表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/350

初めての里帰り


 物心つく前から耳にしていた音というものは、意識していないうちに染み付いていて、まるで空気みたいに溶け込んでいる。

 そして、その土地から離れたとき、初めてその音が無いということに違和感を覚えるのだ。



 ゆっくりと、噛み締めるように坂を登る。

 今年の春、この町を出て都会でひとり暮らしを始めたから、初めての『帰省』というやつだ。

 荷物が多いのにバスを使わなかったのは、無性に歩きたかったから。



 じりじりと太陽が剥き出しの腕を焼いていく音がするようだ。

 都会よりも太陽が近いのだと実感する。


 ぼーん

 ぼーん

 ぼーん


 毎正時に鳴る寺の鐘。

 始めの三回は捨て鐘だ。

 そのあと時刻の回数鳴らす。


 ぼーん

 ぼーん

 ぼーん

 ぼーん



 すれ違う観光客や、駅へ向かうバスを待つ人の間を縫って、坂を登る。



 離れて、やっと気づいたことがあるんだ。



 当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなかったと気づいたのは、この町で聞こえる音だけではない。


 ずっと、ずっと隣にいるのが当たり前だったから気づかなかったなんて。


「おかえり」と微笑む、実家の隣に住む君に、どうやって切り出そうか。




────時を告げる


 2024.09.06.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ