表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
438/968

438話 リキの嫁さん

リキの嫁さん--------11:00---


(「あれ、此処は?私の部屋よね。で、今何時・・・・・」)

ぼんやりした頭を抱えて、時計を見ると11:00です。

事態を受け入れられない様です。


「別にいいけど、仕事も学校も無いから・・・。」

ちょっと心配になってちゅー子Cに連絡します。


念話(「ちゅー子C、モーニングコールなかったけど、何事も無いよね。」)

(『あ、ララ様、おはようございます。金リリ様がララ様は昨夜遅かったので、


 今朝は起こさない様にと連絡を頂きましたので、コールしませんでした。

 変わった事は有りません、平常運転です。』)


「ありがと、安心した。」)

「さて、起きますか」のそのそと、ベットから抜け出し、洗面所に行きます。

ゆっくり身支度を整えて、鏡の前に座っていると。パニエルから念話です。


(念話(『ララ様、宜しいでしょうか。』)

(「大丈夫だよ、どうしたの?」)

(『今朝早くリキから連絡が有りました。)


( 嫁さんが見つかり、そこの狼の群れを率いて、

 四日後に到着するそうです。』)

「それはおめでたいですね。」


 「所で、群れの中に長期の移動に問題の有る者や子供が居るよね。」

(『はい、居ると思います。』)


「パニエル、その者達を迎えに行こう、そっちに行くから用意して。」

もう一度、鏡でざっとチェックして、狼の所に飛びます。〔テレポート〕

狼の所に行くと、狼ハウスからパニエルが飛び出して来ます。


続いて、ケンとカレンが出て来ます。遅れてアルバも顔を出します。

「アルバ、お前も行こう、新しい仲間が来る。年寄と子供たちを迎えに行くよ。」


アルバが、理解できない顔をしています。説明するのも面倒なので、

4匹を”ララの部屋玉”に入れます。自分も入って、簡単に説明します。


「ここに居れば、私のマジックボックスに入るから、

 一度に皆を移動できるんだよ。これから行くから、此処で休んでいて。」


外に出て、リキを探すと、結構遠いですね。

400Km位は有りそうです。〔テレポート〕


上空に出ると、居ますね、30頭位でしょうか。

「リキ、上に居るよ。」


(『あっ、ララ様』)リキが上を見て声を出します。

〔テレポート〕リキの横に飛びます。


「リキ、怪我している者や、子供、長距離の移動が大変な者は居るかい?」

(『ララ様にもらったポーションが有りましたので、けが人はいませんが、

 年寄と子供が結構きつそうです。』)


「分った、その者達を先に連れて行くね。」

(『えっ・・・・。』)理解できない様です。


”ララの部屋玉”からパニエル達を出します。

リキがパニエルを見てびっくりです。

(『おっかさん!、どうやって・・・』)


訳が分からない様なので、リキと一緒に”ララの部屋玉”に入ります。

(『ララ様、此処は?』)


「ここは私が異次元空間に作った部屋だよ。

 ここに入れば、私が、みんなを運べるんだよ。」

リキが首を振って居ます。


『ララ様のおやりに成る事は、私たちの想像を超えています。』

「とにかく、先に連れて行く者達を選別して。

 子供にはお母さんが必要だからね。」


リキと一緒に外にでます。

リキが可愛い感じの狼と、年とった狼を連れて来ました。


『ララ様、挨拶をさせてください。この娘が私の嫁に成ります。

 そしてこちらが長老です。』ララが、にっこりと笑って、


次話:ウィニ、フレッドの名付け

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ