表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/350

趣味でやるのが一番


 自分が着ている服とまったく同じ服を着ている人を見かけたとき、なんとなく居心地が悪くなった。

 既製品なのだから、自分以外の人もそれを買っていることくらい、わかっていたはずなのに。



「他の人と違う格好がしたいってこと?」


 小学校時代からの友人が首を傾げる。


「いや、なんか、制服じゃないのに、同じもの着てるって、なんか気持ち悪くて」

「私は、同じ服着てる人見かけたら、親近感湧くけどなぁ。センス同じなんだーって思う。流行ってるものなら、同じの着てても別に気にしないけどなぁ」

「流行りを否定するつもりはないんだよ。ただ、人とまったく同じものを着たくないというか……流行りのものだけど、よく見るとちょっと違うよね、っていう箇所がほしい、みたいな」

「うーん……そっか……たぶん根本的な感覚からして違うのかも」

「そうかも」


 彼女は、私のことも他人のことも、否定しない。


「だから、洋裁習い始めたんだね」

 良いと思う、と彼女。


「というか、アクセサリーは昔から作ってたし、なんでそっちの道に行かなかったのかな、と思ってた」

「あー、それはね〜。自分で自分のものを作りたいから。もちろん、親しい人から頼まれたら作るけど、たくさんの人のために作る、ってことはしたくなくて……」



 私は自分のために作りたいだけ。

 親しい人に作るものも、私がその人に贈りたいだけ。


 仕事にしてしまうと、私が本当に作りたいものが作れなくなる気がする。


 だから、たぶん、趣味でやるのが一番合っているのだろう。



────世界に一つだけ


 2024.09.09.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ