表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/354

ちょっとした楽しみ 3

「おはようございます」

侍女からの挨拶が聞こえる。


私は結局一晩悩み続け、寝るのが遅くなった。

私は眠たい眼を擦りながら返事を返す


「おはよう」

挨拶の返事は聞こえず、視線だけで朝の支度を促される。

やはり、最低限の会話以外はしたくないらしい。

私は何も言わずに朝の支度を始める。

暑さが過ぎ季節は涼しくなって来ていた。


私の誕生日は雪が降りはじめる前、前の生活では仮装をする人が多い日だった。

私は仮装(コスプレは見るのが好き)はしなかったが、道を歩く人たちを眺めながらコーヒーを飲んだり、友達や同僚と行列を眺めに行ってたりしてたなぁ

仮装は可愛いのもカッコイイのもあって、見るだけで楽しかったし。

テンションが上がるのを感じていた。

こっちには仮装の文化もないし、て言うか、私からしたら生活そのものが仮装だしね~


つらつらと前の生活を思い浮かべたりしながらテーブルに着く。

この辺は習慣かな黙っていても身体が動いていく。


私の部屋は離れだがある程度の生活はここで出来る。

バスルームやトイレなどの最低限は揃っているし、食堂もある。

侍女の控えの間の方には簡易キッチンもある。お茶を入れたりするからね。

食事そのものは王宮の厨房から運ばれて来て、その間に冷えて、三食は美味しくない。

食事そのものが美味しくないのに冷えていたら… 

やっぱりため息が出る。

私は冷えたものはきちんと冷やして、温かいものは温かいまま食べたい主義だ。

やっぱり、食生活の改善が最優先かな…


「そういえば、プレゼントの件は陛下に申し上げるの?」

私は侍女に確認する。

プレゼントのために陛下に会うのは一年に一度の機会だ。

陛下としても一年に一度も会わないのは問題と思っているのか、プレゼントを口実にしているのか、

その辺は分からないが今まではそうなっている。

今年はどうだろうか?

生存確認だけなら皇子殿下でも問題はない気がするが。


「はい、陛下がお聞きになるそうです」

「ありがたいことだけど、なんか申し訳ないわね。私なんかの事を気にかけてくださって」

人質としてはこう答えるしかない。

実際に、ありがたいことだし。

人質は放置、でも文句は言えない立場だ。


そう考えると私の立場は優遇されているのかな?

私からしたら美味しくない食事でも、こちらではきちんとしたものだし。

部屋も綺麗だし。むしろ女の子の部屋として気にしてくれている感じがする。

内装はピンク系の可愛らしいものだ。

侍女も護衛(実際は分からないが護衛と言われている)もきちんといるし。


「お願いしたいものが決まったの。陛下にご都合をお伺いしてもらえるかしら?」

私は侍女にお願いしておく。

侍女は黙って頭を下げ出て行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★書籍版公式ページはこちら!! 書籍、電子書籍と共に3月10日発売予定!

人質生活から始めるスローライフ2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ