表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
401/969

401話 オフィシャルガイド401

☆¨*:♦.,☆¨*:♦.,オフィシャルガイド作りました。 ☆¨*:♦.,☆¨*:♦.,


この世界、国のの基本設定、お屋敷の人員構成。

街、ダンジョンの距離間。眷属、魔物、魔法等々、

下書きのコピペですけれども、物語を読み進める一助と成れば幸いです。


今後も100話に一回更新したいと思います。

次回は501話です。


此れに伴い、前書きで記入しておりました、

登場魔法は新しく登場した物だけと成ります。

オフィシャルガイドで確認出来る物は割愛させて頂きます。


解りずらい所、疑問点、矛盾点等ご指摘頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

オフィシャルガイド401------


吹き出し設定----------


「」  :ルビ・ヴラド(ララ)

《》  :AIマスター

『』  :眷属/身内/アンドロイド

<>  :人

()  :心の声/念話・

〖〗 :人外/妖精/神

【】  :魔物/悪魔

〔〕  :魔法発動呪文


住んでいる星-----------


惑星の名前:アルス

周囲:41000km

重力:1.05

月 1つ直径3500Km(地球の月よりちょびっと大きい。)


時間の設定---------------


一秒:地球とほぼ同じ。

一分:60秒

一時間:60分

一日:28時間。

一週間6日

一ヶ月:30日

一年:10か月:300日:8400時間


うるう年無し。


季節---四季有り--------------


一月:木芽月(春始め)

二月:花月

三月:生月(生き物が一斉に生まれます。)

四月:雨月(雨季が終われば夏本番))

五月:乾月

六月:嵐月(嵐が過ぎて実りの秋)

七月:豊穣月

八月:落葉月(落ち葉が落ちて、北国は雪)

九月:長夜月

十月:寒月


住んでいる国--(クラージュ王国)--------------------


王都クラジェスタ


王:アーサー・モンターニュ・ド・クラージュ



街の位置関係------------------------------


            帰らずの森ダンジョン

               |

迷いの草原          5Km

  |1km         |  20Km   3Km

キロの街------10Km--ノスティンの街---北斗の街-----忘却の泉ダンジョン

  |1km         |20Km

蟻の穴ダンジョン    ノルドの街

               |      (鉱石、ゴーレム)

               |       山岳ダンジョン

               |         |1km

               10km     グラムの街

               |北街道      |

              40km      40km

          西街道  | 東街道     |

500Km先海---中略-------------王都------アム-----ボテ--クラ--ドン----続く

               | 5km  20Km  40Km 40km 40Km

               |南街道

               | 5Km

            モノの街

               | 20Km

             ジの街

               | 30Km

            トリの街            毒カエルの泉

               | 40Km           |

           テトラの街              5Km

               | 40km           |

           ペンタの街---10Km-鍛冶場--2Km--ミスリル鉄鉱石鉱山

        (温泉宿場) (ドワーフの街)

               | 40km

           ヘキサの街

               |40Km  魔物の森 (魔国の入り口) 

           へプタの街        | 4Km

原始林            |40Km    |

クーヘン       オクタの街---2km----ギルドの街--6km---古代の遺跡

  |          |  |     |  |  |

 20km       10km |    8km | 10km

  |          |   |     |  |  |

鴉狼の林バウム-1Km-ヴラド邸  |    死の国 | 妖精の国  

            |   |       |

         1Km|   |       5Km

        薬草の草原  |       |

               |      魔国(貴族用の秘密の入り口)

               |20Km

            ノナの街

               |40Km

            デカの街

               |

              続く


お金の単位:デル---------


一億   白金貨

一千万 大金貨

百万   金貨

100000 小金貨

10000 銀貨

1000 小銀貨(8角)

100 銅貨

10 小銅貨

1 鉄貨(賤貨)

1デル≒1円


登場人物-----------

主人公:ルビ・ド・ヴラド 

    ヴァンパイアの領主の娘、ダンピーラ。魔族の陰謀により

    命を落とすはずが辛くも復活を果たす。先祖が残した施設を使い魂のみ

    過去に転移して殺されるはずの自分や家族を守る事を決意。

    助けた者達を眷属、家族とし魔法を教え、育て、自分の戦力としていく。

    薬師としての活躍は中編以降です。

    転移時の名はララ、何故かメイドで頑張ってます。


父:ヴラド子爵家当主 トラン・ド・ヴラド(ヴァンパイア)

母:ナナ・ド・ヴラド(黒目・黒髪、人族)


AIマスター:先祖が残したと言われる謎の施設のAIコンピュータ。

      実際は創造神の関与が疑われる。)

      あらゆる面でルビをフォローしています。


佐伯拓海:ルビ・ド・ヴラドの前世の人物とされている。


眷属-------------------------------

宇迦之御魂大神の使い・眷属。

ギン(銀)

ギンジ(銀治)

ギンコ(銀娘)


フゥ-:木と水の蛍玉が合体して妖精に成り、世界樹の杖に宿る。

     保護した妖精(ルナ、セレネ)


三羽のスメルブルバ(Small Blue Bird)

ピーチ(契約精霊:ピょ/ピる)

クーチ(契約精霊:クム/クル)

パーチ(契約精霊:パょ/パる)


目玉蝙蝠

父: ヌル

息子:アイン、ツバイ、ドライ

娘: アン、トワ、キャト

孫男:ゼク、アハト、

孫女:サン、シス


ルビの子守猫:白猫ルル

ルビの使い魔:黒猫ジジ


ハツカネズミ隊

ちゅーパパ(ボス(父))、ちゅーママ、

ちゅー太A、ちゅー太B、ちゅー太C、ちゅー太D、ちゅー太E、ちゅー太F,

ちゅー子A、ちゅー子B、ちゅー子C、ちゅー子D、ちゅー子E、ちゅー子F。


ちゅー太G、ちゅー太H、ちゅー太I、

ちゅー子G、ちゅー子H、ちゅー子H


カラス隊

カポネとメイ:棟梁とその妻

トリオ。フランク。ルチア


第二次名付け

ラッキ・アーノ・ジョン・ニッテ・フレッド・リース・ニト・リオ・

メリア・ジョセ・フイン・コリン。


第三次名づけ

ジョニー・トーリオ・フランキー・イェール・トム・ハーディ・

ニーロ・トニー・カモンテ・ポール・ムニ・ロボ・・

ポピー・バーネット・モーリー・チェスカ・アンネ・ヴィォラ


第四次(24羽)

クリス/ロウイ/カラン/コエン/スイ/セン/シクラ/メイン

/マスロ/パン/ジウ/ガツ/クラ/クロウ丸


ウメ/ローズ/ポイン/セチア/プリム/リムラ/パンジー

/ジーン/ クリス/ツバキ/ナズナ


狼隊

ボス族/ケン・カレン

パニエル。ベルマ。ボスの妻

リキ/ワイマ/ベン//ジョン/グレート

カイ/マチ/クロス/モス/クス//ベリアン


アルバ(族)

バート/ディック/ヴァン/ダイク/ドース/シニア//ジョージ

ジュリー/アンリ/ドリス/ジェーン/キャロライン//エレン/ブリル/リタ


フレッド(族)/リキ、ウィニバンクス/マイケル/

シンバ/マシュ/ガーバー/エド/ウィン/ダーウェル//ゴス/クリス/イセン/シン

ジェーン/メリー/ジュリー/ローズ/スイン/ポイン

ナミ/エルザ/ランチェ/マレット/ウメ//セチア/ロウ/ハーミ/ミオン/プリム


ベリア:森林熊、三匹の子の母

タロン

シロン

ハンナ


ラグジュの館-----賢者の石の中------------------------------

ラグジュ:目玉悪魔元魔国の貴族。ラグジュの館の主。

      1000年前陰謀により没落。

      ララに助けられ、眷属と成る。


      賢者の石の中に異次元空間を作る事が出来る。

      ララに方法を伝授する。


クキ(九姫):ラグジュと一緒につかまっていた九尾の狐、

       完成した大人は九つの魔法を使う。魔力量は多め。

       全ての魔法と相性が良い稀有な能力。


       実際に尻尾が9本あるわけでは無い、

       九つの魔法を使う事から付いた名。


インプ ::ライナ(小悪魔)小さな角や蝙蝠のような小さな翼が有る。

     猫族に変身して耳と毛皮の中に角と翼を隠す事が出来る。

     フヨフヨと飛べる。複数の魔物を操ることが出来る。

     ラグジュの部下


ムウ:サキュバス♀ラグジュの部下⇒ミウ(姉)

マウ:インキュバス♂ラグジュの部下


レミ:魔道人形。(シルフの蛍玉)



眷属の冒険者パーティ: チームサンチェス-------------


サンチェス、フラン、スタン、オーギ、バルド、オスト、ジャル

ジャル:料理のスキル


デイブ(タンク)

グラディス(治療魔法師)

エンドラ (鑑定士)


ヴラド子爵本邸-----------------------

ドラクレイ・ド・ヴラド:先祖

ヴラド子爵家当主:トラン・ド・ヴラド(ドラクレシュティ)

母:ナナ・ド・ヴラド

  黒目・黒髪


ララ:ルビちゃん専用メイド(アンドロイドの依り代)

りり:ララの姉ルビちゃん専用メイド(アンドロイド)


メグ

(パトラ:奥様メイド)(王都 聖騎剣流レイピア初段:師範エラ・ロレーナ)


クレオ(ご主人担当:パトラの友達)


AND:執事長 セバスチャン(前任レオンはロ-ザと駆落ち)

AND:執事 ハンス

従僕:ハンプトン(前任チャックは犯罪奴隷になる。)


AND:エマ:メイド長(前任ロ-ザはレオンと駆落ち)

ペニー:前メイド長担当、

ルウとユリ:ルビ担当

リネン:ワト

AND:ベル

AND:ミミ、


AND:御者;ジョージ

AND:アンダー・コーチマン:御者の助手:ウィル

馬丁:ルクス

庭師:ウェイ

庭師助手:ウェード



サンダース(料理長)、

ポーク(料理長助手)

キッチンメイド:ピティ、AND:メアリー

給仕:パット、グリモ

小間使い:リンク♂/ハンナ♀


ルミ:ただの縫い包み、ピンクの熊

レミ:魔道人形。(シルフの蛍玉)


ロシ:ロシナンテ、特殊なテレポートスキルを持つ馬。

   騎乗者や引いている馬車も一緒にテレポート可能。

   生物も同時転移。


ネコのジジとルル


ちゅー達一家

カラスと狼の警備隊


ANDはアンドロイドの略


-------------王都-ヴラド子爵分邸---------------

AND:執事長:ロバート

AND:副執事長格:レット


AND:メイド長:スーザン

ケティ

プリム(猫耳少女)

AND:ラビリス

AND:エリナ

AND:アイリーン


料理長:ヴィック

AND:料理長助手:モロー

AND:給仕:リック

AND:キッチンメイド:キャロライン(キャロル)

小間使い:ジェイソン(ジェイ)


ウォルトの妻クララ(メイド)

娘セリーナ(メイド見習い)

息子アーサー(庭師見習い)



AND:コーチマン:御者;フォード

アンダー・コーチマン:御者の助手:ジミー

AND:馬丁:ピエール


世界樹の妖精:水の妖精セレン

カラス監視隊の駐屯


家事使用人:ロジャー


オクタの街---古着屋本店---------------------


ジミーの土地管理人:オルタ


AND:オルタの家族

AND:妻:マミー

AND:デルシー

AND:プリシー


ジミーの家族

妻 モリエール(熊ポシェット中を所持)

長女 ロザリ

次女 リーラ

三女 ランシー


古着屋の護衛----


ちゅー部隊から:ちゅー子Bとちゅー太A


狼警備隊から

ボスからワイマに変更(交代要員はモスとマッシュとエルザ)


冒険者ギルド------------------

オクタの街とギルドの街は2kmしか離れていないが、

それぞれに冒険者ギルド支部がある。

オクタの街のギルドの機能は他の街と大差ないが、


ギルドの街は近くに沢山のダンジョンを抱えた、魔物狩りに特化している。

魔物の購入換金。武器屋、鍛冶、宿、酒場。遊戯屋。しか無い。


冒険者のクラス---------------

木<鉄<銅<銀<白金<金<ミスリル<オリハルコン

木:見習い(街中の雑用)

鉄:新米(薬草採集、スライム)

銅;初級(ダンジョン上層、低級魔物討伐、ゴブリン、オーク)

銀:中級(ダンジョン中層、中級魔物討伐、オーガ、骸骨、)

白金:上級(パーティでダンジョン下層)

金:ベテラン(下層探索パーティのリーダー階層主に対応)

ミスリル:ダンジョン階層主やダンジョンマスターに単独で対応

オリハルコン:災害旧魔物に単独で対応。


F<E<D<C<B<A<S<SS


段階表示で

0~1:見習 木

1~3:新米 鉄

3~5:初級 銅

5~7:中級 銀

7~8:上級 白金

8~9:ベテラン 金

9~10:超ベテラン ミスリス

OVER:規格外、化物、ドラゴン並、オリハルコン


HP、MP、BP、SP-------------

この世界にHP、MP、BP、SPの保有量、残存量を数値で表す方法は無い。

自分の保有量、残存量は感覚でわかるが、

他人を数値で判定する事は出来ない。


だが、、魔眼の一種、鑑定眼を持つ物が、対象を判別した場合、魔力の色で

大体の量を見る事が出来る。上位の鑑定眼を持つ物はスキルも見る事が

出来る物や稀に土水火風の魔力特性を見る者もいる。


HP、MP、BP、SPは四色の虹の様に見える。

金や白金は神や人ならざる者の領域。


人族(亜人も含む)は赤、青、黄。緑の濃淡で表される。

力が強い程色が薄く、輝きが増す。


大きな協会、聖堂には魔力量、土水火風の魔力特性、スキルを測定、

表示させる設備が有るが、あまり精度は良くない。


大きな都市の冒険者ギルドには魔力量だけを測定する装置が有が、

あまり精度は良くない。


HP(ヒットポイント・ヘルスポイント)体力や生命力等の生命力。0で死亡

黒⇒緑⇒黄緑⇒金⇒白金


MP(マジックパワー)

保有総魔力量は 黒⇒赤⇒橙⇒金⇒白金 と変化して見られる。


BP(ボディパワー)体力筋力敏捷、内臓を含む身体力

黒⇒青⇒水⇒白金


SP(スピリットパワー)知恵、知識、集中等の精神力、

黒⇒黄⇒金⇒白金


魔国------------------------


魔国に72柱の悪魔貴族が居る。


アリク・フォン・アザゼル公爵(悪魔:大黒幕)--


闇の魔法師:アンリ・サルバドール・ド・ゲメネ(黒幕か黒幕に近い存在)


人間界黒幕:オルアレン公、ヒリップ公爵(ヒリップ・フォン・オルアレン)

      ヒリップ公爵の部下アトルア子爵


フェルゼン商会のアクセル(魔国の悪魔下っ端。ゲネメの部下?)

(アクセル・フォン・フェルゼン)


男爵:マロン・グラッセ

モンブラン博士:興味のある研究の為には善悪は無視。

【グラッセ家は昔、大層な魔道具を作ったとかで、

 男爵位をもらったんだが初代以外は鳴かず飛ばずで、そろそろ爵位返上の噂も



ジョージ:元ラグジュの部下、ずーっと失踪したラグジュを探していた。

      ライナの馴染み、1000年宿の主人


チュー太Dが駐屯。



サラマンダー(オクタの街のギャング団) ---------------------


事務長を襲った強盗

指揮官:テイン 部下:ゴロン/シン/サルバ/ルド/シュバ/アルバ

改心してララの部下に成る:フラン/スタン/オスト/ジャル/バルド

脅迫されて付いて行った者:ジミー+サンチェス+チーノ

他二名死亡


サラマンダー胴元:バレン 部下:マー/シン/ガン/ミナ♀


魔法薬----------------------

ポーション:傷薬

下級:小さな切り傷、家庭用、バンドエイドレベル。

中級:経度火傷、犬などの噛傷、ナイフ刺し傷。治癒効果。

上級:裂傷、刀傷、骨折、大量出血を伴う傷、命の危険のある傷。

特級:即死で無い限り全回復、(内臓が出てても、潰れていたも復活)


マジックポーション

 (マナポーション):MP、魔力回復ポーション。

下級:平均的冒険者の魔力20%回復

中級:平均的冒険者の魔力50%回復

上級:上級冒険者の魔力70%回復

特級:レベルに関係なく魔力100%回復


ファテポーション:肉体疲労回復 筋肉内の乳酸を除去し、筋肉疲労、

         精神疲労の緩和、造血作用あり、再生力回復、魔力微回復

下級:疲労度を30%回復

中級:疲労度を50%回復

上級:疲労度を80%回復

特級:疲労度を100%回復 基礎体力、再生力も一定時間上昇させる。


エリクサー 病気回復(上級は霊薬、特級は神薬)

下級:下痢、腹痛、飲みすぎ、食べすぎ、風邪、一般家庭薬

中級:皮膚、炎症系疾患、血液疾患。伝染病、ウイルス、菌等外部侵入系疾患、

上級:癌、神経疾患、精神性疾患 躁鬱

特級:遺伝的疾患、遺伝的欠損部一部再生、全ての疾患の回復、再生。


ミックスポーション(ララ特性):ポーション、マナポーション、

                ファテポーションの効果を有する。

下級:それぞれ20%回復

中級:それぞれ40%回復

上級:それぞれ60%回復

特級:それぞれ80%回復


霊薬・神薬

アンチドート:解毒剤

カタルシア:解呪・浄化(霊薬)

アムリタ:全ての状態異常回復(霊薬)

エリクサー上級:(霊薬)

エリクサー特級:(神薬)

ネクター:欠損再生、延命。(神薬)


魔道具--------------


妖精が宿る世界樹の杖

ピーチたちは革鎧のポケットに入る小さいやつね

「ギンはこのゴージャスなネックレス。」

「ギンコはこの可愛いイヤリング。」


マジックポシェット:

  AIマスターが作る異空間収納バック。容量は大、中、小、有り

  最大で一辺100m。

  AIマスターやララと中身の受け渡し、共有ができる。


マジックバック:

  マジックポシェットと同じだが通常使用容量が大きい。

  最大一辺1000m狩った魔物入れ。


マジックBOX:

  ララが自身のまじっくBOX空間を切り分け、眷属に分け与える権能。

  容量はララが指定する。あまり大きくはない。


賢者の石:

  シーサーペント等、魔力の大きな魔物の魔石を複数個用い、

  精製を繰り返す事で出来る。属性は精製する魔石の属性による。

  現在作れるのはララだけ。石の中に巨大な異空間を作る事が出来る。


精魔石の粉:

  賢者の石を作る為、魔石を精製した時に出る粉(不純物)

  空中に霧散する所をララが絡めて、粉状に纏めた物。

  触れて吸収と念じると自身の魔力に変換される。


黒いステルスローブ:黒いバンダナ

  このローブを着ると、着ている者が誰だか判らなくなる、

  認識障害を誘発するローブ


魔力吸収装置「ステルス」

  魔法を使った際に外に漏れる魔力を吸収して、魔法を使った事を

  感知されない様にする。隠密行動を助ける。


革鎧:

  ワイバーンの強靭な革で出来ている。マジックバック機能があり、

  魔力タンクを装備、各種収納は勿論、緊急脱出装置、転移機能も付属。

  用途に合わせスペックの変更も可能。  


10倍魔力タンク

  自身の魔力を保存できる魔道具。10倍魔力タンクは自身の最大魔力量の

  10倍の量を保存できる魔力タンク。装置複雑なため、大きく成るので、

  異空間収納バックが無いと持ち歩き出来ない。


ラグジュの赤い精製魔石

  精製魔石の中に異空間を作り、ラグジュがその中に部屋を作り、

  生活している。


魔眼

  AIの研究所で装着した。<魅惑の魔眼>魅了の下位互換で常時発動型。

  誰からも嫌われる事が無い。強く念じるとヒュプノ効果が発動。

  尋問が出来る。行動を操作できる。

 

もやもや水晶玉(ダーククリスタル)

  スタンビートを起こす魔道具と考えられている。

水晶玉一つに付き一種類の魔物しか呼び出していない


氷玉(氷爆弾):

  20m用と10m用が有る、絶対0°爆弾。球状の効果範囲内を凍らす。


解凍爆弾(赤玉):

  氷爆弾で凍った所を解凍する。20m用と10m用が有り、赤色に塗ってある。


エレンの特性首輪:

 必要以上に放出される魔力を、AIの魔力タンクに転送。


アンネの特性ネックレス:

 必要以上に放出される魔力を、革鎧の魔力タンクとAIの魔力タンクに転送。

ポウの玉と勾玉

 珠はそこに湖を作り私たちが居を構えるために使います。

 勾玉は剣と成り、邪を払い、流し清める。水流の神剣です。


魔法-----------------------

闇魔法

 闇魔法とは静寂を求める魔法。闇御津羽神くらみつはのかみやセレーネが主神。

 静寂=死と関連付けられた為、アンデットや影の魔法が主体と成る。


ライトヒール・・・小さな切り傷、家庭用バンドエイド的。 魔力回復は無い

ヒール    ・・・ 火傷、犬などの噛傷、ナイフ刺し傷を癒して魔力10%回復

ハイヒール・・・・裂傷、刀傷、骨折、大量出血を伴う傷、

          命の危険のある傷。を癒して魔力20%回復

オーバーヒール・即死で無い限り全回復、

           (内臓が出てても、潰れていたも復活)魔力30%回復


ライトキュア・・家庭魔法、葛根湯レベル。、

キュア ・・・毒(蜂毒)や病気(風邪)など軽度の状態異常を解消する呪文

ハイキュア・・・毒(生物毒全般)や病気(含む病原菌類)

            などの状態異常を解消する呪文

オーバーキュア・・全ての毒、状態異常解除。悪性新生物も治癒できる。

  

〔テレポート〕:

  行ったことが無くても、念話で場所のイメージと、

  座標が判れば飛ぶ(テレポート)出来る。

  移動距離は、ボスでも、オクタの街からキロの街まで余裕で移動可能。

  〔テレポート〕できる者同士が念話で場所を共有すれば一緒に飛べる。


ロシナンテのテレポート:

  〔テレポート〕は生き物を運ぶことはできないが、

  ロシナンテだけが乗馬したり、馬車の乗せる事で、

  他の生き物と一緒にテレポートできる。


〔ムービング〕:

  魔力ハンド。魔力で腕を作って物理的、魔力的な干渉を行う。

  念力に近い。習熟度により、腕の数が増える。現在4本が限界。

  ムービングハンドの先から攻撃魔法が出来るか訓練中。


ムービングフライ(飛行):342、

  ムービングの応用、空中を飛ぶ。時速200Km位は出せる

  板にでも乗ってムービングで浮かせているイメージ、

  その板をムービングで動かすようにす。


〔麻酔〕:

  対象を眠らせる。20m先の半径20m位までは有効。

  対象の数に左右されない、効果は距離に反比例する。

〔麻酔解除〕

  〔麻酔〕から目覚めさせる。


魔力ボール:

  〔シールド〕の中をララの魔力で満たす。中は無重力に近い状態。

  温泉に浸かるよりリラックスできる。ララがその場を離れても存在可能。

  ララが指定した者だけが入る事が出来る。


魔力探査〔ピチョーン〕:

  探査魔法。魔力を薄く広く、水面移落とした水滴で広がる波紋の様に。

  反射して来た魔力を解析する事で、何が居るのかがわかる。

  なれると、個人の特定も出来る。体内の異常も探る事が出来る。


影渡り(ワープ)

  手ごろな影に入り、行った事のある、

  入った事のある影から出る事が出来る。

  影間の距離に制限なし。異空間は渡れない。


影部屋ブル{仏語オンブル・シャンブル}

  手ごろな影の中に自分の空間を作る事が出来る。生き物も入る。

  メディションルームと考えられる。許可した者しか入れない。


〔ライトニングボール〕:

  電気の塊を落とす。落ちた所で拡散。込める魔力量で威力が変わる、


〔ライトニングランス〕:

 雷槍、雷をぎゅっと纏めて一か所に打ち込む。


〔ライトアロー〕:

  光の魔力が凝縮した矢を飛ばす。込める魔力量や、

  習熟度により威力が変化。

  手数が多く出せる(連続発射)初級魔法


〔チ〕:

  チュー達が出す〔ライトアロー〕の発動呪文

〔チチチチチチ〕:

  チュー達が出す〔ライトアロー〕の連続発動呪文


〔ファイヤーアロー〕

  炎の魔力が凝縮した矢を放つ。込める魔力量や、習熟度により威力が変化。

  手数が多く出せる(連続発射)初級魔法


〔グフォウ〕:

  ベリアのファイヤーアロー発動呪文


〔ラ散Ten〕:

  ライトアローを散弾の様に一度に10発撃ちます。

  魔力消費量はライトアローの10倍。


〔ラ散Handlet〕:

  ライトアローを散弾の様に一度に100発撃ちます。

  魔力消費量はライトアローの100倍。


〔スラッシュクロー〕:

  魔力を込めて前足でブッ叩く。

  スキル効果10割増しの威力に成る。


〔転〕〔ラ〕〔ラ〕〔ラ〕:

  転移魔法で手前と目標の間に直径10cm程の穴、ショートカット空間を作る。

  そこにライトアローを打ち込むことで100発100中に成ります。

  転移魔法の出口、を動かす事で、100発100中のマシンガンに有ります。 


〔ウオーター〕:

  水を出す。込める魔力量により、

  じょうろで出すレベルから、津波レベルまで変化


〔ウオーターカッター〕:

  水の刃を飛ばす。質量が有るので、エアーカッターより強力。


〔水の弾丸〕:

  長さ1m程の強力な水鉄砲。貫通力が強く、レーザービームに近い。


〔ウオーム〕

  電子レンジの様に水分子を振動させ、熱を出す。

  通常は温める程度の事に使うが、一瞬で水を蒸発させる事も出来る。


〔クール〕

  水分子の振動を押さえ、冷やす。

  涼しくする、心地よい温度に冷やすと言う時に使用。

  魔力を込めると、凍結させる事も可能。


〔エアーカッター〕:

  空気の刃を飛ばす。魔力量により。

  刃の大きさ、強さ、飛距離が変わる。  


〔エアーカッター弱水平連射Ten〕:

草刈用。弱いエアーカッターを水平に10発連射


〔エアーカッター水平連射Ten〕:

  エアーカッターを水平に10発連射します。

  立ち木にはとても有効


〔スキヌソー〕:

  エアーカッターを丸鋸状に変形させて飛ばす。

  〔ムービング〕で自在にあやつることができる。


〔スキヌソーBig斬〕:

  大きな丸鋸。〔ムービング〕で自在にあやつることができる。



〔キャン〕:

  キャン砲とも言う、ライトアローとファイヤーアローを同時に発射し、

  途中でねじってネジネジキャンディーの様にする。

  貫通力が高く、標的の中で大爆発を起こす。

  二つのアローのひねりを強く、きつく撚り合わせると威力が上がる。


〔転〕〔キャン〕〔キャン〕〔キャン〕:

  転移魔法で手前と目標の間に直径10cm程の穴、

  ショートカット空間を作ります。そこにキャン砲を打ち込むことで

  100発100中に成ります。転移魔法の出口、を動かす事で、

  100発100中のマシンガンに有ります。 


〔グガァー!〕:

  ベリアのキャン砲発動呪文、[特大]。

  白色破壊光線と同じ威力。神界に被害が出たので封印。


〔グガゥ〕:

  ベリアのキャン砲発動呪文、[大]


〔グァ!〕:

  ベリアのキャン砲発動呪文、[中]


〔グ〕:

  ベリアのキャン砲発動呪文、[小]


〔グ〕〔グ〕〔グ〕:

  ベリアのキャン砲発動呪文、[小連続]


〔キャン散Ten〕:

  ライトアローとファイアーアローの合成魔法〔キャン〕

  を散弾の様に10発撃ちます。魔力消費が10倍。


〔カー散Ten〕:

  ベリアが行う〔ラ散Ten〕。

  ライトアローを散弾の様に一度に10発撃ちます。

  

〔カー散Handlet〕

  ベリアが行う〔ラ散Handlet〕。

  ライトアローを散弾の様に一度に100発撃ちます。


〔クリーン〕:

  生活魔法。体や部屋、指定した所を綺麗に清潔にする魔法。

  雑菌消毒、消臭、浄化。

  指定した物を排除する事も可能。菌がどの様な物か理解できれば、

  赤痢、コレラ、等を治療する事が可能と思われる。


〔バリアー〕:

  物理、魔法、両方の攻撃を防ぐ、球形にする事も、盾にする事も出来る。

  他の者を守る事も可能。眷属や、魔力の繋がりが有る者は視界から外れても

  守る事が出来る、但し、魔力消費が激しい為、少数に限る。


〔 バリアー〕の投網変形

  出来るだけ広く バリアーを展開

  バリアーを投網を引く感覚で、ギュ~と絞って縮めて行きます。

  中が得物でいっぱいに成ってきたら、そのままマジックバックへ


〔シールド〕:

  強度は無いが、気密性、隠匿性が高い。

  中に居れば、音、魔力当全ての情報が漏れない。

  勿論見えなくすることも可能。酸素も遮断する為、長時間の滞在は不可。

  魔力も漏れないので、中で精製魔石を作り、精製魔石の粉を作る。


〔魂魄昇天〕:

  強力な鎮魂魔法。迷える魂を導く光。

  光の魔法だが、聖属性の傾向がかなり強い


〔聖水シャワー〕:

  神の祝福を受けた聖水のシャワーを浴びせる。


〔ホーリーレイン〕:

  慈雨、広義には恵の雨だが、狭義には広範囲の弱い聖水シャワー


〔ホーリーレイ〕:

  神の後光、聖なる光、不浄な物を浄化する力を持つ。


〔ホーリーサンシャイン〕:

  天より注ぐ神の光、すべてを浄化する力を持つ。


詠唱---------------------------

”猛き火炎よ集え、矢と成りて敵を貫け”〔フレムアロー〕

黄昏の優しき光よ集いて彼の者を浄化せよ「キュア」

光よ集え、矢と成りて敵を貫け〔ライトアロー〕

慈愛に満ちたる天の光よ、汝の傷を癒せ。〔ヒール〕

聖なる光よ、全てのものを拒絶せん、我を守りたまえ。〔シャインバリア〕


魔物--------------------------

シーサーペント:ドラゴンの頭の巨大な海蛇。伝説的な生物。群れる事が多い。

ヌーム :ヌーに似た牛の様な魔物。集団で生活。

ワイバーン、:飛竜、群れる事が多い。

グリフォン、:ライオンの体に鷲の頭と翼、蛇の尾。群れる事が多い。

地竜、:恐竜よりトカゲに近い、でっかいコモドドラゴン。

シーサーペント:竜の頭の巨大なウミヘビ。群れる。

ユニコーン:馬の体をした一角魔獣。群れる。

巨大トレント:5階層フオルンの森の中。世界樹の成りそこない。

ゴブリン:身長1m程の見た目も習性も醜悪な小鬼。

コボルト:犬の頭部を持ち、身長、習性はゴブリンと類似。

フェンリル:神獣。巨大な銀の狼。風や雷の属性を持ち空を駆ける。

森林ウルフ:1m程、素早く、集団で狩りをする。肉食、牙が武器。

トレント:木に擬態した魔物。枝を槍や矢の様に飛ばす。火に弱い

オーク:二本足、二足歩行の豚。知能は高い。豚肉

マイコニド:ただ走り回り、オスにしがみつく。鬱陶しい。危険はない。

ピラーニャ:美味。油が多く、淡水魚なのに臭みがない、

角兎:肉食で体長1m程。額に角の生えた兎、魔力が多いので旨い

モスキートミニ:吸魔力。一匹では微量だが、数1000匹の集団。魔力枯渇で死ぬ

ヒル:吸魔。モスキートミニの数十倍魔力を吸われる。数十匹が群れる。

アムール:電気ナマズ。一瞬の電気量は膨大。放電されれば、一瞬で感電死。

クウダ:翼を持つ空飛ぶ毒蛇。50㎝位。

毒カエル:吹き矢の様に毒を吹きかける。毒性は低い。

ボアコンダ:巨大な蛇。防護力、体力は特筆もの。毒や牙は無い。絞め殺し専門。

沼蟹:巨大な鋏で、ボアコンダ以外はチョッキンです。


ソイルゴーレム:土のゴーレム

ムドゴーレム:泥のゴーレム

ロックゴーレム:岩のゴーレム、硬い。

ラーバゴーレム:溶岩のゴーレム。水か氷の魔法が効く。

アクアゴーレム:水のゴーレム。核は、藻の塊


クレーケン:ダイオウイカの魔物

巨大蟹:海辺に生息、美味。


果物-------------------------


もも、 ペーシュ--魔の森4階森---

カキ  ペルシモン--魔の森4階森---

サクランボ セレーサ

ブドウ  レザン

ナシ  ペア--魔の森4階森---

リンゴ  ポム --魔の森4階森---

メロン メローネ

すいか  サンディア

びわ ネッフル

イチジク フィコ

イチゴ フレサ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ