表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
470/970

470話 タマの紹介

*****************出て来る魔法の紹介**********


影移動:影の中に異空間を作り、入り込む事が出来る。

    自分以外の生物も移動可能。時間経過は外の世界と同じ。

    上級は遠くの影、入った事のある影に移動する事が可能。

    移動距離は魔力の大きさによる。

タマの紹介----------


「シオン、お待たせ、分邸の私の部屋に戻ろう。」

シオンと一緒に転移門で門前に出て、分邸の部屋に着きます。


ララだけは門前を経由しなくて出れますが

今回はシオンと一緒に門前を経由します。


「なぜか、こっちの屋敷の方が落ち着くんだよね。」

『解る気がします。』

「シオン、もう一匹、私の眷属を紹介するね。」


『え?、特別な方ですか?』

「そうだね、まだ子供だけどね。」「たま、今どこに居るの?」

(『みゃー、師匠と特訓ちゅ~にゃ。』)


「師匠のちゅー子Dと一緒に私の所に来て。」

{『はいにゃ~。』『ちゅ~』)

二人とも嬉しそうです。ポンと、私の影から飛び出します。


シオンがびっくりして後ろ飛び。

(『ララ様、にゃ~にゃ~』)たまが甘えて飛び付いて来ます。

久しぶりなので、顔から、わき腹から、マッサージしてあげます。


(『ふみゃ~、ごろごろごろ』)とろけそうです。

(『ララ様この子はもしかして、』)


「うん、ブラックジャガールの子供で、

  BIGFOXに銜えられている所を助けたんだ、

 

 さっきも見た様に影魔法が使えるから、

 そばに起きたいんだけど、今は訓練中。」

「ちゅー子4D、訓練の進捗はどんな感じ?」


(『はい、スプーン回しは片手ですが、だいぶ上達しました。

 〔ライトアロー〕は取りあえず出ます。威力向上は訓練次第です。』)


(『影移動も上達しましたが、テレポートはなかなか覚えれません。

 フレムアローは煙が出る程度です。』)


「出来ないのはテレポートだね。たま、一緒にやってみようか。」

(『ニャ。』)

ララが小さな魔石を一つだし、1m程離れた所に置きます。玉と手を繋いで、


「タマ、まずは魔力循環。魔力はおへその下に堪ります。

 そこから胸の所で交差して、頭を回って胸の交差を通って、

 おへその下に戻ります。 いいですか、魔力を此方の手から流しますよ。」


ララがゆっくり魔力を流し、タマの体の中を循環させます。

「今度はその魔力で体を覆って、空間をすり抜けて、そこの魔石の所に行きます。

 そう、影に入る感じ、行くよ、1.2の3」移動出来ました。


「たま、一回で出来たね。すごいね」

(『にゃ~にゃ~、すごいにゃ~』)


「たま。何回かやってみて。」

一度要領を覚えたのか、テレポート出来る様になりました。


「たま、あとね、影魔法はとても応用の効く魔法だよ。

 落とし穴にもなるし、眠らせる事も出来る。

 麻痺、毒、状態にも出来る。


 魔力、生命力を奪う事だって出来る。

 まずは、落とし穴を作る事を練習してご覧。」


(『どうやってやるにゃ、』)

「そこの魔石を影の中に落としてごらん。」

(『む。ぎぎ、』)余計な力が入って上手く出来ません。


「その影にタマの魔力を入れるんだよ。」

頷いて魔石の方を見ると、トプン、魔石が沈みました。


「すごいね、たま、出来ちゃったね。

 大きなものも沈める様成るといいね。」

(『頑張るにゃ~』)


「ちゅー子D、闇魔法は何か出来る?」

(『はい、影に沈んだり隠れたり出来ます。』)

「すごいね、みんなにも教えてね、最初はちゅーパパだね。」


(『はい、』)ちゅー子Dが嬉しそうです。

「ちゅー子D、有難う、これで一旦タマの訓練は終了します。」


「たまとシオンは明日、オーガの里に行ってみましょう。

 途中で狩りをしても良いですよ。」


「私はこれから、行くところがあるから、此処でちょっと待っててね。

 〔テレポート〕」

 言うが早いか、飛んで行きました。付いた先は竜宮城です。


次話:ウインディーネ様

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ