表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/60

0-2 シルミナの微笑み

 なんとか笑みを抑えなければならない。それでもにやけてしまうので、シルミナはハンカチで口元を押さえた。それがディロックには、姉を失った悲しみだと受け止められていた。


「大丈夫かい」

「はい……ディロック様」

「様なんてつけなくていいよ。僕たちはもうすぐ夫婦になるんだ。だからいらない。いいね」

「はい、ディロック」


 ディロックはにこりとする。シルミナは顔を伏せた。

 どうしても笑ってしまう。なにもかもうまくいった。エヴェリーナにくっついてあちこちを回り、周到に観察してきたのだ。あの女はすぐに召使いや庭師のような下層民と話をしたがる。だからハウベの城で、様々なことを吹き込むのも容易だったのだ。

 エヴェリーナのことは元々嫌いだった。声が大きくて態度もでかい。自分より年上なだけで、跡継ぎと思われている。侯爵や侯爵妃の血を受け継いでいないのに、侯爵領を得ようとしていた。

 それだけでも我慢できないのに、さらに大公領まで手中にしようとは。

 父は侯爵家のさらなる繁栄を狙い、ハウベ大公との繋がりを求めた。姉は普段がさつで人の言うことなど聞かないくせに、こんな時だけ物分かりが良くなった。お家のためだと割り切って、お人好しのディロックと婚約してしまったのだ。


 本当は全て自分のものになるはずなのに。

 父と母から生まれた自分のもの。

 姉と称する女になぜ渡すのか。


 母は自分に話してくれた。名門の実家が困窮して、貴族の名を汚しそうになっていたことを。ああなってはいけないと常に言い聞かせ、公の場で実家のことをひとことも口にしなかった。汚らわしく、忘れたい存在であるかのように。

 そしてクララホルト侯爵の後妻に収まり、これを手放してはいけないと我が子に言い聞かせた。

 シルミナは母親の言葉を忘れなかった。「貧乏ではない」だけではなく、「富貴になる」ことを目指した。そしてそれらを他者に分かち合いたくなかった。

 だからエヴェリーナは邪魔でしかなかったのだ。


「婚姻前に、しなきゃいけないことがある」


 はっとしてシルミナは顔を上げる。ふと心に不安がうずく。なにか失敗をしただろうか。

 ディロックは彼女の心の動きを察することなく、話し続けていた。


「ダンジョンの探索だよ。王国の貴族は結婚式前にダンジョンを探索して、勇を示さないといけない。知ってるよね」

「はい……」

「そろそろ準備しないといけない。なあに、形だけのものだから、すぐに帰ってくるよ」


 シルミナはうなずきながら、なんて面倒くさいんだろうと思っていた。王国の初代国王は大陸各所のダンジョンを回り、財を得てから国を興した。やがてこれは伝統となり、王国に住まう全ての貴族のたしなみとなった。

 しかし今の時代、どんな意味があるのだろうか。最近は形骸化していて、簡単なダンジョンを一回りして帰るだけになっている。死と隣り合わせのダンジョンは、危険をものともしない冒険者たちが探索していた。

 わたくしは今から心配です。どうかお怪我をなさらないでください。シルミナは通り一遍の言葉を口にすると、自室に戻った。

 ふかふかのベッドに身を投げ出す。身体を包み込んでいる。ふんわりと温かい。幼少時に使っていた、ぺしゃんこの藁を引いただけの寝床とは大違いだ。

 この生活を手放したくない。そのためにはどんなことでもするつもりだった。

 しばらく天蓋を見つめてから身体を起こす。彼女は城の兵を呼ぶ。そしてなにごとかを命じた。


 一週間後。

 兵が帰ってきた。婚約者のディロックにも、父のグロームにも内密にしていたので、夜中に報告を受けた。


「ご命令通り、後をつけました」

「エヴェリーナはなにをやってるの?」

「街道沿いに進み、鏖竜山脈に向かった模様です」

「鏖竜山脈……」


 シルミナは口の中で呟く。クララホルト侯爵領の僻地にある山地である。急峻で住む人もなく、登攀には体力も時間もかかるので、街道は迂回するように作られている。

 あそこはダンションが多い。理由は分からないが、数多くの秘宝伝説と一緒に流布されている。そのためよく冒険者たちの目標となっていた。

 挑む冒険者は多くとも、戻ってくるものは少ない。大半が未踏のままだ。簡単なダンジョンもあるが、そのようなところは宝などなにも残っていない。

 なによりあそこには伝説があるのだ。そしてその伝説のため、数々の冒険者が挑み、跳ね返されてきたのである。ディロックが入るような簡単なものとは違う、本格的なものが。


「お姉様はどうするつもりなの?」

「奥のダンジョンに入っていくところまで確認しました。出てきた様子はありません」

「そう……ご苦労様」


 兵を下がらせる。一人になると、シルミナはにやりとした。


「死に場所を見つけたようですね、お姉様」


 そして今度は、声を上げて笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ