「どうぞ、乗ってちょうだい。」


郁江「あっ、はい。」


郁江は運転手が開けてくれた後部座席に乗り込んだ。


望代は運転手に行き先を告げると運転手は短くキレイな返事をして車は走り出した。

車は10分ぐらい走ると隠れ家的な高級店で、とまった。

運転手が再び降りて後部座席のドアを開けると望代に続いて郁江も店の中へと入って行った。

店はオシャレで落ち着きのある雰囲気だ。

しかし、お客が誰も居ない。

お昼の忙しい時間帯は過ぎているものの誰も居ないなんて…郁江は「もしかして望代が貸し切りにしたのかも。望代なら、やりかねない」と思っていた。

店員が席に案内すると、すぐに違う店員が飲み物とケーキを運んで来た。


望代「紅茶だけど、よろしかったかしら?」


郁江「はい、紅茶は大好きです。有り難うございます。」


望代「ケーキで、よろしかったかしら?お腹は、すいていらっしゃる?」


郁江「いえ。お昼は先程、頂きましたから大丈夫です。」


望代の丁寧口調に郁江は緊張していた。

少し紅茶とケーキを口にしてから望代は話し始めた。


望代「ご主人はお元気?」


郁江「は、はい。元気です。最近は忙しいみたいで、あまり会ってはいませんが…あの、主人が何か?」


望代「実はね、ご主人を調べさせて頂いたの。」


郁江「主人を?どう言う事ですか?」


望代「私ね、大切な友達がいるのよ。その友達は結婚しているんだけど奥さんが浮気をして友達は凄く悩んでいたの。そんな時、奥さんから離婚届けをつきつけられて離婚をしてしまったわ。」


郁江「まさか、その浮気相手が、うちの主人だと?」


望代は頷いてA4サイズの封筒から写真を取り出した。


望代「これを見て」


郁江「これは?ま、間違いなく、うちの主人です」


望代「これは私のグループ会社が経営する旅館とホテルよ。」


その写真には仲良く写っている徹と真理の姿があった。

愕然とする郁江に望代は坦々と話した。


望代「大切な友達が離婚をしてしまった事は仕方がない事よ…でもね、私は許せないのよ。」


郁江「うちの主人が本当に申し訳ない事を…」


望代「ねぇ、私に協力してくれないかしら?アナタだって、ご主人がこのままでは嫌でしょ?」


郁江「もちろんです。協力させてください。」




つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ