表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/352

一日の始まり 2

私は並べられた食事を見て失礼とわかってはいたが、ため息が出る。

こちらの食事は正直に言って、美味しくない… 


私も前の生活ではアニメを見たり、ラノベを読んたりしていたので理解はしていたが、美味しくないのは辛い、泣きそうなほど。


特に私は趣味が料理で友人や家族に食事を振る舞うのが好きだった。

作れるからこそ、この食事のレベルの低さは涙が出そうだ。


ラノベの主人公達が食事を再現する気持ちが痛いほど分かる。

私もなんとかして、自分で食事を作れないか検討してしまうほどだ。


私が食事を黙って見つめていたためか、侍女から声が掛かった。

「お食事をどうぞ」


自信たっぷりな一言だ。

まぁ、確かにそうだろう。

私からしたら美味しくない食事だが、この世界では最高レベルだ。

なにせ、ここは王宮だ。

人質が差し出されるほど権力を持っている国の王宮だ。

人質とはいっても粗末に扱うほど廃れてもいない… 


私はそこまで考えながら席に着き食事を始める。

「ありがとう、いただきます」


「今日はどうなさいますか?」

いかにも義務、という感じの固い声が侍女からした。

壁際に控えながら冷ややかな眼差しが私に注がれている。


私はボソボソとした水分量の少ないパンを食べる。

このパンはスープか牛乳等の飲み物がないと辛い食べ物だ。

パンを無理矢理スープで飲み込みながら答える。


「今日は部屋で過ごします。この前の本を図書室から持って来てもらえるかしら?」

「承知いたしました」


にこりともせず、一言だけの返事がある。

質問もなければ、提案もない。

仕方がないけど、散歩とかいかがですか?の一言でもあれば嬉しいけどな~

私はそんなことを考えながら、辛い食事を終える。


食事が辛いなんて、贅沢な事だけど。


辛い…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★書籍版公式ページはこちら!! 書籍、電子書籍と共に3月10日発売予定!

人質生活から始めるスローライフ2
― 新着の感想 ―
[一言] 不味いのは食費も横領してるからかと最初思ったけど、 "こちらの食事"というのがこの世界のって意味なら、料理のレベルが実家と比べて下がってるって訳でもないのかな 下がってたら下がってたで、こ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ