表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
401/437

百鬼夜行編 #9

めっちゃ遅れました……ごめんなさい!!

相対する2人と1人、来未は煽るようにちろちろと舌を揺らし、タマモと練は互いに臨戦態勢を取る。


「へぇ。アンタがこっちに来ないなんてって感じだったけど、ガチで私たちとやり合うんだ。」


来未はため息を吐きながら髪の毛をくるくると弄り、そう言った。


「そうじゃな、何度か喧嘩した事はあるが…………今回ばかりはガチじゃ。」


「へぇ、ガチ……ね。」


そして、蛇足のように言葉を付け足した。


「アンタ、主様ラブ勢じゃなかったっけ?」


「────は?」


言葉は更に、まるで決壊したダムのように加速する。


「まさか……他のオトコができたとか。まさかオトコってその隣のヤツだったりしないわよね?いや〜やめときなさいよ。そのオトコより主様の方が────」


その言葉の波をせき止める様にしてタマモが声を荒らげる。


「いい加減黙るのじゃ!!昔っからお前のことは気に食わんと思ってたのじゃ!!」


「それは私もよ焚擁。」


(だから何もかも奪ってあげる。優位も……新しいオトコも……主様の寵愛も……全部!)


しかし、タマモは燃え上がる炎のような激情を押さえ付け、今1度冷静になる。


(私の力は未来との相性は悪くないが…………)


そこまで考え、練をチラリと見る。


(裕彩との相性を考えると、私が先に行くべき…………いいや、自分に嘘をつくのは辞めじゃ。)


「……悪いが、金子練!ここは頼むのじゃ!()()()()()()()()()!!」


それは、心底から出た本音だった。結局のところ自分は悔しかったのだ。国を壊され、負けて、完膚なきまでに敗けて…………そのままでいい訳がなかったのだ。


しかし一方、金子練は動かない。


「…………。」


「……ん?どうしたんじゃ?おーい金子練〜!」


ぼぅっとした様子でただ1点、金子練が見つめているのは来未だった。


「裕彩と戦いたかったの?それは残念ねぇ。」


金子練が釘付けにされているのは、憎たらしげな表情で笑う来未の、その妖しく光る双眸だった。


魅了(チャーミング)。まさかこんなところでお披露目だなんてね。」


『魅了』。異性を自らの下僕へと堕とし、意のままに操るスキルだ。


「なんじゃと…………!?」


「無駄よ。そいつはもう骨抜き。私の命令に忠実な下僕と化したわ……!」


その言葉の通りになってしまったのか、タマモが手のひらで目の前を遮ったり、ビンタしたりしてみるが、練は反応を返さないままだ。


「く……こんな時にこいつ……!!」


「悔しがってもムダよ!さぁ、行きなさい!!」


さぁ、傀儡と化した練は命令に逆らえずに、タマモを襲────


「は?嫌だけど?」


──襲うことはなかった。


「………………はぁ?」


「てかこっち見んなババア!」


それどころか来未に対して敵意を丸出しにしていた。


「だ、誰が…………ッ!!!」


「何が『魅了』だ!そんなのに引っ掛かるのはフケ専だけだぜババアがよォ〜ッ!!!」


「…………何故、私の『魅了』が…………!」


来未は必死に全身が震えるほどの怒りを押さえ込み、あくまで冷静な態度をとるが、


「そろそろ小ジワが気になるんじゃねぇのかババア!!その点タマモはふかふかだし!可愛いし!なにより一途だしな!!対してお前はババア!!」


練はといえばそんな事はお構いなし、罵詈雑言のパーティ開催。


「ロリコン……!」


キラキラと、タマモは目を輝かせる。勿論、珍しくこのロリコンが良い方向で役に立っているからだ。


「俺なら断然タマモ派だね!!お前とは比較にならんわ!!ババア!!」


「な…………ななな…………?!?!!!!」


「ロリコン!!」


「よーしタマモ、ここは俺に任せろ。

……絶対負けんなよ。」


その言葉と同時、2人はハイタッチを交わす。


「じゃあの。恩に着るのじゃー。」


「……情に厚くないのは、減点ポイントかな。でもお前よりマシだババアァァァ────ッッッ!!!!!」


「『魅了』とかもうどうでもいいわ!!!!ブチ殺すぞキモカスロリコン男がァァァァァァッッッ──!!!!!!!!」


「かかってこいやババアァァァァァァ────────ッッッッ!!!!!!!!」


変幻自在の幼女至上主義(ロリコン)vs無限進化の蛇の女王(ラミアクイーン)────今、戦いのゴングが鳴り響く。


「ん?あれ〜?」


一方、ルミナは1人で辺りをきょろきょろと見回していた。

いつの間にかはぐれてしまっていたらしい。


「大変なの……!!もしかしてパパたち迷子なの?!早く探してあげないと、きっと迷ってて不安なの!」


さて、そんな使命感を胸に抱きながら、駆けだそうとしたその時、ルミナの背後から声がかかる。


「君、どうしたでありますか?」


薄汚れた軍服を着た少年────にこやかで人当たりのよい少年だった。


「えっとね、パパが迷子なの!」


「何か知ってるかも」という期待を込めた目の少女に、少年は笑顔のまま応える。


「なるほど、それは大変であります。じゃあ、我が君のお父様のいる場所に連れて行くであります。」


「え?いいの!?」


「大丈夫であります。すぐに、送るであります。」


それは、一瞬だった。


「────意外と、素早い。予想外であります。」


一太刀────左腰に提げた刀での抜刀術。

ルミナが反応し、回避できたのは偶然か、それとも才能故か、もしくは…………。


「どういうことなの?」


ルミナが睨みつけてもまだ、まるで取って付けたようなその笑みを崩さず言葉を続ける。


「いやあ、きっと君のお父様はもう死────」


その続けた言葉を噛み千切るように、一瞬で龍人形態に移行したルミナの爪撃が少年を襲う。


「──嘘をつくのは、良くないことなの。」


少年は、ルミナの地雷────家族との別れを踏み抜いてしまったのだ。


「嘘をつくとバチがあたるの。」


「はは、当たるといいでありますなぁ。」


しかし平然と、少年はその貼り付けられたような表情を崩さない。

ルミナvs博苗(はかな)────戦闘勃発。

いつも読んでくれてありがとうございます!


すみません!来未の名前間違えてました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ