表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

12.

12.


二人は無言だった。


車中は険悪ムード。

ここに着くまで何もかもがついていなかった。

昼過ぎ、馬鹿温泉街に着き昼食を軽く済ませ14時を少し回った頃に阿歩屋旅館にチェックインして部屋に通されたのだが…

とても高級な部屋とは思えない。

確かに置いてある家具や壺や掛け軸などは高価な物ばかりのようだ。

しかし入口も壁も床も物置としか思えない(実際、この部屋は昨日まで物置だった。大賀根 望代が片付けさせ部屋のように変えたのだ)

隠しカメラで二人の様子を見ていた大賀根 望代は大笑いしていた。



立ち尽くしたままの二人の部屋に仲居が入って来た。

仲居「どうされました?お二人とも立ったままで」


徹「あの…」


仲居「はい。どうかされましたか?」


徹「この部屋は、本当に高級な部屋ですか?」


仲居「はい!さようでございます。このお部屋は大変、人気がございまして、いつも予約でイッパイですよ。お客様は本当に運がよろしゅうございます。予約されずに、このお部屋にお泊まりする事が出来るのですから。それと「あまり人目に付かない良い部屋を」とご希望を伺っておりますが?」


仲居は望代に言われた通りに接客した。


徹「確かに、そう言いました」


仲居「この部屋は、まさに、その部屋です。まだ、なにか?」


徹「いや、大丈夫。大丈夫。有り難う。」


仲居は、お茶の用意をして部屋から出て行った。



女性は朝から立っていた。

良い天気だと言うのに傘を大事そうに抱え立っていた。

もう、お昼近い

昨日、突然、 丈 から傘を渡された女性だ。

女性は 丈 を待っていた。

待っていた、と言っても約束をした訳じゃない。

待っていても 丈 に必ず会えるとは限らないのだ。

しかし女性は 丈 を待っていた。

この様子だと夜まででも立っているだろう。

女性の想いが強かったからなのか運がイイのか 丈 が女性の横を通り過ぎた。

女性は 丈 の顔や特徴などは殆ど分かっていなかったが通り過ぎた 丈 の腕を掴んだ。

丈 はビックリして振り返った。


女性「こんにちは。昨日は有り難うございました。」


丈「こ、こんにちは…昨日?」


女性「はい。この傘の事です。」


女性は 丈 に傘を見せた。


丈「ああっ!」


丈 は少し照れた感じで笑った。


女性「あの、この傘…いただけませんかか?」


丈「こんな傘で良ければ…どうぞ。でも、アナタは、それをわざわざ言う為に、ここに?」


女性「はい。そうですけどダメでしたか?」


丈「いや、ダメじゃないけど…もう、お昼ですね。もし宜しければ一緒にランチでも食べませんか?」


女性「うん…でも…」


丈「ずっと待たせたお詫びに奢りますよ。」


丈 は微笑みながら言った。


女性「本当?でも…」


女性は喜んでいたが半分、困惑していた。

丈 は女性の手を取り強引に歩き始めた。

女性は戸惑っていたが直ぐに嬉しそうにしていた。

丈 は望代にグランドピアノホテルで食事をするように強く言われていたので食事をする為にグランドピアノホテルに行く途中だった。

だが女性と一緒に行く訳には行かないので何回か一人で食事した事があるレストラン「アンブレラ」に入った。

丈 は席に着くと直ぐにランチを2つ注文した。

お昼時は、どこも混んでいるのだが、このレストランは少し隠れた場所にあるので穴場の店なのだ。

しかし値段は他と比べると高い。

その分、味は保証付きだ。


丈「よく俺が分かりましたね。」


女性「私にも分かりませんけど…気が付いたら腕を掴んでいました。」


丈「いつから、あの場所に?」


女性「朝からです。」


丈「朝から!?それは、だいぶ待たせてしまいましたね」


女性「気にしないで下さい。私が勝手にした事ですから。あっ、申し遅れました。私は伊井 香 (イイ カオリ)と言います。」




つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ