表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メモリー=レコード  作者: ヒューマ
第1章 獣人黙示録編
1/11

1話 白銀の少女

ヒューマと申します。

初投稿です。よろしくお願いします。

西暦2044年12月18日

 世界は終わりを迎えた。

12月17日、南極点で発生した大爆発が、瞬く間に地球全体に赤い空を広げた。同時に、大火事、大地震、大津波、豪雨、噴火――あらゆる天災が襲った。自然も人工物も動植物も、何もかもが壊れ、飲まれていった。これは、神の怒りなのだと悟った。


 12月19日

本当に“19日”なのかは分からない。

目の前にはただ、真っ白な世界が広がっている。空も地面も、左右も前後も。立体感すらない。そこに「在る」ことすら、幻のように思えた。


……これが、本当の終わりなのだと、確信した。


― 1 ―

2045年1月14日・日本 東京


「いらっしゃいませー」


 店の扉が開き、小柄な女性が一人、カランと音を立てて入ってくる。空・テトラトはカウンターの奥から顔を出し、にこやかに迎えた。


「ここ……何でも屋さん、ですよね?」

「はい、怪しいこと以外なら基本何でも引き受けています。何かお困りごとですか?」


 女性はスマホを差し出す。画面には焦げ茶に黒い斑点のある猫の写真。


「“おこげ”って言うんです。5日前から帰ってこなくて……」


 空はスマホをのぞき込み、頷いた。


「わかりました。その依頼、ぜひ引き受けさせてください。よろしければ、詳しくお話を聞かせてもらえますか?」


― 応接室 ―

「改めまして、僕は空・テトラトといいます。“空”で構いません。こちらこそ、依頼ありがとうございます」


 空は紅茶を差し出しながら丁寧に自己紹介し、女性――**飯塚沙織(26)**から事情を聞いた。


・一人暮らしの寂しさから、オス猫「おこげ」を飼い始めた

・外出癖はあるが、1〜2日で帰るのが常

・今回は5日間帰らず、心配で依頼を決意


 空は話を聞きながら、すでに頭の中で仮説を立て始めていた。


(死期を悟って出て行った?いや、若い猫なら可能性は低い。

迷子の線が一番濃厚か。まずは聞き込みからだな)


 沙織が帰ったあと、空はノートに聞き取った内容と推論を書き留めた。

時計を見ると、すでに夕方。慌てて閉店作業に取り掛かる。


「やべ、もうこんな時間か」


 店を閉め、2階の自室に戻ると地図を広げ、捜索ルートの検討を始めた。


  1月14日 夜・東京

買い出し袋を手に提げた空は、浮かれた足取りで夜の街を歩いていた。

今夜は鍋にしようと、具材をたっぷり買い込んだ帰り道だった。


(白菜、豚肉、うどん、つゆ……完璧)


 そんな気分のまま、人気のない路地裏を通りかかったとき――

ふと、視界の隅に「誰か」が倒れているのが見えた。


「……え?」


 足を止め、辺りを見回す。人通りはなく、街灯の光も届かない。空はそっと路地に入り、スマホのライトを照らす。そこで見たのは、白銀の長い髪を持つ少女だった。擦り傷だらけの体に、薄汚れた布のような服――

 年の頃は10歳前後だろうか。体格は小さく、表情は穏やかに眠っているようだった。


(救急車……いや、最近は事件も多くて呼んでも来ないかも)


 しばらく悩んだ末、空は決断する。


「仕方ないか……」


 少女をおんぶし、自宅へと連れ帰った。


― 2 ―

「ただいま……」


 玄関を閉め、買い物袋を脇に置くと、少女をソファに寝かせた。空は急いで救急箱を取り出し、消毒液とガーゼで手当てを始める。


「傷は浅いけど、しばらく安静が必要だな……」


 手当てを終え、少女を寝室のベッドに運ぶと、ようやく自分の夕飯に取りかかった。


(やっぱり鍋は正義……)


 食後、もう一度少女の様子を見に行く。まだ目覚める気配はない。


(ひとまず今夜は休ませて、明日考えよう)


 空は風呂に入るため、そっと部屋を出た。


 数十分後 、風呂から上がると、ベッドにいた少女が目を覚ましていた。


「お、起きたんだ。」


 空が声をかけると、少女はゆっくりと周囲を見渡す。


「ここは……?」

「僕の家だよ。路地裏で倒れてた君を見つけて、連れてきたんだ。」


 少女は数秒黙っていたが、小さく呟いた。


「ありがとう……」


 掠れた声に、空は微笑む。


「名前、教えてくれる?」


 少女はしばらく考え込んだ末、ぽつりと答えた。


「……イリア。わたし、イリア……それだけしか、思い出せないの。」

「記憶がないんだね。イリア、よろしく。僕は空・テトラト。“空”って呼んでいいよ」


 イリアはそっと頷いた。すると、イリアの腹が、ぐぅと鳴る。


「……あ」

「お腹、空いた? お粥なら食べられる?」

「うん……」


 空はキッチンに立ち、鍋でお粥を煮始める。数十分後、温かいお粥をテーブルに並べると、イリアの目が輝いた。


「いただきます。」


 一口、また一口と、お粥を運ぶイリアの手は止まらない。空は静かにその姿を見守る。


(どれだけ空腹だったんだろう……)


「お代わり、いる?」

「……うん。ほしい。」

「もちろん」


 3杯目を食べ終えたイリアは、少し伏し目がちに言った。


「……いろいろ、ご迷惑をおかけしました。」

「気にしないで。困った時はお互い様、でしょ。」


 イリアは、小さく笑った。


(……律儀で、素直な子だな)


― 寝室 ―

「じゃあ、今日はゆっくり休んで」


 空が立ち上がろうとしたとき、イリアが彼の服の裾をつかむ。


「……行かないで。ひとりは……こわいの」


(……そんな目で見られたら断れないって)


「……じゃあ、そばにいるよ」


 空は椅子をベッドの脇に置き、腰を下ろす。目を閉じようとしたその時――


「空さん……その、あんまり見ないで……恥ずかしい……」

「わ、ご、ごめん!」


(無意識に見とれてた……)


 イリアは少し赤面しながら、ぽつりとつぶやいた。


「空さんって、優しいね……」

「……そうかな?」


 照れ隠しに空が目をそらすと、自然とあくびがこぼれた。


「そろそろ寝るね。イリアはベッドで、僕は毛布で寝るから」

「……あの、いっしょに寝ても、いいですか?」


(えぇ……これは倫理的にセーフなのか?いや、でも……)


「まぁ……いいよ。毛布あるし」


 空がベッドに入ると、イリアはそっと寄り添ってきた。彼女は安心したように、空の袖をそっと握りしめていた。


(こりゃ、朝まで寝られそうにないな……)


 ― 1月15日・朝 ―

 目覚めると、空は自分の右腕が妙に重いことに気づいた。視線をそっと横に向けると、そこにはイリアが眠っていた。彼の腕を枕に、穏やかな寝顔で。


(ああ、そうだった……)


 空はそっと腕を引こうとするが、イリアの手がしっかりと掴んでいて動かない。頭を撫でると、彼女は微笑みながら目を覚ました。


「……おはよう、空さん」

「あ、うん。おはよう」


 数秒後、状況を理解したイリアは顔を真っ赤にして飛び起きる。


「ご、ごめんなさい!」

「大丈夫、大丈夫。起きたなら一緒に朝ごはん食べよっか」


 朝食後、空は身支度を整え、靴を履きながらイリアに声をかけた。


「じゃあ僕、仕事行ってくるね。今日はゆっくり休んでていいから」


 しかし、玄関を開けようとした瞬間、イリアが袖をつかむ。


「……空さん、一緒にいちゃダメですか? まだ、ちょっと怖くて……」


 空はしばらく迷った末、にっこりと笑って答えた。


「じゃあ、一緒に行こうか。ただし僕の“お仕事”についてきてもらうけど、いい?」


 イリアはぱっと顔を明るくし、こくりと頷いた。


― 3 ―

「さすがにその格好は寒いし目立つしね」


 空は街で一番大きな服屋へ連れていく。イリアは最初こそ戸惑っていたが、すぐに真剣な顔で服を選び始めた。


「これなんかどうかな?」

「……可愛いです」


 黒い長袖シャツと白のゆったりパーカー。イリアが気に入ったそれを試着させてみると――サイズは少し大きかったが、それがまた彼女の儚さを引き立てていた。


「似合ってるよ」


 イリアは照れながらも嬉しそうに頷いた。


―4―

「さて、今日は猫探し。イリアも手伝ってくれる?」

「はい!」


 依頼人・沙織さんの猫“おこげ”を探し、空とイリアは近隣を回る。2時間ほど歩き回ったが、手がかりは得られない。


「いないなあ……さすがに迷子だと範囲が広い……」


 気が付けば昼が近づき、イリアが小さく空に声をかけた。


「お昼の時間ですね」

「そうだね。あそこ、パン屋だ。何か買って公園で食べよっか」


― 公園 ―

パンを頬張るイリアの表情は幸せそうだった。


「どう? 美味しい?」

「……うんっ」


 食べ終えた二人は、再び地図を見ながら思案にふける。

ふと、イリアが空の袖を引っ張った。


「あそこ……」


 指差した先――一本の木の上。茶と黒の斑点がある猫が、枝の上で丸くなっていた。


「あれだ……おこげだ!」


 空は急いで木に登り、そっと猫に近づこうとするが――おこげは威嚇の唸り声を上げた。


「こわがらなくて大丈夫だよ、ほら、僕だよ」


 だが、警戒は解けない。次の瞬間、誰かが木に登ってきていた。イリアだった。


「イリア!?いつの間に――」


 イリアはおこげの前にしゃがみこみ、やさしく語りかける。


「大丈夫……怖くないよ」


 その声に、おこげはぴたりと動きを止めた。しばらくして、イリアの手元に体をすり寄せ、空のもとへ歩いてきた。


「ありがとう、イリア」


 猫を抱きしめた空は、心から感謝を伝えた。

 帰宅して、その日のうちに、空は沙織さんに連絡を入れる。


「おこげ、無事に保護できました」


 電話の向こうで、沙織の安堵した声が響いた。


「本当にありがとうございます!」


 通話を終えた空は、そっと天井を見上げて一息つく。


「……ありがとね、イリア」


 イリアは空の言葉に首を横に振る。


「困った時はお互い様……空さんが言ってたでしょ?」

「ふふ、そうだったね」


 少し照れたように笑いながら、イリアが言う。


「それと……その……わたし、“空”って呼んでも、いいですか?」

「もちろん」


 空はイリアの頭に手を置いて、優しく撫でた。

感想等あればお願いします。

していただければ作者のモチベーションに繋がります。


次回 猫と爪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ