三度 交渉 2
「現物を持ってきているの?手ぶらみたいだけど?」
私は先程の『ざっくばらん』を定置させるため口調を崩す。
「ございます。離れに直接持ち込むのはどうかと思い。許可をいただけたら見ていただけるよう用意してございます」
「そうだったのね。分かったわ。全部見せて」
前のめりになり、私は食いついた。
その様子に商人が若干引き気味になる。
「かっ、畏まりました。直ぐに持ってこさせます」
商人はそう言うとドアを開け、外にいる誰かに話し掛けているようだ。
「誰かいるの?」
「商店の者が二人おります。荷物を運び込むのに一人では無理ですから」
管理番の一言でかなりの量を持ち込んだのが分かった。キッチンに大勢入れるわけにはいかないから、ドアの前に待機させていた感じなのだろう。
「姫様。荷物を運び入れても?」
「ええ、お願い」
許可を出すと、観音開きのドアを大きく開け放つ。その間を商店の者だろう。男性が二人荷物をどんどん運び入れてくる。
ダイニングの床にカーペットが敷かれた。
その上に重ならないよう注意しながら荷物が置かれてゆく。
その光景をワクワクしながら見つめていた。
かなりの種類がある。
もしかしたら、やっぱり名前が違うだけで、私の望んだものがあるかもしれない。気が早いのはわかっていたが、手近な物から開けたくて仕方がなかった。
我慢我慢。いくらざっくばらんに、と言っても勝手に開けるのは良くないわ。
私は目を閉じながら、修行僧の気持ちで我慢する。
『お待たせいたしました。姫様、よろしければ手にとってご覧ください。その都度わたくしの方から説明をさせていただきます。』
私はその言葉で目を開く。
待ち望んでいた時間が来たようだ。





