表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

活動四日目

 リセットしよう。切り替えよう。そして忘れよう。


 ……。


 はい、再起動完了。

 私は生まれ変わりました。というより、たった今誕生しました。こんにちは、ニューまさかさかさまです、よろしくお願いします。

 え? 昨日までの私? 誰それ、そんなやつ知らない。あんな一日中だらだらしてるだけの口先男は知らない。

 やっぱり人間、切り替えが大事だと思う。

 嫌なことがあった、上手くいかなかった、そんなことをいつまでもずるずる引き摺っていても始まらない、と、大人は皆言っています。だから私も大人になろう、そうだ冷静に考えるのだ、昨日がどれだけ駄目でも、今日をそれ以上に良くすればいいのだ。けれど、いや、いやいやいや、お前毎回そう言ってるけど、結局出来た試しがないじゃねえか、昨日出来なかったやつが今日出来るわけないだろう、などと思われるかも知れないが、というか実際その通りなのかも知れないが、でもこれは言わせてほしい、それこそそんなこと言ってたら、今日も明日も何も出来ない人間のままだろう、と。……嘘です御免なさい、生意気言ってすみませんでした、そうです、昨日出来ない私は今日も明日も出来ない人間なのです、その通り、だから現在絶賛自己嫌悪中なのです。

 はあ。

 ぶっちゃけ、そう簡単に治るわけがないのだ。今まで二年間、や、そろそろ三年になるのか、とにかく二、三年続けてきた惰眠生活が、一日二日の決意で治るのならこんなことにはなっていないのだ、こんなわけのわからない日記を書く必要もなかったのだ。まあ、そんな気概でいるからこそ何も改善しないのだろう、と言われてしまえばそれまでなのだが、でも何それ、気概ってどうやって手に入れればいいのでせうか、三年前中学卒業した時に置き去りにして来てしまいました。

 はあ。

 もう何でもいいよ、この惰眠サイクルから抜け出せるのなら、私は何だってする、いや正直何でもは出来ないけど、大抵のことはする、いや正直大抵のことも出来ないのだけれど、やろうと思える範囲のことはやる、いやそれは当たり前だろ、どんだけ腰の低い決意だよ。そうか、それだ、そうやって何回も決意をひん曲げ続けてきたから、簡単にはいかなくなってしまったのだ、だけれどもう後の祭り、後悔先に立たず、どうして後悔は先に来ないのだろうか、いや先に来てしまったら既に後悔でも何でもないけど。

 はあ……。

 あれだ。

 久し振りに、あの自己啓発を実践してみよう。今から唱える呪文をよくお聞きください、聞いてるか、聞いてるのか私、お前に言ってるんだ私、分かったよ私、ちゃんと聞くからちょっと黙れよ私、分かった黙るよ私。


 未来の俺は思うのだろう、“あの頃に戻ってやり直したい”と。

 なら今やり直せよ! 十年後二十年後、五十年後の未来から戻って来たんだよ今!


 うん。ちょっとやる気出た気がする。

 これはあれだ。逆説的に願いを叶えているのだ。

 そうだその通り、私は五十年後の駄目駄目な未来から戻って来たのだ、今。記憶を忘れ、タイムリープして来たのだ、それを今自覚したのだ、オカリンの如く。

 おお、凄いぞ私の体、全然しわが出来てない、髪の毛もハゲてない、ちゃんと両足も生えてる、両手だって生えてる、両目まで再生してる、まだ癌に侵されてもいない、糖尿病ともエイズとも白血病とも無縁、未知のウィルスにも感染してない、まだ宇宙人からもショッカーからも改造手術を受けていない、第五十次宇宙対戦も起きていない! すげえ! ……どんだけ絶望的なんだ、未来。

 はい、そんな未来を繰り返さないためにもやる気を出しましょう。もうタイムリープは封じられてしまいました。

 幾多の死を乗り越え、オカリンから強奪したタイムリープマシンにより、取り戻すことの出来たこの現在を、私は最大限に謳歌しなければならない、努力しなければならない、私はかつて叶えることの出来なかった夢を実現させるために、今、再びここにいるのだ。死んでいったオカリン達のためにも、……私は、一分一秒を惜しんで努力しなければならない。

 惰眠? 怠惰な生活?

 ああ、そんなことで悩んでいた時期もあった気がする。タイムリープする前の私が、何十年以上も前に悩んでいたしょうもない悩みだ。そうか、ここはあの頃の私なのか。なるほど。だからこんな頭がおかしくも懐かしい日記を書いているのか。得心。


 まあ、つまり超絶開き直りである。でも自己啓発ってそういうものでしょう?

 といっても実際には何も解決していないのだが。あ、いや今の嘘、解決した、解決しました。私はこれから一分一秒を惜しんで粉骨砕身致します。昼寝などという概念自体知りません。

 よし、今日の予定確認。バイトがあるから、その分の時間と、それから空き時間を考慮した上での予定。


 本一冊読破。

 サンデー一冊読破。

 執筆一話更新。


 ふむ、楽勝である。今の私に出来ないことはない。明日の日記での報告が今から楽しみだ。


 さて、では最後に、明日の課題を掲示。なんかまたバイト入ってるっぽいから、それを考慮して、と。


 サンデー一冊読破

 執筆一話更新

 小説一冊読破

 漫画八冊読破

 余り二時間


 ……少しきついような……いや何でもない。言い訳はそれに全力で取り組んだ後から考えよう。目標は高いに越したことはないのだ、それを掲げる本人の精神が頑強なものならばだが。

 これで今日も明日も全然駄目だったらどう言い訳したものか……。


 では、また会えることを祈って。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ