表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
239/969

古着屋開店準備 1

古着屋開店準備 1---------------


さて、オクタの街に行って看板渡してきましょう。〔テレポート〕

「こんにちわ~」お~ほとんど出来ています。

「看板何処に上げる~」


<あっ、ララ様。>

「後は看板上げるだけみたいだね。」

<<<<はい!>>>>「良いご返事です。」


看板は入り口の上に付けました。

「可愛く出来たでしょう。気に入ってくれると嬉しいな。」

<<<<はい!>>>>


「では、開店前の確認ね。値札は付けた?」<はい!>

「値段は沢山買ったときに計算しやすい?」<はい!>

「出来るだけおつりが出ない様にした?」<はい!>


「会計は何処?」<このテーブルで行います。>

「会計出来たものと、まだの物が混じるとトラブルの元だから、

 テーブルを二つにした方がいいね。」


「値札はハンガーに付いているね、じゃあハンガーで計算しよう。」

「一人がハンガーを外して品物を此方の台に置く。

 外したハンガーは此処に置いてもう一人が計算、とお金の受け渡し。」


「お金を扱うから、お母さん、モリエールがここだね。」

「買い物かごが欲しいなぁ」


(AIマスター、買い物かごで、

 今ここに有っても不自然じゃない物が欲しいけど見本頂戴。)


《承知致しました。》直ぐに送られてきます。ポシェットから出すと、

(スーパーの買い物かごより少し大きめだけど、大丈夫だね。50個頂戴)


「入り口にこれを置きます、買いたい物を、この籠に入れます。

会計でここから一つづつ出してハンガーを外して、

此方の会計済みテーブルに置きます。」


「こっちの会計前テーブルは要らなく成ります。」

「空に成った籠は入り口に戻します。」

<すごくいい考えですけどこの籠高そうですね。>


「繰り返し使う物ですから良いでしょう」

「そうだ、籠とハンガーは非売品と紙に書いて貼りましょう。」

「籠にも表に大きく熊洋品店 非売品と記入しましょう。」


<<<え~~勿体ない。>>>

「そうしないと黙って持って行く人が居ますよ。

 無くなるより良いでしょう」


「おつりのお金を渡してなかったですね。

少額のコインは何処で両替してもらえます?」

<近くに両替商が有ります。>


(AIマスター、この世界に商店が使う銀行は有ります?)

 《商人ギルドは有りますが手数料が高いです。》

(判りました、有難う。)


「最初、余裕を持って釣銭を用意します。

 一日に使用すると思える釣銭の5倍用意してください。」


「次に、売り上げは毎日計算し。帳面に記入します。

 売上金は翌日の釣銭に回します。金貨は袋に入れ、

 ポシェットの中に入れてください。」


「女所帯に大金では不安でしょうから、

 護衛を置きます。私の部下の狼とネズミです。」


「みんな話しませんが行っている事は判ります。

 狼は、吠えませんよ、」


「実際に悪い事を、刃物を向けない限り牙をむきません」

「狼は店の前、ネズミは金庫番ですね。」


「このネズミも強いですよ、強盗10人で来ても無理でしょう。」

「麻酔毒を持ってます、やられると30分は起きる事が出来ません。

 麻痺している間に隣の熊さん呼んでください。」


「これで、開店出来るかな?」<<<はい、大丈夫です。>>>

「明日は11時開店にしょうか」<<<<はい、宜しくお願い致します>>>>


次話:狼の〔テレポート〕

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ