表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
689/969

689話 アイがモ~モ~

アイがモ~モ~


部屋を出て、スクロールデルタをマジックバックに入れて、

鴨を探して、ふらふらしていると、頭にアイを載せたアンが居ます。


何処に行くのかと後を付けると、ありゃ、トイレですか。

仕方が無いので、出てくるのを待ちます。


暫くすると、アンが、お手手プラプラさせながら出て来ました。

上を見て、目ん玉も上向きで何か話してます。

アイと何か話しをしているのでしょうかね。


おやおや、アイがお顔をくるくるお掃除、いやあれは【困った困った】ですね。

アンとのやり取りでトラブルがあったのでしょうか、

丁度いいですね。聞いてみましょう。


「アン、如何したの?何か困った事でもあった?」

『あっ、ララ様、えへへへ。アイに怒られていました。』


(『ララ様、この子は、もぅ。トイレを出て手を洗ったまでは良かったのですが、

  ハンカチ忘れたとかで、おててぶらぶらで乾かしているんです。


  もぅ、どうしてよいのやら・・・。』)

  モウモウで牛さんに成ってしまったかな?


「エプロンで拭かないだけいいじゃない。」

(『それやったら女の子終わります!。』)

「此れから持ち物チェックをやって上げればいいよ」


(『今朝の確認で、持ちましたって言うんですよ。もぅ。』)

はい、牛さん追加ぁ。


「じゃあ、今夜からテーブルの上に持ち物を並べておいて、

 明日の朝は声を出して一つづつポッケに入れる様にすれっばいいよ。」

(『はい、そうします。』)


「まぁ、長い目で見てあげて、失敗しても、しょうがないわねぇ。位でいいよ。

 アイがカリカリするとアンが委縮するから、

 

 この子は明るくのびやかに育てたいんだよね。

 アセナの世話なんかよくやっていると思うけどなぁ。」


(『それはそうですけど、・・・』)

「失敗してもしょうがないわねでいいよ。

 世話の焼ける妹だと思って、二人ともゆっくり育つといいよ。


 アイがもう大丈夫と思うまで、アンの担当は外さないからね。」

『じゃあ、私あまり良い娘に成らない方がいいよね。

 そうすればアイがず~と一緒に居てくれるから。』


「アン、独り立ちはアンが一人でも大丈夫と思わない限り

 自立できないんだよ。でもこの子は変に賢い所が有りますねぇ。」

ララがジト目でアンを見ます。


『ララ様、私頑張りますぅ。』

アンが慌てて言いつくろいます。


次話:アンで人体実験

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ