表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏英雄譚 ~アナザーワールド・クロニクル~  作者: 憂木 ヒロ
第2章  解放編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/400

14  白い炎

 ルーカスさんは腰に剣を差して立っている。その姿は中々様になっていて、格好良かった。


「……お願いします」


 僕はルーカスさんに頭を下げた。

 ドクドクと、心臓が脈を打つ。


「よく来てくれた、トーヤくん。早速だが、君に剣の稽古をつけてやろう。だが、実はそんなに時間はないんだ。三十分くらいで今日は終わりにしようと思う」


 ルーカスさんは抜剣した。反りがかかった長い銀色の刀身が顕になる。

 その剣には独特の文字列のようなものが刻まれていて、何だか不思議な雰囲気だった。


「変わった剣ですね」


「そうだろう? この剣はな、鬼蛇(きだ)の剣なんだ」


 ……これが、母さんの故郷の国の剣。

 故郷の懐かしさを感じるとか、そんなことはなかったけど……見ていて思わずうっとりしてしまいそうな、そんな不思議な魅力があった。


「【カタナ】というんだ、この剣は。切れ味がとても鋭いのが特長だな」


 ルーカスさんは愛でるように【カタナ】の刃に指を沿わせた。変わった形の【カタナ】は、キラリと光る。


「美しいですね……」


「ああ。……さあ、始めるぞ。トーヤくん、君も剣を抜け。まずは使い慣れたそのナイフでいい」


 ルーカスさんは【カタナ】から目を離し、僕の【ジャックナイフ】を指差す。

 まず最初に、僕の実力を見ておこうということなのだろう。

 僕は父さんから授かった愛武器【ジャックナイフ】を抜き、柄を持つ手に力を込める。


「俺と、一勝負しよう。手加減は無しでいい」


 ルーカスさんは余裕の表情。

 僕は【ジャックナイフ】を構え、柳眉をきっと吊り上げた。


「いい顔だ。……来い!」


「行きますッ!」


 僕はルーカスさんとの間合いを一瞬にして詰める。

 ルーカスさんは僕の瞬発力に僅かに怯みを見せたが、直後、【カタナ】で僕のナイフを受け流した。


「はっ!」


 ルーカスさんは剣を振る。

 僕は、すぐさま飛び退いてそれを(かわ)した。


「ストップ! 一旦、動きを止めてくれ」


 ルーカスさんが声を上げ、僕はその場に立ち止まった。


「僕の動き、何か変でしたか?」


 僕が訊くと、ルーカスさんは首を横に振った。


「いや、動きはいい。驚いたのは、そのスピード、瞬発力だ。この俺でも一瞬ビビってしまうくらいのな。そこは、良いところだ」


 僕はナイフを片手に、汗をかいた額を拭った。

 誉められたのは嬉しい。使用人の服装が結構動きやすかったのもあるけど、速さは僕の数少ない取り柄の一つだ。

 でも、一旦止めたのは何か問題があったからだろう。


「ただ……戦い方が少々気になった。君は最初からいきなり俺に突撃してきたが、いつもそんな感じなのか?」


 ルーカスさんは問う。

 僕はこれまでの戦いを思い起こした。ミノタウロスの時も、マティアスの時も、まず始めに相手に突っ込み攻撃をした。

 だが相手はその攻撃を弾いたり、受け止めたりして、逆にこちらが押し返されるようなこともあった。


「はい……いつも、そうでした」


「君には、パワーが足りないんだ。素早いだけではどうにもならない。勿論速さも大事だが、剣と剣のぶつかり合いで最も重要なのは、スピードと、何よりパワーだ。君の剣は【魔剣】のようだが、常に【魔力(マナ)】を使うのは効率が悪い。君には、【魔力】無しでも充分押し勝てるくらいのパワーが必要になる」


 ルーカスさんの言葉は正しかった。

 僕には、パワーが足りない。【魔力】になるべく頼らない戦いが出来るよう、修練していかなければならないんだ。

 僕は気持ちをビシッと引き締めた。


「はい。確かに、その通りです」


「そうだ。だから、君には基礎的な筋力トレーニングを毎日必ずやってもらう。一日十五分でいい。実は体力がつけば、次第に【魔力】も上がっていくんだ。知っていたか?」


 ルーカスさんは芝生に腰を下ろし、立ったままの僕を見上げる。


「いえ……初耳でした」


「そうだろう。知らない人は意外と多くてな。俺は親父に教わって剣を始めたが、それからは魔法が以前よりも上手く使えるようになったんだ」


 日が、沈んでいた。少しの時間に感じられたのに、この時間はもう終わりを告げようとしている。




「トーヤくん……少し、話をしないか」


 ルーカスさんは言う。僕は頷き、彼の横に腰を下ろした。


「俺はな……親父の話を聞いて、君がどんな奴か、会ってみたくなった。正直に言うと、【神器】を持つ少年と聞いてかなり心が沸き立っていた」


 僕はルーカスさんの横顔を見つめる。僕にお兄さんがいたら、こんな感じだったのかな。


「ところが会ってみたら、そいつは細身の小柄な少年だった。実は俺はあの時、少し拍子抜けしていたんだ」


「それは……そう、ですか」


「【神器】を持つくらいだから、物凄くでかくて強そうな奴が来るのかと思い込んでてな。でも会ってみたら、これだもんな」


 ルーカスさんはケラケラと笑う。

 僕は、少しムッとした。


「そ、それは、それでも良いじゃないですか」


「まぁ、人を見た目で決めつけるのは良くないからな」


「そうですよ! ……ええ、そうなんですよっ!」


「ははは、そう敏感になってしまってもしょうがないな。俺たちだって、この白い髪のせいで苦労したし」


 彼らも、僕と同じように苦しい思いをしてきたんだ。でも彼らは、自分たちの実力で地位を築き上げ、今ここまで至っている。


「でも、今でも俺たちを後ろ指を差して見る人はいるもんだよ。まぁ、それでもな……。――話がそれたな、もう時間があまり無いから、俺から一つ、頼みごとをさせてくれ」


 ルーカスさんは僕の肩をがしっと掴む。僕はドン、と衝撃のようなものを感じた。

 僕は驚いてルーカスさんの赤い目を見る。

 彼の目は、炎のように燃え上がっていた。僕を怯ませる程の、強い目力。


「俺は近いうちに【神殿】攻略に出ようと思っている。その時は、力を貸してくれないか?」


 僕は頷くことも、首を横に振ることも出来なかった。何故だろう、体が動かなかった。


「トーヤくん、どうなんだ? 俺について来てくれるか?」


「そ、それは――やれるとは、まだ断言はできません」


 僕は掠れた声で答える。この不安感は、何なんだろう?

 ルーカスさんは、明らかにがっかりした顔になった。彼は立ち上がると僕の肩に手を置き、言う。


「そうか。俺と一緒に来る気になったらいつでも言ってくれ」


 そう言った時の彼の表情はわからなかった。ルーカスさんが僕に背を向けて歩き去る足音だけが、この場に残った。


 エル……彼女に、今のことを言おう。リューズには、何かある。

 これは僕の勘でしかなかったけど、本当に、何か巨大なものの気配がしたんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作ロボットSF書きました。こちらの作品もよろしくお願いいたします
『悪魔喰らいの機動天使《プシュコマキア》』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ