表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
682/968

682話 爆弾の開発

爆弾の開発


部屋に帰ったララは

「さて、爆弾の開発の続きでもやりますか。」

マジックバックから、硝石や黒色火薬の材料を出します。


「爆弾の最適比率は15:*:*だけど、

 魔石粉を混ぜた場合はどうなるかの検証をするのと、雷管だよね。」


「方法は、粉を小さく丸めて、上からひっぱたく。

 その時の爆発力を測定すればいいんだから、

 内径5㎝、長さ1m位の肉厚の金属を管を用意して


 片方の底を金属の蓋、内側の中心を凹まして、

 ネジを切って取外しが出来る様にする、まぁ瓶の蓋だね。

 後は、その間の内側に出来るだけぴったりと、だけど軽く動く重りを作る。


 その先は管の底を凹ませた所に合う様に凸らせる、

 これで火薬玉にがっちり力が集中するね。

 この凸らせた反対側に直径1cm、長さ1.5m位の棒を付けて完成。


 底に火薬玉を仕込んで、管を立てて、

 さっき長い棒を付けた重りを落とせば、バン!。

 棒がどれ位持ち上がったかで、威力が判る仕組み。」


「見やすい様に、棒に10cm刻みで印をつけましょう。」

「さて、検証です。まずは、魔石粉ですけど、


 魔石をすりおろしただけで良いのか、精製魔石の粉が良いのか、

 精製魔石を作ったくず粉でも良いのか、この3種類で検証してみます。」


「まず、角兎の魔石を取り出して、三種類の魔石粉を作ります。

 それぞれを0.5gずつ取り、小さな入れ物入れまが、

 この入れ物は蓋の中心に薄い鉛が付いており、


 小さな小さな茶筒の様な構造をしています。

 此れを入れて上から重りを落としてみましょう。実験実験!」

わくわくララさんです。


「まずは、ただの魔石粉です。」

もしもの時の為に、間の周りを岩で囲みます。

「あれ?・・・・。」ようやく気が付いた様です。


「あ~。この施設から離れて、シェルターを作ってそこでやらないと、

 危険が危ないので駄目ですね。〔テレポート〕」

材料や必要な物を持って、移動、皆の訓練場から10Km程離れた様です


「ここの辺でいいですね。」

「岩を出して、イメージを明確にして、〔クリエイトシェルター〕」

イグルー(エスキモーハウス)の様な丸い建物が出来ました。


「もう一つ〔クリエイトシェルター〕」

てっぺんに魔方陣を刻んだ精魔石を置いて、強化します。


「此れで実験室と調合室が出来ましたね。

 てっぺんの精魔石が有れば中で1t爆弾が爆発しても大丈夫でしょう。」

何やら物騒な事を言っています。


「さて、実験開始です。わくわく。」

管をセットして、ララは1m程高くなった防護壁の後ろ、観測所に移ります。

〔ムービング〕シリンダー(重り)を持ち上げ、


次話:実験開始

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ