表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
280/437

マジで望まれない親子喧嘩

「くっ…ぐおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」


キリキリと頭痛がする。

起動した魔導記憶が、普段以上の精度で発動している上、あくまで向こうの作戦とはいえ、リンシャルは深淵の侵食に対抗し、()()()()()()()()()のだ。


「くっ…くそっ!!!」


リカートは、一度も父に勝利した事は無い。

リカートが無と負を極めているとすれば、父は無限に片脚を突っ込んでいる。



次の瞬間、轟音の暴力がリカートを襲った。

最大限の回避行動を無に帰すレベルの爆発。

実際には、1秒に数百回の連続爆発という物量攻撃な影響もあり、膨張しすぎて冷えた空気が肌を刺す。

更には真空状態にも近い爆心地が拡散した空気を吸い込む。

ーーー圧倒的な正の暴力。言い換えればゴリ押し。


だが、彼は風圧を物ともせず、逆にリンシャルへと接近する。


「SPDを負の領域に突入させたッ!!!」


つまり、空間が空気を吸い込むスピードと全く同じ速さでの接近。



しかし、


「リカート!いくら操られていようと、()()()()!初見殺しは通用しないぞッ!!!」


軽く横に移動する。

初見殺しの対策はそれだけだった。

これほど無く明快だが、それ故に単純。

爆発は開けた場所において、その爆風が途中で直角に曲がったりする事は無い、空気の吸い込まれ方も同様だ。

故に、その推進力は絶対に直線。


「あぁ、()()()()()()()()()()()()()()。」


リカートの身体が回転する。

足首を中心に急回転し、父の首根っこを荒く掴む。


「うぉわっ!?」


思わず驚きと喜びの混じった様な声を上げる。

息子の成長が嬉しいのだ。

それでも、そのまま回転をかけられて、床に叩きつけられた時には、流石に苦しげな声を上げたが。


「ちょっと子供っぽいが…『ローラースケーター』だ。」


叩きつけられた格好そのままに靴を見れば、確かに底が異常な程高くなっていた。

靴底が浮いていないのは、単純に走る時は勝手に格納されるのか、それとも必要が無いからか。


「…親父ーーーッ!?」


叩き付けられたまま起きない父に、思わず声を掛ける。

彼は自らの父が、既にこの世のものではないと確信を得ていた。

しかし、論理や理屈を無視した、その心では、まだ父が『父』であると信じていたのだ。


その心が今裏切られた。


「リカート…どうやら僕は()()()()()()()()()()()()()()()らしい……

……滅ぼされないと……死なないらしい…。」


息が、止まった。

いつも読んでくれてありがとうございます!!


実は昨日、山登りに行ったんですが…自販機を探す羽目になり、3キロを往復する羽目になりました。

それで初めて気付いたんですが、人間って、『そういう状況』に陥るとムダ知識が湧いてくるんですね。

「聞いたことがある…ニンゲンは『長距離を移動する』事においては、他のどんな動物よりも優れていると…ッ!!!」

って、誰もいない林道で呟きましたよ。こわっ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ