表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

プロローグ

 晴れた日の昼さがり。いつもの喫茶店の屋外席。


 いつもの休みと同じように、幸海(ゆきみ)と2人。デートというには微妙で、単に外で団欒しているという感じだ。


 俺は砂糖少し、ミルクたっぷり目の紅茶。幸海(ゆきみ)はミルクを少しのコーヒー。


 幸海(ゆきみ)と知り合って4年、親友ではなく恋人として付き合い始めて1年。子どもでもできれば間違いなく籍をいれるんだろうけど、きっかけがない。同い年の37歳。お互いに甥っ子姪っ子がおり、お互いの親は俺たちに孫を期待することはとっくにやめてしまった。微妙なお年頃というやつだ。


那月(なつき)、何かほしいものってある?」


 と、幸海(ゆきみ)に聞かれた。幸海(ゆきみ)が唐突であるのはいつものことだ。


「ほしい物?と言われても。」


「パッと頭に思い浮かぶものでいいよ。」


 しばらく考えてみる。ほしいもの…。


「人参と長ネギ。」


「え?」


「だから、人参と長ネギ。帰りに買ってこようかどうか、迷っていたんだ。今日カレーにしようかと思っているんだけど、人参、絶対にないといけないわけじゃないし。ネギは明日の味噌汁用。」


 レジに並んで、自分1人分の食事のためにレジに並ぶには、野菜2つって中途半端なんだよな。


「そうなんだ。」


「ああ。」


「…。」


 会話が途切れる。あれ、俺、外した?


 ていうか、幸海(ゆきみ)、なんか難しい顔している。これ、そんな深刻な話題だったのか?


「家、人参も長ネギもあるけど、カレールーがないんだよね。」


 すんごい真剣な顔して幸海(ゆきみ)が言う。


「へえ。」

 

 しかし、どんなに真剣な顔を幸海(ゆきみ)がしていようと、内容的には返せる言葉はあまりない。


「カレールーやシチュールーなんて長く買っていなかったんだけど、那月(なつき)は必要だよね。常備しておく。」


 らしくない幸海(ゆきみ)の言葉にドキドキする。


 だって、ここまで言われたら、幸海(ゆきみ)の言わんとすることは分かる。


 なんで分かるかって?愛だろ、愛。


 もし傍で誰かが聞き耳をたてていたとしても、これがプロポーズだとは分からないだろう。俺たちだからこれでプロポーズだと分かる。それが分かり合えることが特別で、ホッコリと幸福感を感じる。


「ちなみに、幸海(ゆきみ)の今日の夕ご飯の予定は?」


「焼きソバ。」


 焼きソバに長ネギを入れるのか?まあ、いいけど。こいつ、基本的につまみ系しか作らないからな。


 …。


 よし、頑張れ、俺。


「1人で食べるカレーより、幸海(ゆきみ)と2人で食べる焼きソバの方がおいしい。」


 男としてここだけはなんとしても主導権を奪わねばなるまい。


幸海(ゆきみ)、俺の料理、好き?」


「うん。」


「俺も、幸海(ゆきみ)が俺の料理食べてうまそうな顔してるの見るの、すんごい好き。飯が3倍うまくなる。俺、ずっと一生、幸海(ゆきみ)の顔見ながら飯食いたい。」


那月(なつき)。それって。」


「…。」


 幸海(ゆきみ)もたいがい照れ屋だが、俺も人のことは言えない。主導権を奪ったはいいが、照れて最後がうまくいかない。


 俺は何も言わず、立ち上がって幸海(ゆきみ)に手を伸ばした。


 幸海(ゆきみ)は、俺の手をとり…。


 そして先手を打たれてしまった。幸海(ゆきみ)指先に口付けて、ほわんと幸せそうに笑ったのだった。


「ずっとおいしいご飯を食べさせてね。」


 そう言って、口づけをした俺の薬指に指輪をはめ。そして、自分の指にも指輪をした。


 …指輪は俺が先にはめたかったぞ。一応、買って用意してあるんだが。


「それ、俺が準備するもんじゃない?」


 ついでに、相手の指先に口付けて指輪嵌めるとか。それも本来俺のすることだろ。


「早いもん勝ちってことで。」


 幸海(ゆきみ)が立ち上がって俺の手を握った。


 嫁が俺より男前って、どうなんだろう。だけど、それが俺達なんだろう。


「朝はよっぽど気が向かない限りは和食しか作らないからな。」


那月(なつき)が作るものに文句は言わないけどさ。」


 幸海(ゆきみ)は朝は食欲がわかないらしく、食べないか、食べてもパンかシリアルか栄養補助食品だ。


 これでも幸海(ゆきみ)、職業的には板前なんだが…。


「そのかわり、今夜の焼きソバには長ネギね。」


「いや、こういう日なんだからさ、もっとこう、ロマンチックな感じとか、記念に残る感じの夕食にしない?」


「え~。」


 思い出のレシピが長ネギ焼きソバとか、あんまりだと思う。


 俺達らしいのか?というか、幸海(ゆきみ)らしいのか?


「じゃあ、何にする?家、たいしたものないよ。」


幸海(ゆきみ)の家の冷蔵庫、薬味関係とつまみと酒は充実してるんだけどね。まずはスーパー行こうか。」


 2人分の食事なら、毎日レジに並んでも構わない。そのうち3人分になり、4人分になり、最後にはまた2人分に戻るのかもしれない。いや、ずっと2人かもしれないが、それはそれでいい。


 とにかく、この繋いだ手を離さずにいられたら、それでいい。




 さて、子どもでも出来て将来プロポーズについて聞かれたらどう答えよう。


 そんなどうでもいいことを考えながら、2人で手をつないで歩き出した。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ