表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

・第五章・

四月十三日。


恋魂(こだま)四清泉(しせいせん)D区の喫茶店にいた。「秋の日」というケーキをホールで頼み、ちまちまと食べている。恋魂はここで、天と会う約束をしていた。


「ーーやぁ、朝狩(あさがる)くん。ホールケーキを一人で食べるなんて、私には絶対できないな」


そんな事を言いながら、天が恋魂の前に座った。


「それは嫌味なんですか?それとも感心してるんですか?」


「ん?何を怒ってるんだ?ただの感想だよ」


低い声で尋ねた恋魂を気にせず、天はメニューを開く。


「……そうですか。えっと、現場視察お疲れ様です。ーー何か感じました?」


「……さぁ?よし。私はこれにしよう」


恋魂(こだま)の真剣な質問を、天はしらっとかわす。そして、店員を呼び「海風」というケーキを注文した。恋魂は眉をひそめて天を見ている。天は、窓の外へ視線を向けた。


「天さん。あたしに『話したい事があるからここで待っててくれ』って言ったのは、天さんですよ」


恋魂が静かに言うと、天は一つ、ため息をついた。


「……「高感力」というのは、「高度感知能力」の略だと知っていたか?」


天は恋魂(こだま)にきく。恋魂は「はい。一応」と答える。


「『感知する』という事が具体的にどういう事なのか私には分からないが、きみが私に向かって言う『感じる』という事は、目に見えない感覚の事を指していると私は思うんだが」


「……えっと、はい。あたしもそう思ういます」


「それならーー私はきみのさっきの質問に『さぁ?』と答えるしかないんだ」


ふ。と天は恋魂(こだま)に視線を向ける。ちょうど店員がケーキを運んできた。天はケーキを食べ始める。


「どういう意味ですか?」


「ーー今回の現場に、"感情"は無い。残るはずの魂もいない。あったのは死体だけ。こういう事は、前にもあった」


天は言葉を切る。恋魂は天を見つめている。ホールケーキはとっくの昔になくなっている。二人とも無言のまま、天はケーキを食べ終えた。


「……天さん。そんな事を、あたしに話したかったんですか?」


恋魂は、天をじっと見つめる。その心の底を覗くかのように。すると、天は優しく笑った。


朝狩(あさがる)くん。きみは『タカン』についてどう思う?」


「どうっていうのは?」


「なぜ『残された感情を感知できる人間』が存在すると思う?」


「それは……分かりません」


「そう。分からない。私にも分からない。ははっ。知っているのは五寿神(ごじゅがみ)だけだ」


天の笑みが、冷笑に変わる。恋魂はその表情に寒気を感じて、腕をぎゅっと握った。しかし、冷笑は一瞬で優しい笑みに戻った。


朝狩(あさがる)くん。私はね、何か事件が起きて捜査に行く時、決して【黒い狼(ブラック・ウルフ)】の制服を着ない。なぜなら、私が【黒い狼(ブラック・ウルフ)】だと気づかれないためだ。誰に気づかれないためかというと、それは残った"感情"や魂にだ。私は捜査のためなんて理由で、その"感情"や魂を見たくないんだ。私は、私個人、街閣(がいかく)天として向き合いたい。じゃあそれなら【黒い狼(ブラック・ウルフ)】を辞めたほうがいいんじゃないか、と思うだろう。でも違うんだ。私は【黒い狼(ブラック・ウルフ)】を辞められない。なぜならそれはーー"感情"や魂が『タカン』を求めているから。その終わりを見届けてくれる存在を求めているから」


話していく内に、天の顔から笑みが消え、何か大きくて重いものに堪えている様な表情になっていく。恋魂(こだま)は、何も言わず天の言葉をきいている。


「"感情"や魂は、終わりを見届けてもらうと満足してそこから消える。『タカン』は終わりを見届けるために存在しているのじゃないか、というのが私の推測だ。ーー【黒い狼(ブラック・ウルフ)】にいれば、沢山の"感情"や魂の終わりを見届ける事ができる。だから私は【黒い狼(ブラック・ウルフ)】を辞めない。ーーだが」


天はそこで言葉を止めて、立ち上がり、恋魂についてくるよう手で示した。恋魂は無言でそれに従う。天が代金を払い、二人は喫茶店を出た。そして、通りをゆっくりと歩き出す。


「話の続き、きかせてくれませんか?」


恋魂は、わざと明るくきく。天は、それに応えて口を開く。


「……だが、世の中には、【黒い狼(ブラック・ウルフ)】にも【青い蛇(ブルー・スネーク)】にも属さず、自由に生きる『タカン』がいると噂できいた事があるんだ。私はそんな『タカン』と一度会って、「高感力」を何のために使っているのかきいてみたいんだ。…………私がきみに話したかったのは、実はただこの事だけだったんだが……すまない、いろいろ無駄な事を言って、話が長くなった」


「……大丈夫ですよ。あたし、天さんの話なら、一日中だってきいてられます」


暗い顔で謝る天に、恋魂(こだま)は優しく笑いかける。それにつられて、天も小さく笑う。


「あたし……天さん以外の『タカン』、知り合いに一人いるんです」


「! それは初耳だな」


天は意外という顔をする。恋魂は頷く。


「はい。まぁ、話すほどの事でもないですから。で、その『タカン』ーー笑理殿(えりとの)っていうんですけど、今【青い蛇(ブルー・スネーク)】で働いてるんですけど、彼、自分が『タカン』だっていう事を認めてないんです」


「え……!?どういう意味だ?」


「えっと、彼の主張としては、『オレは『タカン』何て言われて区別されるような人間じゃない。他の誰とも変わらない、普通の男だ。普通に物を食べて、普通に寝て、仕事もするし恋もする、普通の人間。ただ他の人に見えないモノが見えるだけ。何でそのただちょっとの事で、名前をつけられて区別されなきゃいけないんだよ!』……って感じなんです」


それをきいて、天は「ふむ」と顎に手をやる。


「それは……面白いな。確かに、彼の言っている事は一理ある。ーー彼は自分で【青い蛇(ブルー・スネーク)】に入ったのか?」


「はい。まぁ、その理由はいろいろあるみたいですけど、とりあえず、エリは「高感力」を他人のためには使ってませんよ」


恋魂はやれやれと頭を振る。天は「ん?」と首を傾げた。


「その……彼は「高感力」を他人のために使ってない(・・)、のか?」


「はい。エリは昔から……あ。あたしとエリ、幼馴染なんです。……エリは、昔から他人のために「高感力」を使った事はないんです。たがらたぶん、今もそうです」


恋魂は遠い目をする。


「ま、エリはエリで、自分の信念に従って生きているので、あたしは別に気にしないんですけどね……」


恋魂(こだま)は言って、足を止める。そこは、恋魂の家の前だった。


「わざわざ送ってくださって、ありがとうございます。上がっていきますか?」


恋魂の誘いに、天は首を横に振った。


「いや、それは遠慮するよ。私のくだらない話をきいてくれただけで十分有難い。お礼を言うのは私の方だ。ーー今日は本当に有難う」


天が深く頭を下げた。恋魂は「大した事はしてないですよ!」と慌てる。


「それじゃあ、今日はこれでーーまた明日」


「あ、はい。さようならです」


恋魂(こだま)が手を振って、家の中に入った。天も手を振り返して、道を戻り始める。


「……ころん。ころん。てぃしあ、えり」


天は小さく呟いて、小さく笑った。


・"感情"と魂


"感情"は、ある場所に残された感情の断片。魂は、生前の人格そのものが残っているもの。


・高度感知能力


ある場に残された"感情"や魂を感知できる能力。通称は、「高感力」と略される。

そして、この能力を持つ人間は、『タカン』と呼ばれる。



・五寿神


この国の神。生ける神。一神教。この世に干渉し、人々の願いを叶える事もある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ