表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/350

なぜ海に行くのか。それが問題だ


「なぁ、なんで漫画とかの学園モノの物語って、夏に海行くんだろう。しかも絶対男女混合で行くだろ。ありえなくね?」


 八月下旬。

 二学期が始まった途端にフェーン現象により、最高気温三十六度になった日の放課後。

 小学校からの腐れ縁である俺たち三人は、コンビニで買ったアイスを食べながら住宅地をダラダラと歩いている。



「夏といったら海だから……?」

「日本に海無し県がどれくらいあると思ってるんだよ。おかしいだろ」

「四十七都道府県のうち八県だけだろ。他は海あるんだから、海に行くのは自然な発想、自然な流れなんじゃねーの」

「海、暑いだろーが。夏行くなら高原だろーが。上高地(かみこうち)とか志賀高原(しがこうげん)とか!」

「高原だと『水着回』にならないからだろ。ほら、『水着回』は入れておかないとさ、読書が離れていくんだよ。サービスだよ、サービス」

 

「そんなメタな理由嫌だ」

 クーリッシュを揉みながら言い出しっぺの悪友が呟く。


 

「ほんっとうに海が良いもんなのか、行ってみねぇ?」

「は?」

「もう夏休み終わってるだろ」

「俺の夏は終わってねぇ! 行く! 行くったら行く! もちろん、女子を誘って」

「いいねー! 俺たちの夏はこれからだああ!」

「誰が女子を誘うんだ?」


 俺の投げかけた疑問に視線を彷徨わせてから期待に満ちた目で俺を見る二人。


「俺は嫌だからな」

「そこをなんとか!」

「俺たちを海に連れてって!」

「お前ら二人で行け!」


────海へ


 2024.08.23.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ